人気の記事一覧

おうちに帰るまでが遠足です。

姪が来道し、私も初めてテレビ塔の展望台へ。〈テレビ父さん〉は、非公式キャラだと知り驚き!「タワッキー」という公式キャラがいるらしいです。公式キャラは誰が認定するのだろう?テレビ父さんのグッツに〈めがねのくもりは心のくもり〉と書かれたメガネ拭きがあり気になる眼鏡使用者の私です。笑

9月9,10日の活動〔北海道遠征2023〕

7か月前

要介護者も高齢化が進む 85歳以上が初の5割超 前期高齢者らは過去最少に=厚労省調査・・・という記事の紹介です。

昨日から家族で北海道旅行に来ている😃 昨日は札幌→今日は札幌羊ヶ丘展望台・渓谷にてカヌーで川下り体験・洞爺湖→レンタカーで函館へそして函館の夜景をみるの二日間のスケジュールが無事に終了した。 頭がパニックになる位あらゆる事が雄大でスケールが大きい北海道。明日帰る。また来る!

10か月前

これから我が家に帰ります! 到着予定時刻は21時予定~(笑) 半日近くにかかるってね~💦 改めて考えたらビックリだなぁ~!

JUSCO                 ――画像しりとりはじめました (#8)

二男の誕生日前祝いで、旅に出ています♪ 自宅から車で2時間なら近いね!と道産子の方々。北海道は、デッカイどう! 温泉に入って、 美味しいもの食べて、 ゆっくりしよう。 9年前の今日、二男はまだお腹の中。 予定はあくまで予定。   この世界に出る日は、本人が決めるのだよね。

北海道でっかいどう

2年前

#220416『セミナーへのモヤモヤ』

再生

北海道が。。。😱

2年前

もしもの話

今朝の倶知安町。 最高気温−6℃の世界。 昼間なのに暗いのは、吹雪だから。 同じ北海道でも、札幌とは全く違う景色。 北海道はでっかいどう。

北海道に来たばかりの頃 ナビに「ここを右折、直進80Kmです」 と言われた時は耳を疑った。 今はだいぶ慣れました 笑

+12

2014年7月 旭山動物園~富良野編「北海道はでっかいどう」①

北海道はでっかいどう (北海道について)

ここ最近の移動距離が凄い

3年前
+10

2014年7月 羊ケ丘展望台~札幌ドーム編「北海道はでっかいどう」②

+14

2014年7月 小樽~札幌編 食べ物も美味しい!「北海道はでっかいどう」③

暖かくて

3年前