マガジンのカバー画像

HAPPYTWEET

488
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

素直がすごい

素直がすごい

人は素直な人が好きです

素直な人を応援したくなります

素直な人に教えたくなります

素直な人を手伝いたくなります

素直な人は得をします

素直人は笑顔です

素直で笑顔の人の周りには人が集まります

人が集まれば情報も集まります

素直な人は素直に他人の幸せを考えます

より一層素直な人は好かれます

万事

素直な人は順調で幸せです

素直な人の周りも素直になります

笑顔になります

もっとみる
自分を許す

自分を許す

自分を許すことは難しい

人はたまにちょっとした間違いで自分で自分が許せないことをしてしまう事があります。
そしてそれを許せず悩む人がいます。

人は元々間違うのが人

だから自分も他人も許す事が必要です

もし

あなたが自分を許せないと感じたら

その2倍

他人に奉仕をし続けてください

そうすると

自分が許せないと言う考えから離れられます。

奉仕が最良の方法です

何故なら

人生は

もっとみる
運は限りなし

運は限りなし

私は運がいいと言い続ける人がいます

まさに運が良くなる人です

言葉で言い続けることで運がよってきます

これはした人しか知りません

だから騙されてやってみてください

やり続けることで運がつくようになります

多少の不運も気にせず

運がいいと言い続けましょう

貴方の10年後は運が良くなっています

行動運した人のしかわからない魔法の言葉

使命は人それぞれ

使命は人それぞれ

この世界で大きなことをすることだけが、使命ではない

楽しく過ごしてるだけで、周りをも楽しくさせている

人に役に立つことが使命

親切にす、優しくするこれも使命

損得に囚われていると楽しくない

できれば損得から離れること

そのためには自我我欲をコントールすること

人を優先する考えを持つこと

大丈夫

そう考えた人には守護霊が働くので、生活は安定する

お金の心配がなくなる

分不相応な

もっとみる
幸せになるのは義務

幸せになるのは義務

なぜ義務かというと

この世に生まれてきた目的がそうだから

しかし

ここでいう幸せとは

一般に言われている

お金持ち

権力者

有名な人

お金、権力、プライドの持てる人ではない

幸せとは

笑顔で囲まれていて、楽しいことしか起こらない、心配のない

そんな毎日を幸せという

人生はそんな生活をするために生まれてきた

しかし

大きくなるに従い

自我に目覚め

我欲に目覚め

お金

もっとみる
幸せは周りから

幸せは周りから

奉仕は、難しいことはありません、近くに人に優しく接すること、幸せにすること

家族から友人と増やすだけ

家族に頼まれたら忙しいというのではなく、ハイというだけ、そしてするだけ

それだけで奉仕

母親の手料理に感謝していれば、お風呂に湯を張ってと言われても「ハイ」と言ってお風呂を入れればいい

それだけで奉仕

素直になるだけで奉仕

感謝が一番難しい

母親の手料理、洗濯全てが「当たり前」と思

もっとみる
人の本質は愛

人の本質は愛

元々は愛の塊である人の魂

しかし

人生は魂に肉体を纏わせ、大きくなるに従い自我を植え付け、試練を与え

乗り越えていく修行を課されているのが人生

であるから

人は愛の塊

自我によるエゴや意地悪、我欲

これらが試練を呼ぶ

試練からの気付きで

自我を一枚一枚脱ぎ捨て

元々の愛へと修行する

これが人生

愛の塊の人は、天使

情け、慈悲、愛、に満ちています

自我が前に出ると

我欲

もっとみる
自我のコントロールの仕方

自我のコントロールの仕方

自我をコントロール出来る人に幸せがやってくる

悪口をいわれ悔しいこれも自我

言われたら放っておけばいい

貴方の周りで悪口を「そんなことないよ」いう人が一人でもいれば

それだけでいい

言い返すエネルギーは無駄

言い返すことで囚われる

相手を憎む

色々と負のことが起こる

だから

気にせずに

スルーが一番良い

どうしても気になる人は

人の役にたつ行動に一生懸命に過ごす

そうす

もっとみる
お金はその人に必要なだけ与えられる

お金はその人に必要なだけ与えられる

人生は修行の場

何を修行するかは人それぞれ

その中にお金で苦労する人もいる

足らなくての苦労、ありすぎての苦労

お金は人を呼び寄せる力があり

多くは邪悪な心を呼び寄せる

騙されたて、憎んだり

殺傷事件になったり

兄弟の仲違いだったり

そこに試練がある

元来その人に必要なだけは入ってくるのがお金

しかし人は我欲により

贅沢したがり

分不相応なお金の使い方をし、不足となり

もっとみる
全てお見通し

全てお見通し

何を考えているかお見通し

何故なら

思いは波長

波長は全宇宙に伝わる

だからお見通し

しかし

人は波長を合わせて聞く機能が自我のせいで働かないので

人の奥の心には伝わるが、表の心には伝わらない

守護霊には伝わっている

もし

自我我欲のことを考えていれば

それと同じ波長の霊や人が寄ってきて

害を与える

だから

日頃からの行動、発言、思考が大事になる

人生は

清く正しく

もっとみる
人の心は悪魔と天使の戦場、幸せの行方

人の心は悪魔と天使の戦場、幸せの行方

人は
悪魔の心と天使の心と持っていて、
どちらが優勢で表に出るかで性格が変わります。

自我我欲の時は悪魔で

奉仕、慈悲の時は天使です

自我我欲の時の原因で不幸が訪れ

奉仕慈悲の時の原因で幸福が訪れます

自我我欲は試練苦難を呼びます

その試練苦難には気付きが隠れていて

気がついた人だけが魂の向上につながります

気が付かない人は

気が付くまで何回も試練苦難が続きます

人の心の中でい

もっとみる
お金が集まる人2

お金が集まる人2

人を喜ばせると

喜んだ人はお返しをしたくなる

そのお返しがお金であったら

喜ばせることでお金が集まる

人を喜ばせることは10倍でも100倍でも膨らむ

自分が働いても倍

でも人を喜ばせれば100倍

人生は

己は最後に人を優先し

感謝と奉仕と反省の実践で

幸せな人生が歩める

お金が集まる人

お金が集まる人

お金を好きな人とは、お金の大事さを知り

お金を世の為人の為に使おうとする人。

そんな人をお金を大事にする人という

だから

お金が集まる

決して

自分のためにお金を使おうとしない人

自分が生存するための最低必要限は除く
ようは
自分に贅沢しない質素な生活の人

それ以外でお金が集まっている人は

お金によって試練が起こる

その試練を経験するためにお金が集まっている

よーく観察しよう

もっとみる
幸せは自我のコントロール

幸せは自我のコントロール

仏教では無を説く

これに奉仕を載せると神霊主義

自我のコントロールをし、自分以外の人のために生きる

行動する、話す、祈る

魂の幸せはそこから

これを理解できると

毎日が幸せと感じる

悩みの元は自我我欲から

自我が強いと周りとぶつかり合い摩擦が起こる

そこに悩みが生まれる

普通の人の普通の幸せは

物欲の満足、金欲の満足

一瞬の幸せですぐに不満となる

物欲の満足、金欲の満足限

もっとみる