人気の記事一覧

褒めちゃう

1か月前

「なんとなくワクワクするからやってみよう」 「なんだか嫌な予感だから、行くのはやめておこう」 こんな直感に従うのって、結構大事じゃないかなあ。 直感に従って正解だったことって、意外とあります。 誰かの意見は聞きながらも、アドバイスを全部取り入れる必要はない。 大事なのは自分。

空白多めが、ちょうどよい

2日前

お金も時間も、ちょっと重い言い方をすれば、命そのものではないかな。 時間を割いて成果物を作って納めて、お金を稼ぐ。 そんなお金を受け取るのは命のリレーであり、預け合い。 個人の時間は、命を他の何かに変換させたもの。

【詩】つまみ食い

【詩】天然水のペットボトルを洗わず捨てる

選ばなかった選択肢を後悔してばかり、という時期がありました Aを選んだけれど、Bのほうがよかったのではないかと 本で知恵を探したら「人間は選ばなかった選択肢を後悔するから、どれを選んでも後悔する。だから選んだ選択は全部正解」という考えに出会えました 楽になれた考え方です

信仰の自由は、認められていいと思うのですが。 「我々の信仰は正しい。この信仰をしていない人たちは劣っている。戦って滅ぼしても、改宗させてもよし。」 という、他者の自由意志を踏みにじる考えって、軋轢を生むなあと。 信仰に限らず、生き方、スタンスとかも、同じことが言えますよね。

先住民の考えには、「今日命を終えてもいいように生きる」というものがあるのだそうです。 今の私にしっくり来る考え方でした。 明日どうなるか分からないので、今を精一杯生きよう。

すごい実績の方を拝見していて感じること。 やっぱりたくさん努力、挑戦をされていて、経験豊富だなあ。 活動動機が利他の精神で、人柄が良かったらなお最高。 そんな方は、明らかに人脈や幸運に恵まれています。

最近よく思うのは、「アナログで残してまとめておくのって、すごく大事かも!」です。 この前珍しく、スマホの写真をプリントして、アルバムに入れてみたんです。 そうしたら、こんなに見返すんだなぁと自分でも驚くくらい、ちょくちょくアルバムを開くようになりました。

お金も時間も命だという話の続き。 成果物は、誰かが自らの命を削って完成させたもの。 ある意味、命の一部を料理にして提供したようなもの? 自分への戒めを込めて書いておきます。 成果物を盗用する、時間にルーズなのは、時間と手間がかかった料理を盗むようなことかも。

中学生に数学の参考書を見せてもらって、すごく驚きました。 今の中学三年生って、因数分解や二次関数をやるんですね!? たしか私は、高校一年生の数1数Aでやった。 夏の気温も上がって暑いですし……。登下校や部活が大変そう。 若い世代と私の世代の苦労は全然違う。 若い子すごいよ!

近況報告

小学6年生のときに、塾の先生から頂いた『数学的思考法』って本。 「世の中全てのことは、疑いを持って見るようにね」という内容が書かれていました。 最近になって、これがクリティカルシンキングってやつかー。と分かりました。 ずっと大事にしている考え方です。

「禍福は糾(あざな)える縄の如し」という諺があります 意味は 「幸福と不幸は表裏一体で、まるで寄り合わせた糸のよう。かわるがわる来るもの」 「不幸と思っていたものが幸福に転じる」 何が幸いかは、出来事の最中だと分からない たとえ災いでも、後になれば幸せに反転するかもしれません

自動でパンケーキを焼く機械を初めて見て使ってみた。 センサーに手をかざすと1枚分の生地がローラーの上に落ち、平たくされながら両面焼かれて受け皿に落ちる仕組み。 生地は袋に入っているから時々サイズが違うこともあるけど、綺麗に焼けていた。 色々応用が効くなら欲しいかもしれない。

12時間前

心の傷は、目に見えなくて分かりにくい。 だから自分でも軽く見てしまうことがある。 「もしこれが体の症状ならどれくらい?」 って考えてみてほしいです。 切り傷? 骨折? それ以上? そんな傷を負ったら、休んだほうが……。 ダメージに見合うセルフケアをしてみて下さい。

