見出し画像

初めての国立劇場感想🌸🍡

【悲報】フィーリング歌舞伎流派のワイ、 碇知盛壮絶クライマックスを視野の端っこで見納めてしまう

義経千本桜Aプロ@国立劇場

2020年に歌舞伎を初めて生で観てからほぼほぼ月一で歌舞伎座に通っていたものの、それ以外の劇場には一度も足を踏み入れたことはなかった。
ドキドキしながらいつもよりちょっと早めに家を出て半蔵門駅に降りると、どんな田舎者にも分かるように「国立劇場はこっち!」って案内がそこかしこにある。助かるわぁ🙏🏻
途中で渡る必要のない横断歩道を渡ったりはしたが……

国立劇場到着

なんかよく見かけるやつをとりあえず撮る📷

ていうか自動券売機どこにあるん?
うろうろしてみても建物の外にはなさそう、と思ったらチケット売り場の中にあった。
劇場内に入ったらお土産屋さんがいっぱいある。時間もあるしお団子🍡とお菓子🍘を買って、ふと筋書き買おうかなと思ったら台本が売ってあったので、え、台本売ってるの?と勢いで台本を購入してしまうワイ。

うひゃーこれほんまもんの台本なの?と思いながら中を開けたら……意味わからん。これは浅瀬にいるワイのようなキモオタが手にしていいアイテムではなかった。もっと通の方々が手にするアイテムだ……ワイの経験値では足らん、EXPがまったく足りないと気づく。

フィーリング歌舞伎流派のワイはイヤホンガイドを使わないので、いつもは筋書きを読んで何となくあらすじを理解しているのだが、この台本では無理だ……いやしかし義経千本桜なら何とかなる、猿之助の四の切も今年観た……あれ四段目だけど。
そんなワイの心のよりどころはタッキーとマツケンの大河ドラマ「義経」ともう一人のマツケンの「平清盛」。ワイは心の筋書きを頼りにAプロへと挑んだ。

三階席からの眺め

オープニング

最初の菊之助のナレーションは悪くないと思う。
鎌倉殿で引っ張ってきた客向けかなって感じだし、フィーリング歌舞伎流派のワイにも助かる。

でも出だしの音楽の音量が小さくて曲がダサい。
あと「それではAプロお楽しみください」みたいなセリフはやめた方がよかった。

伏見稲荷鳥居前の場

米吉が安定の美しさ。いやあ、綺麗だわね。米吉女盛り始まりましたって感じよ。
弁慶と忠信の衣装カッコよすぎ!
ちょっと猿之助のとは違うよね?こっちのがザ・歌舞伎っぽくて映える。
錦之助さんの義経も品があってカッコいいし、菊之助の忠信もカッコよかった。

幕間

みんな物凄い勢いで食べ始める。時間ないから?
ワイはトイレ行きたくなるから幕間は食べなかった。わりかし頻尿だから2時間通しとかキツいのよな。

このとき館内放送で来月の歌舞伎の紹介が入るが、主な出演者のところで芝翫さんと歌六パパと金髪豚野郎しか言ってくれなかった。市川笑也まで言ってよな!ヽ(`Д´)ノプンプン


渡海屋の場
大物浦の場

知盛のシルバーの衣装カッコいいよね。後で血みどろになるからその対比?
家臣がはちまきにドクロ付けてるのちょっとロックだわね💀
梅枝兄さんの品があってドスのある感じ良かったわ。
これまでワイが見てきた歌舞伎座では兄さんのその魅力が伝わらなかったから。
これは米吉じゃなくて梅枝兄さんだね、このお役は。

ラスト、知盛の壮絶なクライマックスよかったわー
錦之助さんも品があって義経っぽいし。
迫力満点なんだけど菊之助の芝居がわざとらしくなくて。

まぁ最後飛び込むところ錦之助さん見てて視野の端っこで見納めてしまった限界フィーリング歌舞伎流派のワイなんだけれども。
だって錦之助さんが丑之助くんの目を隠すように手をかざしたから「おやっ」とそっちに目が行ってしまったんだもん!

梅枝兄さんと丑之助くんのところも泣けるし、もうワイは梅枝兄さんが深キョンに見えてきたね。良かったわー。

来月は笑也❤️


国立劇場について

昭和感?平成初期感?バブル感じる。
たしかに古臭いね、だから、立て替えるのか。
休憩所みたいなのたくさんあっていい。
小さい時家族で行った旅館みたいなイメージ。
係員は歌舞伎座の方が親切。

トイレ少ない🚽
水圧も弱い。
これは頻尿クラブのワイには結構マイナスポイント↓

個性豊かな観客について

列の真ん中の席なのに遅れて入ってくる奴なんなの、マジげんこつな。
1番前の席の下品なおっさん気になった。靴脱いでぐでっと足組んでる人。自分の席の近くだったら、めっちゃ嫌。

あと三列目で上演中にスマホいじって係員に注意されてるおっさんいたし、おっさんマナー悪い率高くない?家で見てるんじゃないんだけど。

隣のじいさんもワイの方に体寄せてくるし。狭いから斜めに座りたいのはわかるけどワイ他人だから、反対側の奥さまの方に傾けろよください。

それと帰る支度するの早すぎる。ちゃんと幕閉まるまでワイは見てたいから急かすような仕草しないでほしい。

丑之助くんのところで号泣してるおばちゃんがいたんだけど、あのぐらいお芝居にのめり込んで楽しめたらいいよね。

まとめ

演目も役者さんも気品があって正統派の歌舞伎って感じ。
コケティッシュな魅力はない。
隙が無いんだよね、ツッコミどころがなかった。
それがいいか悪いかはさておき。

個人の好みの問題なんでしょうねぇ、こういうのは。
でもそれぞれ色が違くて面白いですね。

静御前目指して熟読します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?