人気の記事一覧

【白饅頭日誌感想】過酷な環境が社会を存続させていた話について

4か月前

白饅頭日誌「熱血時代のあと」感想

9か月前

これからの社会に対して思うこと・感じること

8か月前

白饅頭note 2021.4.1のマロ主さんへ届け

1年前

https://note.com/terrakei07/n/n4d13b315e243 の感想 昭和時代のイメージだけど、無職の碌でなしの夫が暴力的であったりするのって筋力による上下関係の明示だったのだとと感じだ。故に婚姻関係が継続されていた。あの時代でも従順に家事をこなしていたら、捨てられたように思う…

1年前

真の男女平等で社会はどうなるのか?

1年前

「東京」という都市

1年前

毎日続く(!?)note更新9日目 「年金黒字」

そろそろ、理由不明な「フェンス」を撤去ししたら発生し始めた不都合を、岩盤に刻んで後世に残す作業を始めたほうがいいか?って思い始めて気が付いた。 聖書や法典的なものって、もしかして同じ発想で残されたものなのかもしれない…

1年前

https://note.com/terrakei07/n/naaefc6cbd7c9 この報道にはうんざりしていた… この件を燃やし尽くし、次に子供が誕生したら「育てられないのになぜ生んだ」っという火柱が、ひとつ前のことを忘れて必ず上がるのが予想できてしまう。「正しい」人々にはせめて一手先を考えるようにして頂きたい…

1年前

毎日続く(!?)note更新23日目 女を虐待するな、統治せよ

白饅頭noteを読んでいると、女性は往々にして男性を下に見ている(アルファ雄の上位数パーセントを除く)のがよくわかってしまう…

1年前

マスクの中の呟き:20220924

1年前

選ばされたってさw

1年前

「ただしさに殺されないために 声なき者への社会論」 著:御田寺圭 届きました。 開けてびっくり、分厚いw 前著作の「矛盾社会序説」よりも厚みがあり読み応えがありそう。 そして、何より表紙がかっこいい。裏表紙もかっこいい。 読むのが遅いのだけど、じっくり読んでいこうと思います。

2年前

日々の生活でメンタル疲弊している状態で、一連の白饅頭noteに追い打ちをかけられている… オススメの漫画やラーメン屋、氏が楽しんで書いてる格闘技の記事が読みたい。単純に楽しくて幸せになる記事を希望です。瘴気が濃すぎる…

2年前

https://note.com/terrakei07/n/n46f3151cdf1b ストレスからの解放・ライフハックは重要で有用。でも、それが当たり前になった状態から、手放さねければならない状況になった時のストレスの掛かり方は凄まじいことになるので、それに対しては十分に留意が必要であると感じる部分があるかな…?

2年前

理想と現実の狭間で

2年前

作る趣味について

3年前

https://note.com/terrakei07/n/nf211b4c28650 この話、突き詰めると必ず「優勢思想」に行き着き、地獄の釜の蓋を開くことになる… そして、その時に植松聖が笑っているんだ…

7か月前