人気の記事一覧

”教室のえんがわ”開催レポート 「中学生ファシリテータ/いるはずなのに、繋がりを感じにくい人たちとつながる会」2021/10/31

”教室のえんがわ”開催レポート 「教育の曖昧さ。許容範囲はいかほどか?」 2021/11/27

”教室のえんがわ”開催レポート 「公立小学校の良いところ・良くないところ」 2021/9/23

”教室のえんがわ”開催レポート 「教育論の新常識」 2021/10/30

色んな立場の人と対話をすることの重要性について

”教室のえんがわ”開催レポート 「民主主義」 2021/8/15

”ひでこや”の今後の予定

”教室のえんがわ”開催レポート 「書く時間」 2021/8/28

オンラインコミュニティの運営者は、何をしているのか?

やりたいことが、やりたい時に、やれるのはいつか?

時代は変わっているみたいだから、同じことをしててもダメらしい。

”教室のえんがわ”開催レポート 「性教育」         2021/7/11

”教室のえんがわ”再開します。

半透明で軽い扉の、コミュニティ

『教室のえんがわ』開催レポート2021/6/26

民主主義を語ると、とっ散らかる。

ガラスケースの”民主主義”

”教室のえんがわ”開催レポート「振り返り」2021/7/28

Life Story Ⅷ オンラインコミュニティ「教室のえんがわ」