人気の記事一覧

【歌舞伎】上州土産百両首(2024年6月歌舞伎座)

時代小説好きの歌舞伎観劇記録「義経千本桜」「妹背山女庭訓」(六代目中村時蔵襲名披露狂言)

【六代目時蔵襲名記念写真集発売記念】トークイベント・サイン会 2024/05/08

1か月前

「妹背山婦女庭訓」六月大歌舞伎

有料
100
12日前

客席が全員「おのれ、八汐!」て思ってそう_2024年5月『團菊祭五月大歌舞伎』 夜の部

3週間前

【ちょっと予習】妹背山婦女庭訓 三笠山御殿の場

3週間前

『妹背山婦女庭訓』 三笠山御殿_六月大歌舞伎 歌舞伎座 昼の部

「御浜御殿綱豊卿」@歌舞伎座 観てきました!

【劇評317】歌舞伎座で歌舞伎らしい歌舞伎を観た。仁左衛門が融通無碍の境地に遊ぶ『松浦の太鼓』。

有料
300
7か月前

現国立劇場最後の歌舞伎―妹背山婦女庭訓第二部を見た。時蔵梅枝。お三輪の菊之助良かった。客に媚びた演出を排す古典的上演(も出来るの)は国立劇場故。今後も伝統継承を望む。そして芝翫。先月の松緑と共にスケール大きくシリアスな芝居が出来る中堅中心人物である筈。更なる精進とパワーアップを。

現国立劇場の最後の記念に(写真中心。2023年9月と10月)

#39【劇評・絶賛】猿若祭二月大歌舞伎・夜の部(前編)

坂東玉三郎キャナルシティ劇場公演 素踊り地唄舞 雪 かぶきDOU其の35アフタートーク

6か月前

【FFX歌舞伎】5回観劇したキャラ感想 ワッカとルールー編

1年前

かぶきDOU其の12アフタートーク

かぶきDOU其の7 アフタートーク

かぶきDOU其の9アフタートーク

初めての国立劇場感想🌸🍡

歌舞伎鑑賞教室「紅葉狩」

1年前

お家芸の激突に酔う〜歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」(その2)

2年前