人気の記事一覧

+3

実家の整理。車庫に何年間も塩漬けの本とか雑誌、テープ。#映画芸術 に染まってたなぁ。

田舎の買回りと年配者のペースに合わせることの難しさ… おはようございます。

実家の片付け

10か月前

ボードゲームと共に歩む人生について考える

5か月前

「目に見えてわかる片付け」は どんなにしんどくても、 身体が痛くても、 達成感が感じられるのが良いです。 月曜の作業に実感が得られなかったので尚更です。 おはようございます。

実家整理🧹で知る父の面影

5か月前

リサイクルショップは敷居が高かった

ちょっくら鎌倉 #2 実家整理と本覚寺の人形供養

メルカリ狂想曲

5か月前

認知症日記1 20220515

認知症日記2 20150914

空に近い週末

主なき実家の整理 業者によって金額に大きな差

2年前

No.1

実家整理は実質「出張」 出来たこと、出来なかったことどちらもあるけれど、 流石にへろへろになりました。 実母のためというよりも、 私の中の過去との決別のための実家整理・断捨離の半年余りだったのだなと思っています。 おはようございます

+5

実家の整理。車庫に何年間も塩漬けの本とか雑誌、テープ。カルディエは福武書店時代に編集していた雑誌。写真時代は創刊から休刊まであるはず。

実家での全行程を終了し、自宅に帰ってこれました。 実家への滞在を許し、道中の途中送迎を買って出てくれた旦那氏に感謝しかありません。 私、本当に頑張りました。 おはようございます。

特性があるであろう老親を如何にしてやる気を鼓舞させるかというのが目下の課題 …だとこの1週間過ごして思います。 目標は割と明確なのに、移り気が顕著。 明日は我が身かも…と思いつつ、嗜め、作業をした1週間。 ようやく今回のお役は終了です。 おはようございます。

モノの整理とやらはやはり疲れるものなのだと身に染みています。 それなりに思いのようなものが乗っかっているからなのかもしれません。 それでも決断せねばならぬ… …おはようございます。

재활용 가게에 파는 것은 어려울지도 몰라