人気の記事一覧

【朝活note】素直にまねる

1か月前

子供部屋を独房にしない

なぜ、歴史から学ぶのか?

景色を見せる台所の窓

自分をヤバい人にしないために。

知識とは。

1年前

先延ばしにした瞬間、運命の女神は逃げていく。 誰にもチャンスはある。運命は誰にでも微笑む。 でもそれがいつ来るのかは誰にとっても予測不可能。 また、明日にしようと決断や行動を先延ばししてしまえばあっという間にチャンスは逃げていってしまう。 運命の女神は準備している者だけに微笑む!

2年前

ゼロから勉強はしない。巨人の力を借りる。 巨人の肩に乗っているから遠くを見ることができるように、本などを通じて世界を見ることができる。 先人が残してくれた知見を借りて、より広くより深く世界をみよう。

2年前

歴史を知ると、失敗が怖くなくなる。 人間が望んだことの9割以上は実は実現していない。 つまり、ほとんどの人が失敗している。 どうせ9割の人が失敗するなら、自分の「やりたいこと」に挑戦したほうがいいはず。 その方が自分の気持ちに納得がいくはず。

2年前

早起きと朝活について、Twitterよりまとめ。

第321 回 【筋トレ日誌 その他日々是】312(2022/3/12)▲▲大先輩達から、日本人とは何かを学ぶ日▲▲

染色というのは、糸が美しく丈夫に生きるよう人が手を貸すこと

2年前

馬鹿は考えるよりも人の真似をしろ

有料
100

文学から学ぶ、人間らしい生き方

98.まずは全部自分でやる所から始める

仕事の名言シリーズ①ココ・シャネル

尊敬する人

意味あるかないかでもやもやしちゃう

計画立てないとパニくっちゃう