人気の記事一覧

『還暦』で還る場所

歌詞にはあまり意味を持たせず、でも扇情的というところで、ローリング・ストーンズとピンク・レディって実は似てるんじゃないかと思う。

今、頭の中で思い描いているのは、 ・サードプレイス作りの構想練り ・SNS関連のネタ溜め ・やりたいことのブレスト会 (お酒飲みながらでも、語り合う) ・クラウドファンディング事業計画 ・子どもたちの産学連携の機会作り (子どもたちが企業の困りごとを解決する) などなど

融通がある程度効く 臨機応変で リズムも変えてみせる けども 固執したスタイルを貫くのとは 相入れない 全て、ものに見えたるものならば 知らんけど 無駄な事はしない 沈もうが騒ごうが 扱えない、考慮しない のに 利は得られない 同じことは同じものが出る 

2か月前

抵抗はいつから?

10か月前

後の祭り

退屈

タイムクロスウォーカー

ライフ・エンディング制度(仮)

3年前

色気の正体って何だろうなぁ

3年前

思いつき。

ブラックにゃあこさんです

3年前

何やかんやで、たぶん真似しながらでも動いてみることからしか始まらない気がする話。

スーパーつきます。

投票済証明書でお得。

笑う角には福きたる

選挙馬券

祭りのあとの静けさ

味気なくて色が薄い

大人になれない大人たち 大人風の殻 蛹のまま成虫 醒めぬ夢に囚われて 小人夢追いかけ境界線を渡らず 売れず買われず(熟れず変われず) 閉園の無い夢の国 脳内ハッピーセット