見出し画像

馬鹿は考えるよりも人の真似をしろ

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(俺はまだ本気出してないだけ)です🐈

本日の記事は「確実な努力っていうのはあるからそれを一生懸命やろうね!!」みたいな、だいたいそんな感じの内容です。

全てにおいて小賢しい立ち回りは止める

昨日の記事(下記リンク先)を書いてから考えたんです。

記事中にこんなことを書きました。

馬鹿なんだから小賢しいことを考えるのは止めて正面突破でいきます。
策を考えるのは難しいですが、配信時間を増やすことは“ただやればいい”ことなので。
誰だって(僕だって)できます。

これはふわっち配信のことだけを想定して書いたんですが、後々になって「あ!これ、ふわっちに限ったことじゃないな!」と。
良くもない頭で小賢しいことばかり考えて失敗してというのは過去に様々な場面で経験しています。
時としてちょっとした「小勝ち」くらいはあるものの、「大勝ち」したことはほぼなく、基本的には「負け/大負け」です。

シンプルに才能がないのでしょう(笑)。
実績もないくせに何故に上手くやれると思っているのか謎です。
考え直さにゃなりません。

間違いのない努力はある

ふわっちでは「配信時間を多くする」という手段をとることにしました。
それはこれが“間違いのない努力”だからです。
配信時間を増やすという手段は大なり小なり絶対に結果に繋がります。
だからいいんです。

世の中には間違いのない努力(=正解)ってあるんです。

例えばお笑いで言えば「ネタをいっぱい作る」とかも間違いのない努力です。
やればやるだけ力になるし、為にならないわけがありません。

どちらも絶対的な正解ではありませんが、少なくとも正解のひとつではあります。
そして何より「できる/できない」というものではなく、「やればいい」というものでもあります。
今後はそういう類のことを一生懸命やるつもりです。

正解をまんまトレースする

自分で考えるんじゃなくて先人の正解をお借りするということもやっていきたいです。

何の結果も出していない僕の「良いアイディア」なんて大概は良いアイディアじゃありません。
そんなものよりも既に結果を出している先人を真似た方がよっぽど効率的な気がします。
それが例え、数十匹目のドジョウだとしても、そこがワインレッドオーシャンであっても、それでも僕ごときのアイディアなんかよりはきっと良いでしょう。

まずは成功者を見て真似ますし、もしも成功者から直接アドバイスを受けることがあれば全力で乗っかるつもりです。
正解を知っている人の言葉を何の咀嚼もせず実行します。
それくらいの気持ちです。

兎にも角にも、正解が分かっていることに全振りするんです。

あくまで超前向きなんです

別に卑屈になってるわけでも、ましてやヤケクソになってるわけでもありません。
心の底から前向きです。
自分の現状を受け入れて、自分の能力を受け入れて、その上で前に(そして上に!)進むんです。

そして、勘違いしてほしくないのは、脳みそを使うのを放棄するわけでもありません。
今後も考え続けます。
自分なりの「良いアイディア」を出し続けます。
ただし、大前提として「正解をやりながら」です。
間違いのない努力や先人の真似をしながら、その傍らで自分の脳みそも使います。

負けないように防御を固めつつ、勝つために攻撃の策を練るという感じです。

ここから先は

999字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!