人気の記事一覧

【実話】霜月のアゲハチョウ

+4

一匹のアゲハ蝶

2か月前

ありがとうございます♬m(__)m ~10月のコングラ~(≧▽≦)

1か月前

今回のナミアゲハの終齢幼虫。じつは三兄弟なのだ(いや雌雄はわからないが)。今年最後の幼虫で、見つけた時は六匹だった。羽化する確率は1%以下なので、ここまででも大健闘。けれど今回は「越冬」という難関が待ち受けている。手を貸してやりたいところだが、それは禁物。春は自然のものなのだ。

2週間前

ナミアゲハ

しかし、このナミアゲハの幼虫。見れば見るほど不思議な模様である。まるで現代美術家のアートのようだ。禍々しさは感じられず、逆にアニメチックで愛らしい。黒の縁取りは立体感を出すためか? ともかく目立つし、これではカモフラージュにならないだろう。「なんでなの?」とよく話しかけている。

2週間前

ナミアゲハの幼虫がすべていなくなった。餌になった植物も、これで今年のお役目は終わり。しかしこれ、山椒だと思うのだがよくわからない。なにせ新芽がバリバリ食べられ、花も実も生ったことがないのだ。そこで挿し木で増やしてみることにした。ともあれここまでの御礼を。ありがとうございました。

サブローが動いた。

ナミアゲハ

庭の例の植物に、また何匹もナミアゲハの幼虫が出現した。気象庁によると「統計開始以降で最も暑かった10月」らしいが、そのせいもあるのだろう。けれどここにきての気温低下。餌となる植物も成長せず、幼虫も寒さのために動けない様子。なんとも心配だが、見守ることしかできない。頑張れ、青い子。

2週間前

同時代人、とりわけ同世代人は大切にすべき。同じ時代の空気を吸い、折々の時代の雨風を浴び、この歳まで生きてきたのだから。ある意味戦友である。だからであろう、同じ出生年の人間に出会うとなんとも嬉しくなる。ナミアゲハの二人よ。無事に蛹化し冬を越し、春に羽化して昔話に花を咲かせてほしい。

2週間前

「時代のせい」をさらに考える。正直言うと、好きな言葉ではない。元々、なにかのせいにするのが嫌いなのだ。もちろん、どうあっても抗えぬ力は存在する。けれどそれらを含めて、いや前提として、その時代に生まれてきたのではないだろうか。つまり、あえて。まわりは皆、そんな「同時代」人である。

2週間前
+23

彼岸花

最後の一匹、二代目サブロー🐛 蛹になって18日目、そろそろ羽化でしょうか。 がんばれ、サブロー🦋 (寄生バチが出て来ないと良いなぁ…😓)

植物からすれば、葉を食む虫は厄介であろう。植物を愛でる人にも、青虫など害虫でしかないはず。でも人には見えないなにかで、蝶は恩返しを、植物もなにかの恩恵を受けている気がする。いや、そうであってほしい。ちなみに私は草むしりをしていて幼虫を見つけ、その植物だけ抜かずにおいた。

「生まれた時期が悪かった」は、人間でいうと「生まれた時代が悪かった」になるのだろうか。生まれた時代のせいで低賃金にあえいだり、千年に一度の自然災害に遭ったり、謎の病原菌のために店を畳んだり。けれど生まれた方は、その時代がすべて。諦めずそこで懸命に生きていれば理解者はきっといる。

2週間前

ボロボロになった、おそらく烏山椒であろう植物を挿し木にしてみた。やり方はネットで調べ。ともあれ蝶のために己を犠牲にし、身をやつしてくれたのだ。そして私を楽しませてくれ、いろいろと考えさせてくれた。このくらいのことはしてあげたい。しかし今の世の中、百均で全部揃ってしまうのだなあ。

昨日の明け方、見た夢。 足元がモゾモゾするので目をやると、アゲハ蝶が羽をゆっくり動かしている。 ん?サブロー?誰だ…?(二度寝落ち😪) 夕方、二日ぶりに帰宅。 イチローが消えていた。抜け殻も何も残っていない。 束の間の曇り空、君はチャンスとばかりに飛び立ったのか。 検討を祈る🥹

アゲハ6号とラクシャ・バンダン

私は今まで、ずっと勘違いしていた。庭のアゲハの幼虫だが、キアゲハではなく、ナミアゲハだったのだ。つまりこの植物で生まれ育つのは、すべてナミアゲハ。「キアゲちゃん」と呼ばれていた彼らは、さぞ困惑して育ったのに違いない。そういえば「え? 自分ってキアゲハなの?」という顔をしていた。

2か月前

フサフジウツギに来たナミアゲハ

2か月前
+2

おはようのアゲハとシロちゃんの絵

庭の植物からナミアゲが消えたあと、早速次の幼虫が現れた。まるで打ち合わせでもしたかのよう。しかし大変なのは植物の方。餌となる葉の成長速度は遅いのだ。けれど不思議で、以前のように大量には生まれない。まるで植物の大きさに合わせたように、数匹。これも共生か。自然界はうまくできている。

