マガジンのカバー画像

旅するハラマキ

5
運営しているクリエイター

記事一覧

旅するハラマキ 2023🏝️国際色あふれる島宿で人生初バイト②働くってどういうことだろう

旅するハラマキ 2023🏝️国際色あふれる島宿で人生初バイト②働くってどういうことだろう

こんにちは、ハラマキです。みなさん、今年もよろしくお願いします!
一時帰国中は、美味しいものをたくさん食べて、会いたい人に会い、幸せな時間を過ごしました。先週、マレーシアに戻ってすぐに受けたAレベルの模試で、休日モードは強制終了されましたが(笑)さて、今回は旅するハラマキ 2023🏝️国際色あふれる島宿で人生初バイト第2弾です。仕事内容やその経験から学んだことをシェアしようと思います。前回の記事

もっとみる
旅するハラマキ 2023🏝️️国際色あふれる島宿で短期バイト①なぜはるばる長崎の離島 小値賀島へ?

旅するハラマキ 2023🏝️️国際色あふれる島宿で短期バイト①なぜはるばる長崎の離島 小値賀島へ?

こんにちは、ハラマキです。一学期が終了し一時帰国しています。
今夏の経験の記憶が新しいうちに、旅するハラマキシリーズを書いていこうと思います。今年が終わる前に小値賀島にある宿で短期バイトをした経験談を共有したいと思います。
前回の旅するハラマキシリーズ ノルウェーのサマーキャンプについての記事はここから覗けます👇

なぜ長崎の離島 小値賀島でバイト?IGCSE受験を終え、2ヶ月ほどの長めの夏休み

もっとみる
旅するハラマキ 2023 🇳🇴サマーキャンプ編③〜世界は音楽でつながっている〜

旅するハラマキ 2023 🇳🇴サマーキャンプ編③〜世界は音楽でつながっている〜

こんにちは。ハラマキです。 先日は中秋の名月、皆さんはどうお祝いしましたか?わたしの学校では、ランタンを持って校内を練り歩きました。最後は「天灯」と呼ばれる紙製のランタンに願いを書き込み、満月の夜空に飛ばしました。天に昇っていく光景は言葉を失うほど素敵でした。みんなの願いが叶いますように。
さて、旅するハラマキシリーズ、今回は、🇳🇴サマーキャンプで気づいた音楽の素晴らしさと出会った様々な友達と

もっとみる
旅するハラマキ 2023 🇳🇴サマーキャンプ編② 〜ハーフの子のアイデンティティ、難民の子との会話など〜

旅するハラマキ 2023 🇳🇴サマーキャンプ編② 〜ハーフの子のアイデンティティ、難民の子との会話など〜

こんにちは。ハラマキです。最近はインドネシア人のルームメイトにお勧めされたたGreen Dayの音楽を聴くのにハマっています。
さて、旅するハラマキシリーズ、今回は、🇳🇴サマーキャンプで出会った様々な友達との印象深かった会話内容などをシェアしていきたいと思います。

サマーキャンプ期間、電子機器の使用は1日1時間と決められていました(夕方の使用時間以外は預けておくシステム)。そのおかげで、アク

もっとみる
旅するハラマキ 2023 サマーキャンプ編① 〜何故はるばるノルウェーへ?〜

旅するハラマキ 2023 サマーキャンプ編① 〜何故はるばるノルウェーへ?〜

こんにちは。先月からAレベルがスタートし、慌ただしい学校生活を送っている
ハラマキです。IGCSEの話題の途中ですが、この夏の経験の記憶が新しいうちに、旅するハラマキシリーズも始めてみたいと思います。初回から第3回までは、ノルウェーでのサマーキャンプでの体験談を共有していこうと思います。

🇳🇴参加理由IGCSE受験を終えたら、長めの夏休み。この時にしかできないことをしたいと思い、サマーキャン

もっとみる