マガジンのカバー画像

すやきの公認会計士試験受験勉強

31
すやきの公認会計士試験合格と、そのサバイブ術、特異な考え、過激な思想、一見役立ちそうでそうでもなさそうな勉強法を書いてます。
運営しているクリエイター

#自己啓発

短答→論文にスムーズに移行できる人の勉強に対する考え方

短答→論文にスムーズに移行できる人の勉強に対する考え方

すやきです。

今日は短答式試験ですね、受験される方の健闘を祈ります。

「短答式の勉強で論文式に繋がる勉強の考え方はないか」

という質問をいただいたのでそれに答えていきたいと思います。

理解と暗記の順番を履き違えると負の罠にハマる

ところで、

「ファイナンスリース取引がなぜリース資産をBSにオンバランスするか」

について考えたことがあるだろうか。多くの人は、リース資産やらリース債務の仕

もっとみる
【短答式財務会計管理会計論】計算科目で8割を狙う受験生の思考と習慣と勉強法と。

【短答式財務会計管理会計論】計算科目で8割を狙う受験生の思考と習慣と勉強法と。

すやきです。

コロナの影響がもろに受験生に直撃してしまいましたね。

試験延期に伴い、短答式試験が想定外にも8月まで伸びたので、諦めモードから一発逆転を考えている人もいると思います。

審査会からの突然の発表の後なのでやる気が喪失していたり方法が分からない人もいると思うので今日は、短答式試験勉強で僕が計算科目で毎回8割前後を得点していた経験から、

「本試験で失敗せずに、計算科目(簿記、管理会計

もっとみる
会計士試験を上位合格で切り抜けるタイプの人の考え方と習慣

会計士試験を上位合格で切り抜けるタイプの人の考え方と習慣

平日の午前1時。

東京都でもはずれの方に住んでるから、外が驚くほど静か。ヨルシカの新曲を聴きながら、ほろ酔いでエモエモな初夏の夜って感じ。

今日は、偉そうな自分語りではないから安心してほしい。

僕の周りにいる、二桁や一桁で論文式試験に合格した人や先輩の話。

一緒にいる時間が長くなればなるほど、深まっていく自分の中の確信。

彼らから帰納的に抽出した共通法則について、四桁合格で滑り込んだ僕の

もっとみる
A判定を裏切り、D判定を覆した本試験の現実〜答練は安心材料に足るか〜

A判定を裏切り、D判定を覆した本試験の現実〜答練は安心材料に足るか〜

今でも、論文式試験の開示偏差値と順位を見るとゾワゾワする。

得点源の柱に掲げた会計学、その科目別順位は1200番代。

よく受かったよなオレ、正直今だからそう思う。トホホ・・。

とは言っても、練習の答練や模擬試験の成績が芳しくなかったわけではない。

特に短答式試験前なんて、順位一桁を取ったこともあるしA判定が多かった。

この世をば 我がよとぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば

もっとみる
【8月短答】財務理論を2ミスで逃げ切る効率的脱暗記計画

【8月短答】財務理論を2ミスで逃げ切る効率的脱暗記計画

すやきです。

生まれて初めて北千住に行ってきて、一人でガパオライスを食べながら昼呑みを堪能しました。

試験延期になって、勉強計画を仕切り直さなきゃいけない、めんどくさい時期になってしまいましたね。

今までのやり方を振り替える今、僕から一個提案があります。

「1日2分野(今日はリース会計と退職給付会計とか)読む」みたいな財務諸表論(財務理論)のルーティンワーク、そろそろ辞めようよ??

その

もっとみる
公認会計士試験合格までの辛すぎた過去と、これからのこと

公認会計士試験合格までの辛すぎた過去と、これからのこと

すやきです。

コロナ自粛に耐えきれず串カツを食べた後によく分からない強い酒を呑んで酔っぱらったすやきです。

今日は、僕が会計士試験を目指したときに一番辛かったことと、合格した今感じていることについて書きます。

相談相手のいない大学生昔から一匹狼で、悩み事は全て自分で解決できると過信して生きていた。

その背景には、高校生の時に極端に賢い集団の中にいて、頭の悪い自分が何を言っても論破され、自分

もっとみる
【偏差60論文経営学】自粛期間は経営学完成に向けた最高の準備段階

【偏差60論文経営学】自粛期間は経営学完成に向けた最高の準備段階

すやきです。

夜中の緊急地震速報で飛び起きたけど特に何事もなく無事なすやきです。

経営学の勉強法について、すやきなりの提案を共有したくて記事にしています。個人的には好きな科目の一つだったので力入れて書きました。

ではいきましょう!

実際のところ経営学は後回しにするべき科目かまずここから議論します。と同時にすやきの話も。

すやき的結論は、12月短答→8月論文なら後回ししてもしなくてもどっち

もっとみる
【短答試験】直前期一か月に絶対にやってはいけないこと10

【短答試験】直前期一か月に絶対にやってはいけないこと10

すやきです。

先日、学生合格者の監査報酬についてのツイートをしたら多くの人が見てくれて調子に乗って、YEBISUビールを一気飲みして気持ち悪いすやきです。

今日はすやきの実体験から、試験前に絶対にやってはいけないこと10について編集しました。

今回ばかりは、完全に公認会計士受験生向けです。

では行きましょう!

1.量の圧倒で自分を慰めない

→監査論の過去問を10年分解いた、企業法の答練

もっとみる
【偏差62論文企業法】最小の勉強時間で獲得した成果と、意識したたった一つのこと

【偏差62論文企業法】最小の勉強時間で獲得した成果と、意識したたった一つのこと

すやきです。昨日家で99.99(フォーナイン)を飲みすぎて一人でぶっ倒れたすやきです。

今日はまじめに公認会計士試験論文式試験の科目別の勉強法の記事を書きます。

ちなみに、記事の本論だけ、ですます口調じゃないのにはとくに意味はありません、けじめみたいなもんです。

では行きましょう!

いきなり結論。企業法のみならず、すべての記述受験に必要なたった一つの意識

先に冒頭の結論から話すと、大論述

もっとみる