2か月前
+3

虫たちとの出会い

二代目イチローの正面。 9月20日に緑のサナギ、翌朝には茶色のサナギに変身。早っ! 晩秋の蝶はこの状態で越冬するらしいけれど…。 (それは困るので無事に飛び立って欲しいです😅)

アゲハチョウの飼育

3週間前

くるしみや痛みを避けるため今日も手洗いうがい戦争をする

2か月前
+4

アゲハ達の旅立ちとシロちゃんの日本画

道端景色 アベリア ネジバナ ナミアゲハ

5か月前

朝起きたら二代目シローは消えていました。 新しいガットパージが残っていたので、蛹になるべく巣立ったのでしょう🐛 一番身体が小さくて食も細い子でした。 このまま苗木で死んでしまうのでは…?なんて心配をよそに、シローらしく本能のまま芋虫時代を過ごしたのですね。 蝶になるんだよ〜🦋

消えた幼虫を探していたら、庭の収納庫の側面で、蛹になろうとしているのを見つけた。雨風をしのげるよい場所だが、ここで蛹になっても目立ち、外敵にやられると思うのだが。それを防ぐためにまわりと似た色になるというが、灰色の蛹など見たことがない。どうするつもりだキアゲ、じゃないナミアゲ。

2か月前

ナミアゲハの幼虫が蛹化した。なぜに茶色なんだと思ったら、横の木材に似せたようである。また灰色もきちんと混じっている。つまり全方位を考えての配色なのだろう。しかし立体であり、見ればすぐにわかる。けれどもう外敵を防ぐ術はなく、あとは運しだい。なんとか無事に羽化してもらいたい。

2か月前

コーヒー豆のタネ

五百淵の水鳥たちと、夏鳥が子育てを終えた野鳥の森〜五百淵と野鳥の森の探鳥会レポート(福島県郡山市)

一晩で元の金柑は丸裸💦 京都から無農薬の金柑をお迎えしました。 丹精込めて育てられたであろう苗木。 食い尽くされる様は忍びない気もします…。 足りると良いな。。🐛

さて、キアゲハならぬナミアゲハだが、丸々と太ると、突然姿を消す。ワンダリングと呼ばれる、蛹になる場所を探す旅を始めるのだ。そうして気に入った場所を見つけると、そこで蛹になる。けれど場所が悪く、外敵などにやられてしまう場合も多い。人間の都合に巻き込まれることも。虫の運は興味深い。

2か月前

村上緑地公園のいきもの

1か月前

昨日の夕方、二代目ジローは鉢から脱出🐛 あちらに向かったと思えば、こちらに戻って来る…。 蛹になる場所を懸命に探していたのでしょうね。 そして朝、鉢に残っている子は5匹になりました。 もう1匹消えたらしい。 前回と違って親離れが早く、嬉しい様な寂しい様な…🥹

ナミアゲハ(並揚羽)

2か月前

アゲハの赤ちゃん!

5か月前

SWALLOWTAIL BUTTERFLY

3か月前

眠れる森の美女

1か月前

七夕🎋 私が東京でヤキモキしている頃、5番目のゴロー🐛が脱皮しました✨ しかし喜んだのも束の間、娘から「土の上に落ちている。」とLINE(写真)が…。 帰宅後、ぐったりしたゴローを山椒の葉に乗せ、見守ること4日。 たぶん…虹の橋🌈を渡ったと思います😭 ゴロー、ありがとう🙏✨

昨夜、イチローは幼虫最後の脱皮をしてサナギになりました。 無事に羽化しますように🦋✨

再生

芋虫日記 -完-

アゲハチョウ(ナミアゲハ) 朝8時台 出勤前にみつけた 最近、ハチと蝉ばかりだったので 蝶だ🎶 と思わずパシャリ ヒラヒラと飛ぶさまが美しい #夏の写真

9時半頃… イチローが羽化しましたー😭 立派な蝶になりましたー🦋 そしてお腹の状態から… ん?女の子??? イチロー改め、おいちw 朝起きるとサナギの色が急変していて。 娘ともうすぐ出てくるかもね〜なんて話していた矢先💦 見守って頂いた皆様、ありがとうございました🙇‍♀️✨

最後の一匹、シロー🐛が旅立ちました🌈 蛹の前兆が見られ、大丈夫だと思っていたのですが…。 サブロー達と同じく、葉先でくの字に曲がったまま5日間🥺 ジロー、サブロー、シロー、ゴロー🐛 枯れた金柑の鉢で眠っています。 みんな、よく頑張った! 次は🦋になるんだよ! ありがとう🙏✨

+6

紫陽花と蝶達

山椒の苗木が届きましたー! (パートナーが都内で探してくれた…🥹) 最初、金柑🍊に添わせて置きましたが微動だにせず。 しかも土砂降りになった為、芋虫付の枝を切って室内へ。 暫くするとハムハム…🌿 香りに誘われたのか?室外機に隠れていた子も発見。 黒いチビ🐛も2匹、計4匹です!