お題

#退職エントリ

お世話になった会社への思いや、今後の展望をnoteで発表してみませんか?

急上昇の記事一覧

noteを退職して、新天地クラウドサインでの挑戦を始めました

はじめにすっごく久しぶりにnote書いたんですけれど、表題の通り中の人ではなくなって新たなチャレンジをはじめました。いわゆる転職エントリというやつです。 転職自体はすっかり慣れたモノだけれど、転職エントリは二度目なので反省を活かしつつ書いてみようと思います。 ちなみに前回のはこちら。 転職を決めた背景note社では、PMというポジションの元でプロダクトに携わらせていただいておりました。 改めて思い返すと、有料記事を増やす試みからSEO対応まで幅広くいろいろなコトにチャ

スキ
14

苦手だった上司に感謝していること

こんにちは。 会社員つつおです。 GW後半も始まりましたね。 私は特に遠出の予定もなく、いつも通りの休みを過ごしています。 実は最近転職しました。 そのことに関してはまた追々書こうと思いますが、GW中に「ネガティブフィードバック」に関する本を読みました。その際、改めて前職の上司に感謝の気持ちが湧いたので、忘れないうちに書き留めておこうと思いキーボードをカタカタ打っています。 その上司は、私にとっては苦手でした。 表裏なくストレートにコミュニケーションを取ってくれる人だっ

スキ
6

株式会社メルペイ(メルカリ)を退職しました

はじめに2023/5/16 に執行役員 VP of Engineering として入社した株式会社メルペイ(メルカリから出向形式)を2024/4/30 付で退任、退職しました。 インターネット企業でこれまで12年、9年半と比較的長く勤めてきた自分にとって初の1年未満の退職となり自分でもビックリです。 この記事は約1年という超短期間ながら貴重な人生経験をした記録の断片を残し、いつでも振り返られるようにしておく意図で書きました。 退職後も権利が有効な執行役員契約を締結して

スキ
17

なんで開発じゃなくてテストなのか

人事の仕事に興味があって飛び込んだ、「採用アルバイト」職。 飛び込んでみたは良いが、そこは私の想像をはるかに超えた職場だった。 入って2週間での退職。なんということでしょう。 「採用アルバイト」は一旦諦めた。 今度はシステム開発のテスターとしてのアルバイトを探している。 以前「QAエンジニア(※)」で転職活動をしていたが、数社落ちてしまっていたので、そちらは一旦諦めている。 (※)「QAエンジニア」は品質保証の番人というイメージで、ハードルが高い。正社員募集が多い。 テ

スキ
25

未経験からデザイナーに転職するオタクの退職エントリ

こんにちは。Miyagawaです。 同人誌の制作をしていて、デザインを中心に、企画、編集、校正、設営にも関わっています。 関わったことのあるジャンルは、神のみぞ知るセカイ、ホロライブ、ぼっち・ざ・ろっくです。 本職は半導体デバイスの開発をしており、同人活動でデザインをしていたのですが、この度、転職してデザインを仕事にすることになりました! アニメ関連業界のグラフィックデザイナーです。 ありがたいことに、希望していた業界に入ることができました。 普通科高校の理系卒、化学系の

スキ
11

生き急がないで “今” を生きたい

高校生になってから、母に度々言われるようになりました。 高校生の私は、やりたいことの全部を詰め込んでいました。部活に勉強、週7で部活があるのに休日には本屋へ行く。時たま友人と遊ぶ。朝練から一日が始まり、電車の中でも勉強と部活のこと。家に帰って2時間勉強して、お風呂の中でも部活を考え、朝練のために12時前には就寝し、朝練へと飛び起きる。 大学生もそうでした。それまでと打って変わって男子ばかりの機械工学科を選び、ロケット部でロケット作り。一方で広報ではいろんなことに手を出しす

