六条晴輝

歌、趣味、を 発信していきます。 のぞいてくださった方の 口角が、 ゆるやかに上がっ…

六条晴輝

歌、趣味、を 発信していきます。 のぞいてくださった方の 口角が、 ゆるやかに上がってくれたらいいな、 と 思ってます。 趣味→漫画、神社巡り、自然観察。 基本的には、超インドアです。 が、なぜか、 身体を動かして運動などをすることも好きです!

記事一覧

歌ってみた 「TANGO NOIR」

中森明菜 「TANGO NOIR」 歌うって スバラシイ。 #歌 #カバー曲 #カバー #曲 #HaruKi69jo #六条晴輝 #Pokekara #ポケカラ #中森明菜 #TANGO NOIR #タンゴ #黒

六条晴輝
6日前

歌ってみた 「三日月」

絢香 「三日月」 久しぶりに歌ったら。 やっぱり。 高声が まったく デナイノヨ・・・。 温かいお耳で聴いてホシイノヨ・・・。 もうすぐ新月なんだけど。 なぜか 「三日月」 …

六条晴輝
11日前
1

歌ってみた 「DESIRE -情熱-」

中森明菜 「DESIRE -情熱-」 久しぶりに歌ったら。 声が まったく デナイノヨ・・・。 さぼったら イケナイノヨ・・・。 どこかで もう一度 ウタウノヨ・・・。 中森明菜さんのYou…

六条晴輝
13日前

歌ってみた 「フェイク」

Mr.Children 「フェイク」 今回の背景は、 西尾なおこ 作品 「偐 -gen-」 偐=偽=嘘と本音が作り出す世界 隠された本音は純粋であり、 偽りから生まれた世界に現れた …

六条晴輝
1か月前
1

米米CLUB 「浪漫飛行」

西尾なおこさんから 紡ぎ出される緻密さが とても好きなんです。

六条晴輝
1か月前
1

中森明菜 「難破船」

六条晴輝
2か月前
1

歌ってみた 「桜色舞うころ」

中島美嘉 「桜色舞うころ」 こちらでも そろそろ桜が咲き始めたので 歌ってみたくなりました。

六条晴輝
2か月前

Superfly 「Bi-Li-Li Emotion」

この歌を歌おうと思ったとき、 西尾なおこさんの作品 「存 -son-」 が、脳裏をよぎりました。 なので、 今回、 西尾なおこさんの作品 「存 -son-」 が 背景となっています…

六条晴輝
2か月前
1

Mr.Children 「名もなき詩」

この歌を聴いたとき なんとなく一歩進もうと思えたことを 覚えています。 ぜひ、最後までお聴きください。

六条晴輝
2か月前
1

Superfly 「マニフェスト」

Superflyの パワフルさと、 どこの世界を観て歌ってるのかな? と 思わせてくれるところが 好きです。 ちなみに、 声も好きです。

六条晴輝
3か月前

歌ってみた「点描の唄」

半年ほど前にカバーした曲ですが、 いま聴くと、なかなか声がカタイ気が・・・。

六条晴輝
3か月前

歌ってみた「M」

後日、ア・カペラver. も投稿します! 聴き比べてもらえたら嬉しいです。

六条晴輝
3か月前

歌ってみた「cross road」

岐路に立っている人に贈る。

六条晴輝
3か月前

歌ってみた 「三日月」

絢香 「三日月」

久しぶりに歌ったら。
やっぱり。
高声が まったく デナイノヨ・・・。
温かいお耳で聴いてホシイノヨ・・・。

もうすぐ新月なんだけど。
なぜか 「三日月」 が
歌いたくなってですね・・・。

歌うって スバラシイ。
#歌 #カバー曲 #カバー #曲 #HaruKi69jo #六条晴輝 #Pokekara #ポケカラ #絢香 #三日月

歌ってみた 「DESIRE -情熱-」

中森明菜 「DESIRE -情熱-」

久しぶりに歌ったら。
声が まったく デナイノヨ・・・。
さぼったら イケナイノヨ・・・。
どこかで もう一度 ウタウノヨ・・・。

中森明菜さんのYouTubeを偶然見つけて、
歌ってみたくなったのよ。

#歌 #カバー曲 #カバー #曲 #HaruKi69jo #六条晴輝 #Pokekara #ポケカラ #中森明菜 #DESIRE #情熱

歌ってみた 「フェイク」

Mr.Children 「フェイク」

今回の背景は、
西尾なおこ 作品 「偐 -gen-」

偐=偽=嘘と本音が作り出す世界

隠された本音は純粋であり、
偽りから生まれた世界に現れた
歪みに対する幻想が描かれています。

本音が輝けば、
その歪んだ世界が浮き彫りにされるという
テーマも含まれている。

嘘の中には隠す必要のない部分もあり、
自分の本当の姿を見せることをためらったり、
守りたい
もっとみる

歌ってみた 「桜色舞うころ」

中島美嘉 「桜色舞うころ」

こちらでも
そろそろ桜が咲き始めたので
歌ってみたくなりました。

Superfly 「Bi-Li-Li Emotion」

この歌を歌おうと思ったとき、
西尾なおこさんの作品
「存 -son-」
が、脳裏をよぎりました。

なので、
今回、
西尾なおこさんの作品
「存 -son-」
が 背景となっています。

間奏の部分に、
作品説明が流れます。
↓↓↓
存在の起源が生み出されたときの
静寂と興奮が共存する調和を表現している。
前に進むエネルギーと少しの不安が共鳴し、
そこには不自由を手に入れる重さがある。
同時に、
もっとみる

Mr.Children 「名もなき詩」

この歌を聴いたとき
なんとなく一歩進もうと思えたことを
覚えています。

ぜひ、最後までお聴きください。

Superfly 「マニフェスト」

Superflyの
パワフルさと、
どこの世界を観て歌ってるのかな?
と 思わせてくれるところが
好きです。

ちなみに、
声も好きです。

歌ってみた「点描の唄」

半年ほど前にカバーした曲ですが、
いま聴くと、なかなか声がカタイ気が・・・。

歌ってみた「M」

後日、ア・カペラver. も投稿します!
聴き比べてもらえたら嬉しいです。