石橋万里子

歌ったり、書いたり、寝たり、弾いたり。日々「ことば」と「音」に触れれば触れるほど、その…

石橋万里子

歌ったり、書いたり、寝たり、弾いたり。日々「ことば」と「音」に触れれば触れるほど、その面白さと難しさに謎は深まるばかり。かつて大人のためのちびっこ古本屋[Twinkle Books]をやってました。http://www.vocalhoney.net

マガジン

  • ジャズスタンダード千夜一夜

    ジャズスタンダードの曲の背景、よもやま話を紹介していきたいと思います。アメリカ史を彩ってきた数々の星たち、たくさんの人に愛されてきたからこそ「スタンダード」(定番)となってきた曲の知られざる魅力を探っていきます。あなたのお気に入りの星がみつかりますように。

  • 歌うま道〜とにかく歌が上手くなりたい人へ

    のべ500人の生徒を指導してきた現役ジャズボーカリスト、ボイストレーナーがお教えする歌が上手くなるコツ。日々の練習の仕方、声の磨き方、手っ取り早く上手く聴かせる方法、人前での緊張への対処法など、体験も交えてご紹介します。

  • canva fun!

    canvaが楽しすぎるもんで。印刷・クリエイティブ分野で長年「デザインを言語化する」仕事に携わってきたわたしですが、最近canvaが好きすぎて、canvaばかり使ってます。ノンデザイナーでも「いいね」デザインが作れる無料ツールの魅力を紹介します。

  • さんぷんさんぶん集

    気づいたことや思ったことを忘れがちなので散文にして残しておくスペース

最近の記事

エリントン先生のスイング講座

盆踊りリズムがしみついてしまっている我々がみるべき講座だ。 私、ドラマーの中で特に好きなのがBOBOさんなんですが、そのBOBOさん経由で知った日本バックビート振興会の松村会長が字幕つけてくださってます。 黒人の人たちは常にin the pocketっていうんだけど、この感覚が難しい。このポケットにストンと落ちる感じ。 ジャズを志す人は、フェイクやアドリブでいいメロディを繰り出せないということばかり気にするより、まずここから練習してほしいです。

    • 夏が似合う・夏に歌いたい、ジャズスタンダード集

      ちょっと気が早いですが、ウチのボーカルスタジオの生徒さんもそろそろ夏の歌を選曲する方も多くなってきたので、ここで夏におすすめのボーカリストのためのスタンダードをざざーっと挙げておきます。まだ途中です。とりあえずリスト化して、思いついたらどんどん更新していきます。歌の内容も書きかけ更新中。 summerが題名についてる系 ・ Summertime まあ挙げる必要もないですが、まずはこれでしょうね。ガーシュインがイメージした黒人音楽。原曲はミュージカル歌唱ですので、ジャズやポ

      • 最近の言葉拾い

        よいなと思った表現。自分の備忘録として おしゃれをする気が溶けている おともだちの投稿より。溶けているというのが肌感覚でよくわかる。 A life well spent. 坂本龍一の追悼記事についていたコメント。まさにそうでしょう。しかしこのシンプル、ストレートでまったく情緒的ではないのに、そこから万感漂う言葉。こういう表現は英語の真骨頂だなあと思う。こんな言葉をかけられる人生でありたいですね。

        • 自分の音域が気になる人へ

          知っておくと良い自分の音域 ボイトレの基本でもある、音域(vocal range)について。 わたしは「音域が全てとは思ってない派」ですが、自分がどのくらいの音域なのかを把握しておくことはやはり大切なこと。それは曲の中で、自分のセーフ(実用的)な音域なのに、ここ出せないと思って、結果はずす人が圧倒的に多いからです。 これは曲の中のレンジや、メロディの高低差、求められる音色など、さまざまな要因によって起きてくることではあるんですが、何より心理的な部分もあります。そこで自分の音

        エリントン先生のスイング講座

        マガジン

        • ジャズスタンダード千夜一夜
          5本
        • 歌うま道〜とにかく歌が上手くなりたい人へ
          3本
        • canva fun!
          3本
        • さんぷんさんぶん集
          2本

