見出し画像

「ビッグ・ファイブ理論とは?」◆HSPさんにもおススメです◎5つの性格特徴についてくわしく紹介します◆

こんにちは。

心理カウンセラーのじゅんさんです(^^)

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

今回は「ビッグ・ファイブ理論」◆5つの特徴でとらえる性格特徴について解説◆についてお話していきますね。

普段私達は性格について、どのような認識をしてその人なりの性格を判断しているのでしょうか?

あなたは次のような言葉で自分や人の性格を表わしたりしませんか?

「とても穏やかでやさしい性格の人だね」

「とても気性が激しいひとだなぁ」

「あの人は知的な思考の持ち主だな」

このような言葉を使って人の性格的特徴を表現していたりしますよね。

今回はそのような性格の特徴を表わす「ビック・ファイブ」理論について知っていけるようなお話していきますね。

1.「ビッグ・ファイブ理論」とは?

◆性格の特性論◆
人の性格を表す言葉をたくさん集めていくつかのものに分類してまとめる考え方
◆ビッグ・ファイブ理論◆
①外向性②協調性③勤勉性④情緒安定性⑤知性
「5つの視点で捉える性格の特徴をあらわしたもの」

「ビッグ・ファイブ理論」とは、五つの視点で捉える性格の特徴を表わしたものです。

私達の性格はいくつの側面からできているんでしょうか?

「明るい人」「物静かな人」「気性が激しい人」「感情を外に出さない人」「すぐに怒る人」「とても穏やかな人」等、その人らしさを表す言葉は結構たくさんありますよね。これ以外にも表現を細かくすることもできますよね。

これらを分類してみたらどのようなことが分かってくるのでしょうか?例えば、「明るい人」と「外向的な人」は似ている感じがしますよね。

「外向的な人」と「内気な人」は正反対な感じがしますよね。「外向的な人」で「嫉妬深い人」というのもありそうだし、「内気な人」で「嫉妬深い人」というような人もいそうですよね。

このように見ていくと性格を表すような言葉の中にはとても「似ているもの」があったり、または全く「反対の意味を持つもの」があったり、関係ない別の特徴を表したものなどがあると考えられるんですね。

明るいと外向的のように、意味が似ていてその反対の特徴も似ている場合はひとまとまりにできそうと考えることができるんですね。

このようなひとまとまりにできそうな特徴のことを性格特性と言っています。このような発想で性格をいくつかの特性にまとめてみようという研究がたくさん行なわれてきたんですね。

その結果、数多くの性格特性論が考え出されてきました。現代の性格特性論では5つの特性で人の性格はおおよそ捉えられるのではないかとも言われていたりします。

5つの特性なのでビッグファイブ理論とも呼ばれているんですね。

2.5つの特性

ビッグ・ファイブ理論では外向性、協調性、勤勉性、情緒安定性、知性の5つの特性をあげています。

①外向性
社交性のことでお話好きで積極的な特性を示すことです。初対面の人とでも会話をすることが得意だったりする側面や、外部の世界と繋がることが得意など。

②協調性
他人に親切で思いやりがあって相手の立場になって行動できるかどうかという特性を表しています。すぐに周りの空気に溶け込みその場に馴染むことが可能な特性ともいえます。

③勤勉性
真面目で根気があるとかでしっかりしているというような特性です。とても努力家でものごとに対してきちんとしているともいえます。

④情緒安定性
とても楽天的、楽観的で穏やか。くよくよしないなどの特性を示しています。周囲の状況に左右されない安定性が高い特性があります。

⑤知性
好奇心があって新しいことに興味を持ってとても思考深いなどの特徴があります。

これら5つの特性ごとに値を高い低いを調べて、そのプロフィールによってその人らしさをとらえようとするのがビッグ・ファイブ理論です。

例えば協調性が高くて外向性が高い値の人はどうなんだろうか?

外部との世界とすぐに馴染んで、行動的な人なのかなと推測したりできます。

また勤勉性と知性が高い人は努力家で、自分自身の内面と向き合うことが好きな人なのかな?と考えたりできます。その反面あまり外向性はないので、人と関わることに苦手意識があるのかもしれないと推測したりできます。

このようにビッグ・ファイブ理論では、5つの特性の内どれが高くてどれが低いかによって性格の違いをとらえることができます。

この5つの特性の名前の付け方は研究者によって多少異なることもあります。「勤勉性」の代わりに「良心性」といったり、「協調性」の代わりに「調和性」と言ったりします。

3.まとめ

今回は性格の特徴を表わす「ビック・ファイブ」理論について知っていけるようなお話してきました。

私達は主に普段ビッグ・ファイブ理論でいう①外向性②協調性③勤勉性④情緒安定性⑤知性の特性で性格の特徴をとらえていることが多いようです。

この他にももっと細かい分類分けをしたものもたくさんあります。今回は特性分けの基本型ともいえるビッグ・ファイブ理論についてお話してきました。

自分自身の性格特性というものはなかなか普段、目に見えて把握していないものです。ビッグ・ファイブ理論の視点から一度性格の特徴を振り返ってみるのも自己理解へとなるかもしれませんよね。

今回は「ビッグ・ファイブ理論」◆5つの特徴でとらえる性格特徴について解説◆についてお話してきました。

なにかあなたにとって一つでも参考になることがあったらとてもうれしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

私は現在、心理カウンセラーとして活動しています。

何かご質問やご相談したいことがあれば、下記のホームページかLINEよりご連絡いただければと思います(^^)

それではまた次回の記事でお逢いしましょう。

◆電子書籍とPOD紙書籍が選べます!購入特典として①取り組み案内リスト②貼るだけHSPがホッとできる10の心得シート③7つの道具箱ワークシートをダウンロードしていただけます(^^)◆

◆🍀「LINE登録のお礼に期間限定のプレゼントも用意しています」🍀◆

画像3

◆ながら聴きで学べるのでオーディブルはおススメです◆こちらから↓

画像1


◆Twitter・YouTube・ラジオ等で配信しています◆こちらから↓

◆心理学・生活術の記事をマガジンにまとめています◆こちらから↓


4.じゅんさんのSNSやカウンセリングについて

◆心理カウンセリングをしています。お問い合わせ、お申し込みはホームページをご覧ください◆こちらから↓

画像2


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,214件

いつもありがとうございます(^-^)いただいたサポートは記事を更新していく励みとなります。これからも記事を投稿していきますので読んでもらえると嬉しいです◎