見出し画像

休職日記3とこれまでのまとめ

休職して数日が経ち、用があって久しぶりに職場にきました。
急に消えてたくさんお世話かけてしまって申し訳なくなりましたね。仕事に行くってなるとやっぱり体が重くなります。早く元気になりたい。でもまだ無理だろうなあ。

これまでもnoteに書いてきましたが、自分整理のために改めて症状などを書いて行きます。
今年の4月ごろから感情コントロールができなくなってしまい、仕事中に過呼吸になる日々が続きました。気づいたら涙が出るようになったのもこの頃から。
その頃職場の環境が変わり、新しい仕事も初めたものの全く覚えられず、先行きが不安で仕方がありませんでした。
仕事ができないこと、できなくて何度も教えてもらって周りに迷惑をかけてしまっていること、繁忙期で仕事量が多くて片付かないこと、仕事外のこと
これまでの悩みの上に急に大きな不安がドサっと降ってきてしまい、非常に苦しくなりました。
人生そのものを終わらせようかとも考え始めました。
幸いにも気にかけてくれる方たちが周りにいたので、相談することで発散していました。
5〜6月ごろは完全に良くなってはいないものの、少しずつ仕事にも慣れていき、体調もだんだんよくなっていって、いつのまにか過呼吸がでない日のほうが増えていきました。好きなことも増えて、ライブだったり人と会ったりで遠くに出かけて自分の機嫌を直していました。

7月ぐらいから少しぶり返す
仕事前に吐き気 喉が痛くなる
過呼吸もまた出るようになる
このころは精神的な不安の方に押しつぶされていました。以前楽しめていた趣味をしてもすぐ辞めて、連絡を返すのもすごく遅くなり、休みの日や仕事から帰ってきたら横になってぼーっとすることが増えていきました。
仕事当日の朝、起きようにも動けなくなり、当日に欠勤するようになりました。
夜眠れなくなったのもこの頃からです。
8月
体調は相変わらず
ほぼ毎日泣いていました。涙が止められないほど泣いた日があって、本当に休職しようか考え始めました。仕事でもミスが増えていって、話しかけられ無理矢理笑うようになってしまいました。
休職を頭の片隅に置いて生活をし続けてとうとう耐えられず休職
今に至ります。

休んでも仕事のことが心配で休んだ気になれないです。
生きるのがつらい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?