德永勇人(Hayato Tokunaga)

里山で持続可能な暮らしを。半農半X。パーマカルチャー、建築、まちづくり。

德永勇人(Hayato Tokunaga)

里山で持続可能な暮らしを。半農半X。パーマカルチャー、建築、まちづくり。

記事一覧

こどものように たのしむ

1日まちがえていた おとといでなく、昨日が中秋の名月だった 1日まちがえたので 準備する時間があった お月見の準備ができた 夕方に近くの川のちかくでススキをとってき…

中秋の名月を眺めて、もちつきが好きだったことを思い出す

昨日は中秋の名月 天気に恵まれ 美しい月を愛でることができた 気づいたのが夜だった 昨年は近くの河原からススキをとってきて 団子をつくっていただいた 今年は簡単に …

体調のメモ

今日は寝つきがあまり良くなかった いくつか理由が考えられる 昨晩 お肉を食べ過ぎてしまったのが1つ もう一つは いろいろと考え事をしているからだろう 考え事をしてい…

シンポジウムにいってみて

昨日は予定がたくさんあった 朝から打ち合わせ 打ち合わせ後、息子と公園に 午後からはシンポジウムに参加 昨年くらいから佐賀の偉人や歴史上の人物に関心が高まっている …

のびのびとした気持ちを

人と話をすること 人と話をしているときに たらたらと しゃべるときもあれば なかなかでず言葉につまるときもある 最近は言葉につまるときも多い のびのびと話をできて…

久しぶりにハンバーグを焼く

豆腐ハンバーグをつくったのはいつ以来だろうか 18歳から一人暮らしをしていた 料理は学校の家庭科の調理実習で何回かやったことがある程度だった 家では料理の手伝いはほ…

こども用品をてづくりする楽しみ

最近仕事机にミシンを置いている いつでもものをつくることができるように 少し前は絵本づくりセットを置いていた つくりたいものをいつでも さっとつくることができる環…

いきものの創造のものがたり

人間という生き物が集まる 同じ方向性を共有する集まりだ 集まると話しあう いっしょになにかをしだす 意思決定をどうするか はなしあってきめていく 前提として 概念を…

人と人との関わりを学ぶ

人と人の関わり方って学んだことがありますか? なんとなく小さい頃から 勝手に身につくものだと思っていました 人と人との関わり方、対人スキルをのばしていきたい もっ…

集まって食べる

親戚の食事のあつまりにいってきた 敷地でBBQをした しごとをいっしょにする働いている人たちがあつまる いっしょにご飯をたべる 酒をのむ ジュースを飲む 焼肉や焼きそ…

こどものように

こどもみたいに遊びつかれてねた 夕方にはあそびつかれて 床についた こどものころはよく 遊びつかれて ねていた 昼寝をせずに遊びまわると 全力をつくしてあそぶ エネ…

たからものってなんだろう

ほしいもの ほしいものを聞かれた  すぐにはなにもでてこなかった あぁ 今欲しいものがないんだなと気づいた 以前は欲しいものがたくさんあった 靴や服など身につけるも…

生ごみを手でもむと

今週から生ごみの漬物をつくりはじめた 菌ちゃん先生の話を聞いて まずはできることからはじめた 家庭ででてくる生ごみを発酵型にしてみよう 以前は腐敗型になっていたん…

ただ歩く

ゆっくりと近所を散歩する 歩いているといろんなものが目に入ってくる じぶんの琴線が触れるものに出会う 住宅街を歩いて行く お、空き家のところが今日は草刈りをしてあ…

気持ちのよい空気になってきました

暑さも和らいで 気持ちの良い空気になってきました 特に朝の澄んだ空気が好きです 体が 体の細胞が目覚める感じがします 1日を気持ちよく過ごす 朝起きて 鏡の前で笑…

気持ちのいい空気

すっかり気持ちのいい空気になってきた 気持ちがいいって大切なんだ 昨日は掃除をした 部屋の掃除をした 玄関をはわいた はわくは方言か  玄関を掃いた 同じ動きをくりか…