マスメディアを見て毎回思うことは叩ける人は徹底的に人権を無視するまで叩き、世論もSNS上でその論調に拍車をかける。 叩いて何がしたいのかが見えてこない。 その人を完全に抹殺したいのか、玩具にしたいのか、それともエールなのか。 人権尊重と言い、そういうことをする社会が不思議だ。

5日前

【詩】「日常みたいな」より。

美味しい食べ物を、「この美味しさがたったの◯◯円で!」と思いながら食べると、さらに美味しさが増すというライフハック(?)がありました。 私はよく、「この叡智がたったの◯◯円で!」と思いながら本を読んでいます。 たしかに、ありがたみが増す気がする。

行き詰まったときには、転地療法。 運気の流れを変えるには、接する人、持ち物、滞在する環境を変えると効果的なんだそう。 たしかに悩んでいる人が遠出して、そこから運が開けたって、よく身聞きしますね。 旅行、引越し、断捨離、買い物とかは開運アクションなのかも。

もっと「気楽」に言葉を紡ぐことについて考える。 気楽じゃない言葉は、文法的に合ってるかとか文章がおかしくないかとか過剰に気にすることだが、逆に「何も紡げない」ことを恐れるべきなのかもしれない。 バッティングだと思って、日々言葉を紡いでいこう。

4か月前

日本人は「判官贔屓」すぎる。 または「阿諛追従」という感じだろうか。 何においてもこれらが一過性のものというのが今の世の中をこうさせたのではと思うのは私だけか。 どちらの心情もわからなくはないが、近年は極端すぎて嫌悪感を覚える。 「虚心坦懐」が一番なのだが、はてさて・・・・・。

10日前

【エッセイ】鍵ひとつ

6か月前

お盆休みが終わった。 思い出といえば「暑い」の一言かな。 特に大きなことはしなかったし、出かけてもインバウンド効果で海外の方が大勢観光地に訪れていた。 賑やかなのは良いけれど、マナーやモラルは最低限守らないとというのが個人的な意見。 これは海外の方だけでなく、日本人も同様だけど。

2か月前

万物へのあこがれ

7か月前

10月に入った。 そろそろ暑さからの開放を期待したが、まさかの30度越えとは・・・・・。 もうしばらく暑さには苦しみそう。 苦しいといえば新政権が出来てもあまり良い印象を持てないことと株価が下がることだろうか。 浮上を考えるにしてもあのような感じでは期待より不安の方が大きい。

1か月前

2か月前

大人の進路メモ

1か月前

妻の誕生日祝いをどうするかで悩んでいる。 とりあえず決めたのは祝うこと・・・・・は当たり前(笑) いや、ディズニーへ行く事と温浴施設へ行く事と成り行きで色んなところを4泊することが決定した。 2泊程度の予定が、色々希望を聞いたらこのように! 喜ぶだろうか面倒と思うかは読め次第だ!

1か月前

時事 つれづれ

7か月前

自分を大切にするということ

3日前

幼稚園児くらいの子供たちと接していて思います。 3歳児でも、疑問形で問い掛ければ、自分の頭で考えて答えを出せる! 喧嘩しちゃったときに「お友達はどう思うかな?」とか。 いい答えが返ってきたら褒めて、「次は気を付けようね」と声を掛けるのが一番いい気がします。

石井ゆかりさんの本にあって、ロマンティックで好きだなあと思った表現。 「あなたが生まれた瞬間に、10個の宝石が、頭上に戴かれた見えない王冠にはめ込まれます。この宝石は一人一人違う性質の惑星です。」 (ざっくりとこんな感じで、原文と同じ表現ではありません。)

占星術の場合、「宇宙のマクロなことは、ミクロな個人にも影響がある」という理屈で当たるのだとか。 宇宙物理学の分野とちょっと通じる考えだなあと思って、その分野の専門家さんに、上記のことをお伝えしました。 同意して頂けて、嬉しかったことがあります。

