マガジンのカバー画像

読書感想文

6
読み終わった本の一部について感想を書いています。 たまに積読も含みます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ありがとうhonto with

ありがとうhonto with

六月になってしまいました。そう、五月が終わり、タイトルにある通り、honto withとの別れが来てしまいました。サービス終了。ゲーマーがゲームの終わりに聞く言葉だとばかり思っていたのに、まさか自分の身に起こるとは。ショックでした。

honto withは丸善・ジュンク堂が提供しているスマホアプリで、本の検索から書店の検索まででき、書店の在庫状況から自分の買った本まで調べられて、今後買いたい本ま

もっとみる
積読パラダイス

積読パラダイス

毎日連投すみません。5日連続投稿のバッヂが欲しいので頑張っています。ついでにキャンペーンに応募してみたかったので、今日のテーマは私の本棚です。
本はかなり読む方だと思うのですが、なかなか面白かった本を数冊選ぶというのは難しく、どうせなら面白そうなのに読めていない積読を紹介しようと思います。
おまけに読んで面白かった本も一冊載せています。

まずは、純粋に買ってから日が浅く着手できていない本から。

もっとみる
8つの完璧な殺人 2024/03/29読了

8つの完璧な殺人 2024/03/29読了

昨日読み終えた本が面白かったので、おすすめポイントを載せておきます。

8つの完璧な殺人 (創元推理文庫)
ピーター・スワンソン (著), 務台 夏子 (訳)

この本はタイトルからすぐに分かる通り、ミステリです。ネタバレになってしまうのでどんなジャンルのミステリか詳細にいうのはやめた方が良いと思うのですが、基本的にはフーダニット、ワイダニット両方の側面で話が展開して行きます。主人公はマルコム・カ

もっとみる
蝉かえる 2024/04/06読了

蝉かえる 2024/04/06読了

こんばんは。蝉かえる、面白かったです。

蟬かえる (創元推理文庫)
櫻田智也 (著)

昆虫好きの魞沢泉が探偵役として出てくる五話の短編集で、シリーズ二冊目です。
作者の後書きにも書いてあるのですが、魞沢くんのひととなりが分かるストーリーです。読み終わるのが寂しいなと思うくらい魞沢くんの様子をもっと見たくなります。と思ったら、三冊目が五末に出るようですね、楽しみです。

ミステリというよりはもっ

もっとみる
ネガティヴ・ケイパビリティで生きる 2024/04/19読了

ネガティヴ・ケイパビリティで生きる 2024/04/19読了

過去に積読のうち一冊、買ってから日が浅くて着手できていない本として書いていた本を少しずつ読み進めて読み終わりましたので、感想を書いておきます。

ネガティヴ・ケイパビリティで生きる 答えを急がず立ち止まる力
谷川 嘉浩 (著), 朱 喜哲 (著), 杉谷 和哉 (著)

まず読むに至った流れですが、過去に谷川さんの「スマホ時代の哲学」を読んでおり、面白かったので同じ人の別の本を読んでみたいと思いこ

もっとみる
掃除機探偵の推理と冒険 2024/04/26読了

掃除機探偵の推理と冒険 2024/04/26読了

しばらくぶりですこんにちは。
昨日の夜読み終えて面白かったので、掃除機探偵の推理と冒険の感想を書きます。

掃除機探偵の推理と冒険 (ハヤカワ文庫 JA)
そえだ 信 (著)

文庫化した際に評判が良かったので買ってしばらく積んであった本です。純粋に読んでいなかっただけで、読み始めたら読みやすいのであっという間でした。仕事の合間に読んでいたのでしばらくかかりましたが、時間が取れるなら二晩くらいで読

もっとみる