アンパンマン=バイキンマン 説
ふと思ったことです。 アンパンマンは、お腹が減った子供達に、自分の顔をちぎって、アンパンを食べさせてくれます。そうです。毎回毎回、毎度毎度、来し方行く末、未来永…
11
Pre-unconsciousness-集中
集中するというのは、主語が「I」であるような使い方なのかという疑問がわいてきた。何かを初めて、例えば読書とか、絵を描く時とか、文章を打っている時とか、走っている…
3
「touristify」について
いつもいつも日本語で本を読んでしまって、全然外国語で本を読まないものだから、久しぶりにハードバックの洋書を手に取って読んでいると、見慣れているようで見慣れていな…
1
trivial noise-思い込み
いま参加してるとあるインターンについてお話に少しお付き合いいただきたい(あ、別に企業のインターンとかではない)。現地実習がコロナ禍の外道のおかげでオンラインに変…
5