ネットの発信者さんの周辺を見ていると、読者さん、視聴者さんたちは、かなり発信者さんの人柄を大事にしているように感じます。 AIが代替できる職業とか、話題になっていますけれど。 人格のある生身の人間が求められる職業は、どんなに技術が発達しようと、なくならないと思うなー。

苦しみ、怒り、悲しみなどの感情の扱いは、自己受容するワークや、プロを探して心理療法をしたほうがいいと思っています。 感情や出来事をなかったことにすると、いつか爆発することがありますから。 内側で爆発すれば、心身の病気に。 外側で爆発すれば、暴力とかになってしまうかも。

当たり前ですが、「人生の時間は有限」ということは忘れがちです。 私は、スマホの容量が人生みたいだなーと考えています。 どのアプリにどれだけ容量を割くかが、どの出来事にどれだけ時間を割くか、みたいな。

オカルトっぽく聞こえるかもしれませんが、私たち一人一人は、大いなる流れの一部なのかもな……って思うことがあります。 シンクロとか、セレンディピティと呼ばれる現象が起こった時とかに。 なんだか超越的な力が働いていて、導かれている。って感じの気持ちになることがあります。

心理学とか、悪用もできてしまう知識に出会うといつも思います。 知識を得ても、どう使うかは人間次第だなあ。 テレビゲームやスマホゲームをやっていると、「心理学のプロが関わっているんだろうな。ここでこう心理テクニックを使うんだな」っていうのが分かるようになりました。

3ヶ月ぶりに河川敷でゴルフを。 天気は雨で、10年くらい前に群馬でプレーした時よりは雨量は少なくて良かったが、なかなか思うようにいかない。 それでも目標スコア内には収まった。 しかし、10年くらい経っても120後半から140前半を行ったり来たり。 進歩があるようで内容で(笑)

3週間前

悩んだときは、過去を振り返ることがあります。 昔好きだったゲーム、漫画、小説、アニメや映画にまた触れたり。 日記や、過去に書いた記事を読み返したり。 スマホやパソコン内の、写真や動画を見返したりとか。 何か残しておくのって、思った以上に大事かもしれません。

何かに挑戦しようか迷うとき。 元気なときなら「何を得られる?」 忙しかったりして、こなすのが大変なときなら「挑戦しないと、後悔しない?」 ……という考えをするといいらしい。 この考え方はいつも頭にあります。

日記は。 外部記憶装置。 タイムカプセル。 未来の自分へのプレゼント。 そう述べる方がいて、共感しました。 忘れた頃に読み返すのが楽しいんですよね。 小学生の夏休みの間、親の勧めで絵日記を描いていました。 今本当に、描き残しておいてよかったと思っています。

恩師のアドバイスで、今もよく覚えているもの。 「悩んで解決できることなら悩めばいい。でも悩んでも解決しないことなら、悩まないほうが心にいいよ。なるようにしか、ならないんだからさ。」 悩んでも好転しないことは、悩む時間がもったいないかも。

外国では、ジョークのセンスがいい人は一目置かれると聞きました。 場を笑いで和ませる、気の利いた冗談をパッと言えるって、よく考えたらすごいことです。 人を傷付けない内容なら、さらにすごい。 人柄、頭の良さ、場の空気やタイミングを読む能力などが大事かも。 とても高度な技術だなあ。

数年ぶりかつ妻と初めてボーリング。 元々そんなに上手くはないが100台は出た。 しかし、今回は1度も100台にならず、3ゲームして2ゲーム+合計値で妻に僅差で敗れた・・・・・。 しかも妻は初手で利き手を負傷したのにも関わらず・・・・・。 どこまでもスポーツは肌に合わない(笑)

1か月前

【エッセイ】漂う画材

6か月前

先日、寿司作りの教室に参加し、自ら寿司を握ってみた。 シャリの量が11gが適量とのことだが、どうしても15gになってしまう。 また、魚の切り身を寿司ネタサイズに切るのが思ったより難しい。 指1.5~2本分の厚さで斜めに切るのだが、思うような厚さにならない。 職人の芸はやはり凄い!

1か月前