人気の記事一覧

何が"ゴールデン"なの?

1か月前

合格があって、不合格がある。 笑う人の影で、泣く人が居る。 不味いものがあるから、美味しいものがより美味しく感じる。 イライラするのも、その後にまったりほっこりするのに必要な感情なのかも知れない。

つきあい方

1か月前

見抜けるか

1か月前

それっぽいことと事実を分けて考える

そりゃそーだろ

必要ないけど助かるという話

見方を変えるだけで世界は少しだけでも明るくなる

3年前

命は甘くない綿菓子のようであり、 幸せは味のない飴のようだ。 温度を水基準で考えるのはあまりに愚直だ。 感度は人それぞれ違うのだから。 命は先の折れた針でつつかれるように痛く、 折れた針の先のように寂しい。 人はバネだがすぐ切れる。 2021.1.21 『note映え』

自分に丁寧に生きる。

3年前

LGBTの話

それっぽいデザイン入門

4年前

哲学による生物種区分は、スピシーシズムによるものかも?

「……今の私に足りないのは、白いワンピースを着てトマトソースパスタまたはカレーうどんを完食する勇気と技術なのだ。それらは生き抜く才能に類するものとして、万人が無意識のうちに欲している。」 笹塚心琴「パラレルパラソル」p53 #フィクション #朝の戯言 #それっぽいことを言う

モチベ

1か月前

大好きな人との別れと アキレス腱が切れる時の音は多分似ている

11か月前

昇天

11か月前

健康の為なら死ねる ー 一理ある 環境の為なら死ねる - 一理ある?

人間関係