スキ
18

【二度目の退職エントリ】やりたかったことに挑戦する充電期間を過ごしてみる。

昨年5月に約4年半勤めた会社を辞めた際、いわゆる退職エントリを書きました。 派遣社員からのパート社員として長く勤めながら、複業を続けた数年間。 でもこれからは、もっと自分を好きになるために一歩踏み出そう!と決めて退職しました。 その後はアルバイト雇用で在宅Webライターをやりながら、個人でも執筆・撮影・その他諸々のお仕事を受注して毎日必死に働く日々。 忙しくも充実した毎日で、バイト先の社員さんはめちゃくちゃいい人だし、自分の得意なスキルを生かして働けるし、社会保険かけて

スキ
11

退職代行封じとか、アホの極み

退職代行封じとは、退職代行による退職を、企業側が認めないこと。または、退職代行の非弁行為(違法行為)を指摘し撃退することを示します。最近では、退職代行の利用を禁止する就業規則を作る会社も現れています。 退職代行が話題に上がると、必ず「退職代行を撃退してやった 笑」とか言い出す人事や経営者が現れます。 マジでアホの極みです。 そもそも、退職したくて困り果てて、最後に頼るのが退職代行。 もう、退職代行を利用している時点で、利用者の心身はズタボロなんですよ。 それにも関わら

スキ
30

4月30日 AM1 貿易実務学習 AM2 引っ越し荷物整理 PM1 note作成📚 PM2 ランニング(5km) PM3 Excel基礎演習💻 明日、引越し諸準備🚚 本日で4月も終わり 充実していてあっという間に終わったような... 社会人生活は1年目が勝負!!!

スキ
28

【退職エントリ】32歳、編集者に転身します。

こんにちは。岡田基生です。 2024年5月より、ビジネス&実用系出版社の「クロスメディア・パブリッシング」に入社します。ポジションは書籍編集者です。 前職は蔦屋書店のコンシェルジュ これまではカルチュア・コンビニエンス・クラブの社員として、代官山 蔦屋書店で働いていました。最初の担当は建築・デザインフロアで、のちに人文・ビジネスフロアに異動しフロアマネージャー兼コンシェルジュを務めました。 店頭では生活提案のプロフェッショナルとして、書籍の仕入れと展開、接客販売、選書

スキ
60

LINE株式会社を退職しました(②Computer Vision Lab新規設立の喜びと苦労)

もくじ 私がLINEを大好きになった理由と魅力 Computer Vision Lab新規設立の喜びと苦労(←本記事) 退職理由(←本記事) 前回の記事では、あまりに筆が走りすぎて記事が長くなったので前後半に分けました。後半は、Computer Vision Labを立ち上げた話を綴ります。なお、本記事に企業の機密情報や悪口は含まれません(当然)。 Computer Vision Lab新規設立の喜びと苦労新卒入社のオムロンを辞めてLINEに転職したきっかけは「一緒

スキ
9

LINE株式会社を退職しました(①私がLINEを大好きになった理由と魅力)

もくじ 私がLINEを大好きになった理由と魅力(←本記事) Computer Vision Lab新規設立の喜びと苦労 退職理由 ※なお、本記事に企業の機密情報や悪口は含まれません(当然) ※後編はコチラ LINE株式会社を退職しました実はAI事業承継による転籍で2023年3月31日時点で既にLINE株式会社を退職していました。その後はLINE WORKS株式会社(旧称:ワークスモバイルジャパン株式会社)を原籍としつつ、出向してNAVER Cloud Corpで働き

スキ
9

色々ご報告。子供、転職、移住。

驚かれることも多いのですが、初noteです。 SNSの更新がめんどくさく全然更新していなかったのでご報告も兼ねて筆を取ってみました。 いつから何を報告していないのか全然覚えてないのですが、Instagramのストーリー更新を除くと、結婚後からなにも報告してないので、ざっと箇条書きするとこんな感じかなと思います。 子供生まれました 子供生まれました Ver. 2 転職しました 移住しました 移住しました Ver. 2 移住しようとしてます Ver. 3 「子供生

