人気の記事一覧

『大宰府と太宰府』、『大阪と大坂』。

5か月前

【noteあるある】noteのことを “Note” とか “NOTE” って書く人いるけど、違和感が半端ない人いる?

#1378 「障害者」と「障がい者」、単に表記を変えるだけの問題ではなかった。

4か月前

だざいふとだざいふし

「無知の知」を知らぬ者たち:創作のための時事勉強会24

「エッジワース=カイパーベルト天体」は「ルンゲ=クッタ法」と同じ仲間?~「宇宙打+」β版開発時に考えた天文・宇宙用語の表記ゆれ問題~

8か月前

【Python】"和え麺" 屋さんの券売機のボタンが "油そば" だった事件

capelliniといえば、だいたい「カペッリーニ」か「カッペリーニ」かでよく揉める。😱 とにかくQOLを向上したい人のツナとタコの冷製カッペリーニ|とにかく食でQOLを向上したい人のブログ https://note.com/ponachan/n/nfcb1180b07a1

【短編】作家と熱烈なファン

#789 「デヴィッド」なのか「デイヴィッド」なのか「デビッド」なのか問題

デイリーポータルZの今月の記事が公開されました!

2年前

いつも思うのだが、「外来語の間違い」を指摘されても直さない人々はネイティブスピーカーの前でも同じことを言えるのだろうか。🤔 「シュミレーション」と言った人に「いや、シミュレーションだから」と指摘するのはもうやめにしないか|板倉俊之 https://note.com/itakuratoshiyuki/n/nd71cfaf78c26

#106 住居表記のゆれ

2年前

外国人○○、○○外国人

フランクリン・ルーズベルトの表記をいっぱい書くぜ

表記の統一/自費出版のあれやこれや#13

フリー句1761

3年前

日本ウイルス学会が定める「ウイルス」は、virusのラテン語読みに由来する。 かたや日本医学会が定めた「ビールス」はドイツ語由来で、終戦後まで一般的に使われていた。 俺たち昭和一桁が子供の頃は「ビールス」と呼んでいたよね。 https://note.com/aniwatanabe/n/nfed6d8b67f81

フルード(fluid)とは“物質の三態”の一つ「液体」のこと。分子が緩やかに動く状態で、この性質を「流動性(fluidity)」という。 ちなみに「固体」はソリッド(solid)、「気体」はガス(gas)。さらに超高温下では気体がイオン化し「プラズマ(plazma)」となる。

ワナダイズ?ワナディーズ?

3年前