        記事

          表現の世界が広がる、ミュージシャンの3つの「聴く」テクニック。

          歌い手、演者が表現の引き出しを広げるために、「聴く」ということの大切さはいつもお伝えしているところです。講座でも単独コンテンツとして「聴く」ということについて取り上げたり、個人レッスンでもいろんな形でお伝えしている、長年考えてきたテーマです。 もちろん「資料」として「たくさん聴く」というのは、当たり前として。その上で、いつもお伝えしているのは、「広く聴く」ということだけでなく、「深く聴く」ということ。そのためのさまざまなテクニックを手を変え、品を変え、いろいろお伝えしきまし

          表現の世界が広がる、ミュージシャンの3つの「聴く」テクニック。

          イマイチデザインをこなれたデザインに〜ワンランク上のcanvaデザイン講座

          来週の祝日、勤労感謝の日は、日本の朝活といえばこの方、「朝活手帳」でもおなじみの池田千恵さんのオンラインサロン「朝キャリ」主催で、canva講座を担当させていただきます。 題して「ワンランク上のcanvaデザイン講座」。講座ページはこちらになります。 https://canva.peatix.com/view ノンデザイナーでもかっこいいデザインができるのが魅力のcanvaだけど…ご存知、canvaはいまやnote画像はじめ、SNSの画像、ハガキやチラシ、名刺などの印刷物、

          イマイチデザインをこなれたデザインに〜ワンランク上のcanvaデザイン講座

          canva sites Beta登場だって!canvaはいまもウェブデザイン機能はあるけど、いよいよ実用に耐えるウェブデザイン機能が登場。同じUI、ドメイン取得機能、canvaサブドメイン #Canva #CanvaCreate #CanvaCreateConference

          canva sites Beta登場だって!canvaはいまもウェブデザイン機能はあるけど、いよいよ実用に耐えるウェブデザイン機能が登場。同じUI、ドメイン取得機能、canvaサブドメイン #Canva #CanvaCreate #CanvaCreateConference

          [納得の高品質]canvaでチラシを印刷してみた

          先日、豊田市で開催したcanvaの講座で、canvaでA4チラシを作る体験をしていただいたのですが、canvaの便利なところは、デザインしたものをそのまま数クリックで印刷発注できるということ。 とかなんとかいって、ウチはほぼ印刷仕様のプリンターがあるんで、自分自身ではまだcanvaのプリントサービスを利用していなかったんですね。 ウチのFUJIXEROXでかプリンター。ちいさなうちの事務所のまんなかを占領しています。デザインのラフやら、企画書やら、講座のテキストやら、楽譜の

          [納得の高品質]canvaでチラシを印刷してみた

          FM愛知出演。ジャズのおすすめ曲、楽しみ方についてお話しました。

          9月23日、FM愛知EVENING STREETに出演しました。この日はジャズ特集ということだったので、ジャズのおすすめ曲、楽しみ方などについてお話させていただきました。タイムフリーで聞かれる方はこちらのリンクになります。 EVENING STREET | FM AICHI http://radiko.jp/share/?t=20210923185805&sid=FMAICHI #radiko ということで、今回お話した内容と曲をご紹介ー。 ジャズに出会ったきっかけの曲

          FM愛知出演。ジャズのおすすめ曲、楽しみ方についてお話しました。

          現役ジャズボーカリストが実践している・のどが痛い、声がかすれるときの4つの対処法

          乾燥しやすい季節。声がすれ、のどのイガイガが気になっている人も多いのでは。特に最近はオンラインだとかすれた声は聞き取りにくくなるし、より無理して話して喉が痛めてしまう場合も。 そこで現役ジャズボーカリストの私が普段試している喉のケア方法をご紹介します。 マスクの下で呼吸も浅くなっているいま、なんとなく声の調子がよくないという方、とりあえず試してみてはいかが? 1喉にいい食べ物・飲み物を摂る・はちみつ大根(ウチの祖母直伝バージョン) 昔から喉にいいと言われている「はちみつ」。

