人気の記事一覧

新国立劇場でのオペラ『シモン・ボッカネグラ』 舞台美術をロンドンで活躍しているアーティスト、アニッシュ・カプーアが担当。 全編にわたり、逆さ吊りになった火山が舞台を覆い、シモンの死とともに、黒い巨大な太陽が出現する。今の時代を反映した息苦しさを感じる舞台です。

展覧会レポ:GYRE GALLERY「アッシュ・カプーア_奪われた自由への眼差し_監視社会の未来」

4か月前

アニッシュ・カプーア「奪われた自由への眼差し_監視社会の未来」を見に行って感想書いたら久々にバズったことで色々なことが自己整理できたお話。

6か月前

Anish Kapoor アニッシュ・カプーア「奪われた自由への眼差し 監視社会の未来」@GYRE GALLERY 表参道

1月20日(土) 天気:雨 大寒 アートは意味から逃げることができる場所、「分からない」ものが差し出されるありがたみ

5か月前

THE MIRROR/松川ボックス

血のようなヘドロのような悲哀と憤怒の波に溺れる。

#013 「ソウルへみんなで行っていろいろすごかった話」ゲスト:中澤賢(PHOTO GALLERY FLOW NAGOYA )

5か月前

10代のわたしが、感動したアーティスト

有料
500

福岡市美術館 コレクション展示室

1年前

アニッシュ・カプーアの聖なる侵入/一日一微発見339

有料
150

2022年6月文芸部活動記録【展覧会鑑賞】

アニッシュ・カプーアの彫刻と両極的な概念

世界で最も黒いインクが登場。

2021年宇宙の旅

2019/12/07 福岡市美術館にて

4年前