人気の記事一覧

23.チャットGPTに「赤がいい!」とうれしそうに赤いランドセルを背負う男の子について質問してみた

1年前

表現の世界が広がる、ミュージシャンの3つの「聴く」テクニック。

表現力とは何か

問いはどこまでが問いなのか

3年前

大学非常勤講師の思うことあれこれ

3年前

最近ふとその気になって、毎日何かnoteに書いているのだけれど、やっぱりもっと文章力が欲しい📖頭に浮かんだことが、もっと自由な表現として言葉に変換されるように、もっとたくさんの表現を知りたい。言葉を吐くだけじゃなくて、もっと吸わないと。よし、本を読もう📚

表現力不足で悩んでいるあなたへ「文章脳をつくる基礎トレーニング」 学んだまとめ

・考える力 ・表現する力 ・作る力 この三つのバランスが大切だと 新米デザイナーに教えているそうだ。 これって私の仕事でも全く同じ。 基本は作ることがあって、 その上で表現が可能となり、 その表現を支えるのが考える力 どれも本当に大切なので、 どれも伸ばしておきたい力。

ちっぽけな存在であっても、今、できることはたくさんある

悲しみの表現力

良い人間関係を築くための方法とは

4年前

文は武に勝る