マガジンのカバー画像

京都の穏やかで豊かな暮らしを夢見る子育て365日

38
こころ穏やかで豊かな暮らしを求めながら送るリアルな子育てを綴ってみようと思います。いい時もあれば悪い時もある。でも振り返ってみたらきっと宝物。目標は毎日更新。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

ありがとうのことだま

ありがとうのことだま

先日、京都文化博物館で開催されている創工会展に行ってきた
入り口横の展示室にはたくさんのりんごのオブジェがぶら下がっていて
ひとつひとつに"いつもありがとう"と書いた紙が添えられていた
そしてそのりんごをひとつ選んで持ち帰るという演出があった
家に帰ったら大切な人に"いつもありがとう"と伝えてくださいとのこと

人を傷つけるようなことばが飛び交う世の中で
どうしたら優しいことばであふれるのか
"い

もっとみる
ご機嫌でいるために必要なこと

ご機嫌でいるために必要なこと

ここのところ、ちょいちょいイライラくんがやってくる
いい時もあるんだけど
すぐそばにいる、イライラくん
この子とどうつきあっていけばいいのか
長いこと模索している

たぶんなくなりはしないんだろう
でもイライラくんが来たってことは
お知らせでもあるのかもしれない
ちょっと無理してない?
ちょっと頑張ってない?
って、私に知らせてくれてる

旦那が忙しい時
私がひとりで子育てしてるって感じる時
頑張

もっとみる
転んでもいい。大事なのは経験すること。

転んでもいい。大事なのは経験すること。

今日はとてもいい天気
1歳4ヶ月の娘ちゃんと
森の中を歩いてきました

ここのところ寒さに身も心も縮こまっていたけれど
森の凛とした空気と
おひさまのパワーに包まれて
身も心も暖かく抱きかかえてもらった気分

子どもを抱えて歩くのはしんどさもあるけれど
それ以上に身体が元気になるかも
自然の力は偉大なり

ペースを落として
子どものペースに合わせるゆとりを取り戻してゆく

今日の学びは

転ばない

もっとみる
正味25分 息子が朝起きて学校に行くまで

正味25分 息子が朝起きて学校に行くまで

寒い
急にやってきた
立冬過ぎてほんとに冬がもうそこまで来てたなんて

朝だんだんと起きるのが億劫になる
5時とか6時に下の子が起きて
授乳して二度寝する
(夜中も起きてるから二度寝って感覚じゃもはやないけど)
次に目を覚ましたら7時
みんな寝てる
このまま私が起きなかったらどうなるんだろって
毎日思いながら
小2の息子を起こす
旦那も目覚める
でも一番に起き上がるのは下の子
いや、君はまだ寝てて

もっとみる
雨を感じて

雨を感じて

「今日は雨だから出かけられないねー」
外に出たがる娘ちゃんに声をかける

でも

雨だから出かけられないのは大人の事情
開いていたベランダの窓から
裸足で外へ出て
雨にあたってもなんともない
ぴちゃぴちゃ
裸足で感触を味わっている
頭から雨に触れて体験している
1歳4ヶ月のこの子には
雨だから出かけられないという
方程式はまだない

何もかぶらず雨の中出ていくことも
裸足で地面を歩くのと同じように

もっとみる
見上げたら今日も青空だった

見上げたら今日も青空だった

砂場で遊ぶ娘ちゃんを見ながら
頭の中で考える

もうちょっとしたら帰ろう
帰りはちゃんとベビーカー乗ってくれるかな
家帰っても機嫌良くごはん食べてくれるかな
お昼は何しようかな
帰りにレーズンとりんご買って帰ろう

あぁまただ
過去や未来のことばっかり考えてる
私また 今ここ にいなかったな

空から何かが降ってきて
顔をあげたら
目の前の木の葉っぱが
風に吹かれて舞っていた
きれいだな

見上げ

もっとみる
毎日更新あるある?ねばねばワールド

毎日更新あるある?ねばねばワールド

毎日更新を目標にしたけど
なんか沼にハマってる気がする

書かねば

隙間時間を見つけては書かねば
でも
隙間時間ではゆっくり書けなくて
ゆっくり読み返したりできなくて
なんかストレス、、、

あれ?
誰のために書いてるんだっけ?
何のために書いてるんだっけ?
別にフォロワーを増やすためでも
収益のためでもないのに
なんで書かされてるんだ?

一回途切れよう
そしたら楽になると思うのに
つぶやきを

もっとみる
大事なこと思い出せた

大事なこと思い出せた

休日というのは主婦にとってはフルタイム勤務だ
連休ともなるとやっぱり疲れてくる
思い通りに進まないことに
イライラもしてしまう
ちょっと心がやさぐれてきてたけど
友人から勧められた動画を見て
大事なこと思い出させてもらった

幸せの3箇条
・ご飯が食べられるということに幸せを感じられているかどうか
・「ただいま」と言ったら「おかえり」と言ってくれる人がいる(家族じゃなくてもいい。近所のおじちゃんや

もっとみる
久々にベーグルを焼く/家で過ごすのが退屈な時は

久々にベーグルを焼く/家で過ごすのが退屈な時は

一時期はまったパン作りも
2人目を出産してから遠のいてしまった
私の朝食がごはん食になったのと
発酵の時間に合わせて台所に立つのが難しいから
どうしても赤ちゃん中心の生活になるから
パン生地の様子に合わせてられない

今日は休日だけど何にも予定がなくて
旦那もいることだし
久々に焼いてみることにした
パン作りの中でも一番手軽にできるのは
ベーグル
発酵の時間が短くてすむ
今日はきなこベーグルにした

もっとみる
スケジュールが読めない

スケジュールが読めない

朝寝をしなくなったかと思えば
今日は2時間も寝た
昨日の昼寝といい
今日の朝寝といい
体調回復期か?
その日のコンディションによって
全然違ってスケジュールが読めない

でも今日はなんとなく私も目や鼻がムズムズ
身体もちょっとだるいから
午前中にゆっくりできてよかった
娘は回復し、こちらにまわってきたのか?

それにしても
時間に縛られず自由にできるのも
ありがたいことだ

のらりくらりとその日の

もっとみる
公園から帰る引き際

公園から帰る引き際

こんにちは!
今日もすばらしくいい天気

今日も鼻水出しながら元気な1歳4ヶ月の娘ちゃん
朝イチのさんぽはお兄ちゃんの傘を持ってお出かけ
意気揚々と歩いていくのはいいけれど
50mほど歩いたら抱っこの構え
それってありですか?

今日は朝寝なしで
それでもなんだかご機嫌ナナメ
お外行きたいのか眠たいのかどっちなんだ?
さっき寝なかったからまぁとりあえず出かけるか
いつものようにササっとおにぎりだけ

もっとみる