こどものように たのしむ

1日まちがえていた
おとといでなく、昨日が中秋の名月だった
1日まちがえたので 準備する時間があった
お月見の準備ができた
夕方に近くの川のちかくでススキをとってきた
白玉団子をつくることができた
こねてゆでる
ゆでてくれていたあんこもいただく
きなこをまぶして

ゆっくりとした時間を過ごす
一緒に団子をつくったり
あたりまえが幸せなんだ
手をかけて 一緒にすることを楽しむ
汚れたり ぬれたりしな

もっとみる

中秋の名月を眺めて、もちつきが好きだったことを思い出す

昨日は中秋の名月
天気に恵まれ 美しい月を愛でることができた
気づいたのが夜だった
昨年は近くの河原からススキをとってきて
団子をつくっていただいた

今年は簡単に
家にあった日本酒を一口いただく
盃にうかんだ月をいただく
月の明かり月のエネルギーをいただく
太陽のエネルギーを感じる

月にはうさぎがいる
小さい頃はどんなうさぎがいるんだろうか
うさぎはもちつきをしているイメージがあった

もちつ

もっとみる

体調のメモ

今日は寝つきがあまり良くなかった
いくつか理由が考えられる
昨晩 お肉を食べ過ぎてしまったのが1つ
もう一つは いろいろと考え事をしているからだろう
考え事をしているときって気がちっている
気が散漫になってしまうときがある
考え事が多くなってくると体調にも影響がでてくる
兆候に気づき 対処すること
なにか手をたたいたり 変な音をたてたりする
気持ちを切り替えたいのだろうか
ふと体が反応してしまう感

もっとみる

シンポジウムにいってみて

昨日は予定がたくさんあった
朝から打ち合わせ
打ち合わせ後、息子と公園に
午後からはシンポジウムに参加

昨年くらいから佐賀の偉人や歴史上の人物に関心が高まっている
今回のシンポジウムは、「江藤新平の”人権思想”ーその根源を探る」というテーマだった

佐賀出身でありながら佐賀の偉人についてほとんど知らなかった。幕末、明治から大正にかけて、著名な人物がたくさん佐賀から輩出されている

当時の時代背景

もっとみる

のびのびとした気持ちを

人と話をすること

人と話をしているときに
たらたらと しゃべるときもあれば
なかなかでず言葉につまるときもある

最近は言葉につまるときも多い
のびのびと話をできているかどうか
1つのじぶんの状態のバロメータになっている

もちろん相手にもよる
話やすい相手かどうか
話やすい相手でも内容によってはつまることもある

以前あいましたね、あったことがありましたね
と言われたときに えー とか あーと

もっとみる

久しぶりにハンバーグを焼く

豆腐ハンバーグをつくったのはいつ以来だろうか
18歳から一人暮らしをしていた
料理は学校の家庭科の調理実習で何回かやったことがある程度だった
家では料理の手伝いはほとんどしたことがない

ケンタロウごはんという本を買った
見よう見まねで料理をつくった
おかずをつくっていった
じぶんでつくって おいしいごはんができると
それだけで嬉しかった
あぁ自分でも美味しいご飯をつくることができるんだな
ある程

もっとみる

こども用品をてづくりする楽しみ

最近仕事机にミシンを置いている
いつでもものをつくることができるように
少し前は絵本づくりセットを置いていた
つくりたいものをいつでも さっとつくることができる環境をつくっておく
パソコンとミシンが並んでいる
なんだかいい仕事場である
自分の気持ちが高まることって大切なんだ

とりあえずやってみようという気持ちがつよい
こども用品といっても そんなに難しいものをつくるわけではない
今度 料理をいっ

もっとみる

いきものの創造のものがたり

人間という生き物が集まる
同じ方向性を共有する集まりだ
集まると話しあう
いっしょになにかをしだす
意思決定をどうするか
はなしあってきめていく

前提として 概念を話し合う
大切だと思うこと 人によって捉え方がちがうもの
わたしはこう思う あなたはそう思うのね
共通するところ ちがうところ
めざしている方向はいっしょなんだね

人のあつまりって生き物みたいなものなのかもね
なにかよりよくしていき

もっとみる

人と人との関わりを学ぶ

人と人の関わり方って学んだことがありますか?

