マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnoteのまとめ

975
2021年9月8日から「みんなのフォトギャラリー」に登録しました。 写真を使用していただいたかたのマガジン。 写真を使用していただいたかたのnoteを紹介、感想したマガジンht…
運営しているクリエイター

#仕事

芸能人格付けチェックとストレスの怖さ

今年も『芸能人格付けチェック』を観た。 (以下、ネタバレあります) 連勝記録を伸ばし続け…

あんず
5か月前
5

寒さと暖かさの間で

おひさしぶりです。 療養休暇が終盤を迎え、昨日より試し出勤がはじまりました。 正直、周り…

「コンプレックスの塊」な人の方が、もしかしたら、より世の中へ貢献できるのかもと思…

■「あなたの長所って何?」に答えられますか? 突然ですが、「あなたの長所って何?」「仕事…

新入社員で居眠りしたらクビになりますか?

新しい仕事に就くことは、人生の中でも大きな一歩です。新入社員としての役割は、企業の文化や…

転職クエスト
7か月前

会社員ワーママの自己紹介と、電子書籍を出版した理由

はじめまして! もうすぐ3歳になる男の子を育てている、会社員ワーママです。 日々の気づき…

小塚ゆみ🌼
8か月前
101

若さは見た目?実年齢?それとも‥

若さ、若さってなんだ ふりむかないことさ 愛ってなんだ ためらわないことさ (宇宙刑事ギャ…

休職日記3とこれまでのまとめ

休職して数日が経ち、用があって久しぶりに職場にきました。 急に消えてたくさんお世話かけてしまって申し訳なくなりましたね。仕事に行くってなるとやっぱり体が重くなります。早く元気になりたい。でもまだ無理だろうなあ。 これまでもnoteに書いてきましたが、自分整理のために改めて症状などを書いて行きます。 今年の4月ごろから感情コントロールができなくなってしまい、仕事中に過呼吸になる日々が続きました。気づいたら涙が出るようになったのもこの頃から。 その頃職場の環境が変わり、新しい仕

【小説】西日の中でワルツを踊れ23 そうして『川田元幸』くんは今、ここにいる。

前回  事態を正確に理解したのは、藤田京子の部屋を去って数日が経過した頃だった。職場に一…

さとくら
1年前
7

人間くさい文章かどうかがファンを生むかの分かれ目

記事を読むときに「この人の記事は好きだなあ」と思う瞬間はどんなときだろうか。僕の場合は、…

57

【DAY11】仕事メンバーとの電話

20230507 GW最終日、今日は大雨 午前中は、ぼんやり外を眺めるようにしていて ふと、ずっと心…

fumining
1年前
7

『綺麗なところだけを見ていたい』

なるべく、人の裏側は見ないようにしている。 そりゃ私だって大人だから、取り繕った表面とは…

リト
1年前
57

誤算

本屋さんでバイトを始める時 私の想定では… 接客業ということは 土日祝にシフトが入るだろう…

r.アール
1年前
8

海外の仕事を獲得するには?

現在発売中の玄光社イラストレーションにて「海外の仕事を獲得するには?」というテーマでカミ…

100

続・何者にもなれなくたって、いいじゃない。

フリーライター、一田憲子さんのwebサイト『外の音、内の香』を読むことが、わたしの朝の習慣になった近ごろ。 いつも目にしている情景が、一田さんの表現から得た気づきによって、鮮明に浮かびあがってくることがある。 「私を見つけて」プロジェクトという特集・連載の中でとりあげられていた、“写真と文”の七緒さん。 何者かになりたいという気持ちが人一倍強かった、フォトグラファー/ライターの七緒さんが、もう誰かにならなくていいと気づき、“写真と文”という肩書きで活動をはじめるまでの物