スキ
37

#337前回の退職と今回の退職の違い

ー全文無料で公開していますー こんにちは ヤギです 僕は新卒で勤めた会社を3年で退職し、今現在、2社目の会社で、今度退職します。人生で2度目の退職です。 同じ退職でもまるで状況が違うので振り返ってまとめていきます。 会社をやめようと思っている方、転職を考えている方のなにか参考になれば幸いです。 結論をいうと転職する予定か、独立するかの違いです。後ほど詳しく書きます。 ○わたしの仕事履歴まず、どんな経歴だったのか軽く触れておきます。 個人的なこともあるので有料にさせてい

スキ
29
有料
500

#329 辞めると話して周りの職場の人にに言われること

こんにちは ヤギです 先日、会社に退職を伝えました。そのため何人かの職場の人に退職の報告をすると、必ず「次はどこに行くの?」と聞かれます。僕はなんだか変な気分になりました。 なにするの?ならわかりますが、どこに転職するのか?とみんなして聞いてきます。つまりこれは、転職が前提なんだなということです。 職場の人で独立を経験した人は皆無で数十年間会社を勤め転職したりしている人からしたらそもそも独立という選択肢が無いんだな そういうことに気がついたんですよね。 今回の記事ではそ

スキ
71

須賀がファーストリテイリングのIT辞めるってよ【ファーストリテイリング退職記】

長いようで短い8年半だったなぁ。。。 2024年4月18日(木)にファーストリテイリングのITとして最終出勤日を迎えた。その日の朝、新橋を発車して有明オフィスに向かうバスの社内はいつも通り静かで、何の変哲も無い”日常”であった。(ファーストリテイリングの有明オフィスは駅から遠いので、いくつかの駅から社員用バスがでているのだ!) この日は、自分としては8年半に渡るファーストリテイリングでの日々の最後の日であり、独立・企業という新しいチャレンジへスタートとなる最初の日でもあっ

スキ
11

大学生時代を遥かに超越する知的な時間が流れ出した 年金生活 同期に昔から〇〇は3σ(シグマ)の外だったと言われた日 その5 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

 定年前後の会社員同期会を一寸覗いてみませんか…   経緯  天気もよく、温かな日…  3ヶ月前から日程が確定していた同期との会食。別荘から音楽を聴きながら丘陵の尾根伝いに隣駅まで散策、各駅電車の車窓からの眺めを堪能し終点に。  そして地下鉄に乗り継ぎ、初めての転職先の会社の本社のある駅で下車。銀座、有楽町、東京駅と散策。集合場所に到着。  サラリーマンなので略定刻に同期会が始まりました。十数年前に会っていたこともあり、かおを合わせての最初の話題は、結局1番変わったのは

スキ
6

デザインシンキングのプロセス🔥 ✅「人(顧客)」が持つ本当の問題を解決するための思考法 ①共感(Emphathize) ②定義(Define) ③アイデア(Ideate) ④プロトタイプ(Prototype) ⑤テスト(Test) 顧客の潜在的なニーズに気づくために実践したい‼️

スキ
28

敗者復活戦

新入生、新社会人のみなさん。 職場に慣れた頃でしょうか? それとも、しんどい思いを抱いておられるでしょうか? 学業でもスポーツでも勝者は一握りです。 大抵の者は勝負の場には最期までいられない。 勝ち残る者たちは努力と引き換えに栄光を手にしたのでしょう。 しかし、私は敗れ去るものが単なる負け犬だとは思いません。 勝利に向かって懸命に突き進み、敗れ去った者たちを誰が馬鹿に出来るでしょうか。 志望校に落ちても他の大学に入って夢を叶えたり、選手としてパッとしなくても社

スキ
11

お仕事を考える:私がやってみたいことはすでに世の中にあふれている気がするのだが。

専業主婦になって早10か月目になろうとしているmomomiです。 こんにちは。 このnoteは私の退職から再スタートし、心の揺れや9年のワーママ生活振り返り、日々のどうでも良いことなどをかなり正直に綴っています。 2つほど前の記事で、長かったアイデンティティクライシスがようやく落ち着いてきた話を書きました。 というわけで、もう少し仕事について具体的に考えようよ、というモードに入りつつあります。 相変わらず超スローですが。 ここでトップギアに入れてさあ動こう!とならないの

スキ
60