なんとなく小さい頃から 勝手に身につくものだと思っていました
人と人との関わり方、対人スキルをのばしていきたい
もっと自由にのびのびと生きていきたいと思い
今回、交流分析を学びはじめました

交流分析について先生から全体的なお話を聞いてきました

そのなかで母親と胎児の関係が最も印象的でした
・生まれる前 母親のお腹の中にいるときから 外界との関係は

もっとみる

集まって食べる

親戚の食事のあつまりにいってきた
敷地でBBQをした
しごとをいっしょにする働いている人たちがあつまる
いっしょにご飯をたべる 酒をのむ ジュースを飲む
焼肉や焼きそばを食べる エビや貝を焼いて食べる
炭で焼いてたべる
焼きたてっておいしんだよな
暑い中たべるのもまたいいんだ
あつあつをいただく

ごはんを食べながら最近の様子を聞く
たまに集まって話をしたりすると
この間のあれどうなりました みた

もっとみる

こどものように

こどもみたいに遊びつかれてねた
夕方にはあそびつかれて 床についた
こどものころはよく 遊びつかれて ねていた
昼寝をせずに遊びまわると 全力をつくしてあそぶ
エネルギー切れになる
大人になると セーブしたり できるようになる
力を抜いたり 体力を温存したり
こどもは自分の可能性を 限界を知らない
どこまでも今を生きている
今に集中している
いまこれがやりたい 純粋な気持ちなんだ
大人の都合のいい

もっとみる

たからものってなんだろう

ほしいもの
ほしいものを聞かれた 
すぐにはなにもでてこなかった
あぁ 今欲しいものがないんだなと気づいた
以前は欲しいものがたくさんあった
靴や服など身につけるもの
車や時計など
大工道具なんかも欲しいものだった
軽トラが欲しいが、必要なタイミングで手に入る気がしている
まだその時ではない
欲しいものか

欲がないわけではない
制作欲もある 食欲もある
コミュニティに貢献したいという欲もある

もっとみる

生ごみを手でもむと

今週から生ごみの漬物をつくりはじめた
菌ちゃん先生の話を聞いて まずはできることからはじめた
家庭ででてくる生ごみを発酵型にしてみよう
以前は腐敗型になっていたんだな
土に埋めていた
穴をほって土に埋めても時間が経てば土に還っていく
掘り起こしてみると1年ぐらいたっているが まだ塊がのこっていたりする
未熟な状態だと病原菌になってしまうようだ
掘り起こした土のまわりには虫がやってきた
虫は分解者だ

もっとみる

ただ歩く

ゆっくりと近所を散歩する
歩いているといろんなものが目に入ってくる
じぶんの琴線が触れるものに出会う

住宅街を歩いて行く
お、空き家のところが今日は草刈りをしてあるね
すっきりしているね 

ここの家は物が外まであふれている
ものを大切にしている 捨てられない人なのかな

お、この家は家の外まで庭を上手に使いこなしているな
古材なんかをつかってうまく小屋をつくっているな

この川にはよくスッポン

もっとみる

気持ちのよい空気になってきました

暑さも和らいで 気持ちの良い空気になってきました
特に朝の澄んだ空気が好きです
体が 体の細胞が目覚める感じがします

1日を気持ちよく過ごす
朝起きて 鏡の前で笑う
夜寝るときに 今日も良い1日だったと感謝して寝る

単純にこれを繰り返していると 少しづつ1日を気持ちよく過ごせるようになってきている

笑い 笑うって大切なんだと思う
緊張しているとなかなか人は笑うことができない
笑うことができる

もっとみる

気持ちのいい空気

すっかり気持ちのいい空気になってきた
気持ちがいいって大切なんだ
昨日は掃除をした
部屋の掃除をした
玄関をはわいた
はわくは方言か 
玄関を掃いた

同じ動きをくりかえす
無心でくりかえす
禅的な感じ
ただただ目の前に集中する

日々の中で集中できなくなる時がある
目の前のことに集中できないこと
いろいろと気が散ってしまう
いろんな誘惑や罠がある
気が散ってしまうと 自分のなかに感じた気持ちや考

もっとみる