人気の記事一覧

長期的視点・短期的視点で連携した支援の方策を取ることの大切さ

幼稚部の絵日記の指導~毎日の出来事を言葉でどんどん表現しよう~

子どもに関わる教育者・支援者・保護者のための心理学講座

個別の指導計画データベースシステム 論文の補足 2013/6/9

1年前

先行研究メモ02

障害を有する子どもにとっての「個別最適な学び」とは何かを考えよう

年間の個別の指導計画 その1

6時に職員室に入り、20時に退勤・・・ 早く帰って息子と公園に行きたいなぁ・・・ 個別の指導計画の作成が終わったら定時上がりをめざそう! あ、個別の指導計画については語りたいことがあるので、いずれnoteに納めますね!

自立活動の内容を考える

個別指導計画を作る

電話で伝える悪い情報は1割で良い

小学3年生(支援級)通知表 と 個別の指導計画表について

3年前

特別支援学校からの発信「具体的でわかりやすい目標を設定しよう」

YouTube動画:事業所や教室での生活シナリオやスタッフ配置の工夫

YouTube動画:個別支援計画デザイン「コマモデル」

YouTubeショート動画【理解と基本のアセスメント】随時更新します。

YouTube動画【支援計画を具体化するためのパレット計画とキャンバス計画の視点】

YouTube動画:進学・進級・引っ越しの支援

YouTube動画:感情と表現と言動で支援者や先生に知ってほしいこと

YouTube動画:偏食へのアプローチ

良いお正月を過ごすためのThe年末課題

YouTube動画:ポジティブな合理的配慮

YouTubeチャンネル「フレームワークを活用した自閉症支援」の公開リストその1

個別の指導計画作成中 肢体不自由支援学校では自立活動6区分すべてと教科に目標、手立て、評価するなんて!驚き!重複で言葉のない生徒の人間関係の形成は本当に書くのが難しい!どれだけ観察して彼らから非言語でもなんでもいいから発信と欲求を見極めることができるのかが大事かな?

Access版電子カルテを目指した個別の指導計画データベースシステム 2019/12/31

1年前