          現役ジャズボーカリストが実践している・のどが痛い、声がかすれるときの4つの対処法

          作るのが好きすぎるんだな(雁之助風)

          受注で企画し、書くという仕事をずっとやってきたんで、他人の思いを聞いて、形にするというそれは「いたこ」みたいなものですから、以前はそこに「自分」というものはないと思ってたのです。もちろんまったくないわけではないです。レンズみたいなものかな。そのときどきで焦点距離変えたり、フィルター入れたり、ズームしたり引いたりってやって、しかしあくまでも被写体は他人であった。 最近は、受注の仕事が減ったので、自分から立ち上げる仕事が出てきたりすると、自分のことを書かなくてはいけないことも増え

          作るのが好きすぎるんだな(雁之助風)

          足助の築200年古民家でまったり「canvaデザイン」と「noteでじぶん発信」1日講座

          とよたまちさとミライ塾+という豊田市の体験型学びプログラム事業で、canvaによるデザイン講座と、noteの活用講座を行うことになりました。会場は、豊田市足助北小田地区にある古民家「北小田の家」。今年4月にオープンしたスペースですが、土間、炭のこたつ、炭焼き小屋の跡や、蚕部屋など、昔話の中の山里の暮らしが素のまま感じられる空間。こんなところでいつかジャズ民謡ライブでもやりたいもんじゃあとお茶をすすっていたら、先に講座をやることとなりました。 講座内容についてCanva講座、

          足助の築200年古民家でまったり「canvaデザイン」と「noteでじぶん発信」1日講座

          こんな言葉にも訳語がある

          いま講座のテキスト作成中に、英文文献にあたっていて、Melodic Leapという言葉で止まった。こんな用語、翻訳されてないだろと思って、自力で考えていて、Leapは普通に「飛ぶ、飛躍」ぐらいしか浮かばなかったんだけど、もしやと調べたらちゃんとあった。 この中のOctave Leapが「オクターブ跳躍」となっている。ああ、そういえば、確かにありましたわ。そういう用語が。音が大きく移動するとき、特に上方に行くとかなりドラマチックな効果がある。たいていはダイナミクス(強弱)がそ

          こんな言葉にも訳語がある

          002夜 Blue Moon--月がツキを呼ぶ嘘のような本当の話。

          スタンダードのタイトルで「Moon」がつく曲。この曲以外にもぱっと思いつくだけで、Fly me to the moon, How high the moon, It's only a paper moon, Moon river, Moonglow, Moonlight Serenade, Polka dots and moonbeams, Moon and sand, Get out and get under the moon, Moonlight in Vermont,

          002夜 Blue Moon--月がツキを呼ぶ嘘のような本当の話。

          001夜 As time goes by - 時が過ぎてもそこにある、「普遍」と「不変」。

          映画「カサブランカ」(1942年)の主題歌で有名なこの曲。イングリッド・バーグマンが、こんなセリフで黒人ピアニスト(ドーリー・ウィルソン)にリクエストする場面を思いだす方も多いのではないでしょうか。「Play it, Sam, Play "As time goes by"」 スタンダードを語るスタンダード。千夜一夜の1曲めにこの曲を選んだ理由は、この曲の「ヴァース」にあります。ヴァースとは、歌がはじまる前に語りのように入る前歌の部分。ミュージカル生まれのスタンダードにはよく

          001夜 As time goes by - 時が過ぎてもそこにある、「普遍」と「不変」。

          ジャズスタンダード千夜一夜、はじまります。

          ジャズスタンダードの曲の背景、よもやま話を紹介していきたいと思います。「千夜一夜」のタイトルは「1001」と呼ばれていた楽譜から。いまは「黒本」と呼ばれる楽譜が主流ですが、その昔はこの「ポピュラーソングのすべて」通称1001が現場で使われていました。1001って、ほんとに1001曲入ってるのかという疑問がわき、数えてみた人もいましたが(実際は1001曲以上掲載されてた)、要はそれだけ「たくさん」ってことです。アメリカ史を彩ってきたたくさんの星たち、たくさんの人に愛されてきたか

          ジャズスタンダード千夜一夜、はじまります。