人気の記事一覧

「公園をより一層楽しくする、輝かせる」そんなカシオの公園アプリをご紹介します

IKE・SUN PARK(イケ・サン パーク)内にあるインクルーシブ公園「としまキッズパーク」で遊びました。13:00〜14:00の回です。予約を取った日が、たまたまお天気が良くて幸運でした。 スタッフのみなさん、ありがとうございました。

2か月前

2024.05.25 もぐもぐピクニック@府中の森公園インクルーシブ公園

インクルーシブ公園の果たす役割

9か月前

5月4日(土):「量」から「質」へと転換する都市公園

「としまキッズパークで遊ぼう・交流ランチ会」を開催しました

IKE・SUN PARK(イケ・サン パーク)内にあるインクルーシブ公園「としまキッズパーク」で遊びました。14:00〜15:00の回です。 途中で少し雨が降り始めましたが、あまり濡れずに遊べました。 スタッフのみなさん、ありがとうございます。

2か月前

視察報告 東京都品川区「品川区立大井坂下公園」インクルーシブ公園 尼崎市議会議員 池田りな

SUPLIFEイベント「2024.5/25(土)11時~としまキッズパークで遊ぼう・交流ランチ会」

第4回あまカフェ会を開催しました。あまカフェ会は、尼崎の素敵な場所で素敵な人と学ぶ繋がる会です。テーマは、障がいや発達特性のある子もない子も共に学ぶインクルーシブ教育&インクルーシブ公園について。 講師 上村直美さん、まおさん https://amanism.jp/life/entry-747.html

豊島区の公園課の取り組み

いなぎ公園協議会レポートをお届けします!

2/25 「ゆめパのじかん」上映会+汐見先生と西野さんの対談に参加しました。

arteatreatインタビュー

12/10 「知らないを知ることがボクらをつくっていく」

発達特性、障がいがある子もない子も、みんなで遊べるインクルーシブ公園には、車椅子のまま遊べる、介助者がお子さんを抱えながら遊べる滑り台など、発達の特性に合わせた遊具があります。SDGSフェアin ODAにて『インクルーシブ公園をいっしょにつくろう』というワークショップに参加。

本日は、子育てサークルチェリッシュさん主催の尼崎インクルーシブ教育座談会に参加しました。尼崎市で #インクルーシブ公園 の設置、#インクルーシブ教育 の推進も引き続き取り組みます✏️

11/3 「公園でごちゃまぜで遊ぼう!」

体を動かして安全を感じる他者との交流。雑木林で遊ぶイベントを企画してみました!

11/5「公園が変われば、まちが変わる」