人気の記事一覧

アイヌの歴史6『-番外編-日本語の起源』

アイヌの歴史3『アイヌ語・日本語・マタギ言葉』

インドネシア語借用語(英語由来)Excelリスト280個

3か月前

様々な言語の副詞の言い方

各言語における【名】の音読み及び英語【NAME】の借用語について

1年前

各言語における英語の敬称略語翻字

1年前

クォック・グーによる日本語表記

2年前

お茶のはなしの続き~リトアニア語ではお茶はなぜか arbata

ハングル1文字に対応するユニコード絵文字~借用語編~

2年前

アイルランド語の外来語表記について

3年前

6/22はカニの日で、バムン文字KAM《𖡠》[カム]はカニ《🦀》に由来し、英語“crab”[クラブ]の借用語のように思われます。英語の借用語が字母名の由来となっているバムン文字の象形文字は鉛筆《✏️》の意で“pencil”[ペンシル]由来のPEESHI《𖡡》[ペーシ]があります。

2日前

レプチャ語のレプチャ文字における欧米の諸言語からの外来語表記は、アメリカ🇺🇸の〈ᰣᰦᰕᰧᰛᰧᰀᰦ〉[アーミリカー]とかネットの〈ᰍᰬᰀᰥ〉[ネット]とかスキャナーの〈ᰣᰧᰠᰀᰬᰍᰲ〉[イスケナル]とかあるのですが、英語の短音《A》や曖昧母音〈ER〉などの翻字がわかれば何とかわかりそうです。

1か月前

『オックスフォード英語辞典』に英語における日本語由来の借用語が多数追加されたのですが、TokusatsuやIsekaiなどが国際的な単語になりつつあることが個人的に興味深いです。新規の日本語由来英単語の国際音声記号表記も気になります。

1か月前

訳音字と声調の区別が存在する各種言語の文字

1年前

訳音字とタイ文字

1年前

日本語のツァ行音に対応する各言語の字母と津波の借用語表記

2年前

母音記号合成無しで借用語を表せるデーヴァーナーガリー表記の単語2

2年前

母音記号合成無しで借用語を表せるデーヴァーナーガリー表記の単語

2年前