色気の正体って何だろうなぁ

突然だが『色気』とは何だろう。
なんでこんな話をするかというと、推しがニコ生で紹介した本がan・anで、特集が『色気』だったからだ(笑)

コラムが面白かったから買ったようなことを言っていたが、画面越しに「特集に牽かれて買ったやろ~」とつっこんだことを、ここで白状しておく。

私はその該当特集の内容を読んでないのだが、ふと『色気』の正体とは何だろうなぁと思ったのである。
私自身は女の色気なるものは全く持ち合わせていないので、どうやったら色っぽくなれるかを語ることはできないが、色っぽい男性は大好きなので、男性の何が色っぽいかを考えてみた。
でも「色っぽい俳優ランキング」とか作っても、世の中全員の好みが合致することはないだろう。

あくまで私が考える、色っぽい男性の代表格が高橋一生さん。
でも、どこがと言われるとうまく説明できないんだけど。
一番私的にグッとくるのが、落ち着いたしゃべり方なのかなぁ。声の質も超ドストライクなんだけど、話すときのテンポがいいんですよね。考えながら話すときの間とか。
知的な感じがするからかな。
私は頭の良い人(勉強ができるという意味ではなく)が好きなので。
あと、もちろん直接話したことなどないですけど、この方話してる姿を拝見すると、視線が真っ直ぐじゃないですか。あの視線を送られたら、誰でも堕ちるやろと思うんですが…でもない?(笑)

身体的なことをいうと、私は喉仏目立つ人と、手の大きさのわりに手首が細くきゅっと絞まってる人をみると萌えるんですよね。
これはもう、ただただ性癖なんだろうけど。
あと鎖骨が綺麗な人も好きです。

女性はわりと二の腕とか好きって言う人多いと思うけど、私はあんまり重視しないな。

パーツが自分の好みの人には色気を感じる。

うーん、色気って出そうと思って出せるものなのかな?意図して出したところで、相手が感じ取らなければ無用の長物?

そうそう、私は普段の推しには全く色気は感じないのだけど(失礼!w)、舞台上にいるときは時々ハッとするくらい色気を感じる時がある。
色気とは出し入れできるものなのか?!
舞台を観てるときは口には出せないから、心の中でうわぁ色っぽい!!!と騒いでいるわけである。

今は健康志向のせいか、ドラマでも映画でも舞台でも煙草を吸うシーンはとやかく言われがちですが、私も実際は煙草の臭いがダメなんだけど、煙草を吸う姿が様になる人には色気を感じるんですよね。
ま、但しイケメンに限るですけど。
あれは自然と手元に目がいくのと、伏せ目がちになるからかなと私なりの分析。
睫毛が永くて綺麗な人も大好きなんです。

煙草と言えば、スリルミーの福士誠治さんの煙草を吸う姿がとんでもなく色っぽかったことを思い出しました。

私は手フェチでもあるので、色気と手はセットだなぁ。

あ、女性は髭が苦手な人も多いけど、私は髭(特に無精髭)に色気を感じるタイプです。
無精髭好きなのは、隙があるように見えるからですかね。

うーん、考えるほどに色気の正体が何なのかわからなくなってきた(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?