若月さん

趣味:音楽。ベーシスト。ヘッドホンやイヤホンは呆れられるほど所有。エクセルシオールで数…

若月さん

趣味:音楽。ベーシスト。ヘッドホンやイヤホンは呆れられるほど所有。エクセルシオールで数時間過ごすのが好き。小説家は綾崎隼が好き。「プロジェクト」に携わる仕事が好き。ホスピタリティも忘れずに。川崎とフロンターレを愛する。個人経営の飲食店や雑貨屋も好き。御朱印集めは温泉旅行と共に。

記事一覧

#8 スティックDAC?ドングルDAC?

もうかれこれ1週間前ぐらいになりますが、初めてスティックDACを購入しました。ibassoとiFi Audio のGo barで悩みましたが、DAPは所有しているため、利便性を優先してibass…

若月さん
1年前

#7 ロック(6/9)の日

はじめて知ったが今日はロックの日ということでNoteを書こうと思いました。自分が好きなジャンルは「スカコア」や「エモ」などのロック寄りです。スカコアはインディーズが…

若月さん
2年前

#6 ふたたびFinalへ

今日は再びFinalへ。 嫁もXperia 1Ⅳを購入しイヤホンジャック付きのため音楽沼へ誘い込むためガチャガチャをしてエントリータイプイヤホンをひいてプレゼントの予定で夕方…

若月さん
2年前

#5 今欲しいもの・気になっているもの

いやー、音楽沼ってほんとに恐ろしいですね。どんどんと欲しいものが出てきます。良い環境で聴けるしフレキシブルに聴けるのに浮気してしまいます笑。 先行購入してしまっ…

若月さん
2年前

#4 TWS(ワイヤレスイヤホン)

自分は現在、4個のワイヤレスイヤホンを使用しています。 ①Airpods Pro(Apple) ②Edifier Neobuds Pro(Edifier) ③AK UW100(Asterll&Kern) ④Momentum True Wireles…

若月さん
2年前

#3 Fiio M17 x DENON AH-D9200 x NOBUNAGA

普段使っている環境はFiio M17でDCモードにして、DENONヘッドホンにシルバーコートリケーブルです。 中学の時はパイオニア製、高校でSONY、大学からDENONを愛用しています…

若月さん
2年前

#2 DENON vs ゼンハイザー vs Hifiman

普段の愛用機はDENON AH-D9200。 昔から全体のバランスと低音が好きなサウンドをしているため、ハイエンドヘッドホンもDENONにしました。 でも王者の音が気になるじゃない…

若月さん
2年前

#1 株式会社Final本社での体験

自宅近くにまさか自分が好きなブランドの本社があったなんて・・。 と言うわけで行かないわけには行かないではないですか。 入口から「和」を意識されているところが既に…

若月さん
2年前
1
#8 スティックDAC?ドングルDAC?

#8 スティックDAC?ドングルDAC?

もうかれこれ1週間前ぐらいになりますが、初めてスティックDACを購入しました。ibassoとiFi Audio のGo barで悩みましたが、DAPは所有しているため、利便性を優先してibassoのDC06を購入しました。

最初の感想は「え?こんなに小さいの!?」でした。ポータブルを考えるとすごくありがたい!とりあえずやっぱり聴きたいですよね。なので聴きました。

まずはアンドロイド。Galax

もっとみる
#7 ロック(6/9)の日

#7 ロック(6/9)の日

はじめて知ったが今日はロックの日ということでNoteを書こうと思いました。自分が好きなジャンルは「スカコア」や「エモ」などのロック寄りです。スカコアはインディーズがメインで最近だと全然どこが有名どころなのかわかんないですね。

Disport

約20年前に、というか今でも自分の中では一番です。
元カノの友達がボーカルだったこともありライブへ。ドはまりしてしまいました。数枚のオリジナルアルバムと参

もっとみる
#6 ふたたびFinalへ

#6 ふたたびFinalへ

今日は再びFinalへ。
嫁もXperia 1Ⅳを購入しイヤホンジャック付きのため音楽沼へ誘い込むためガチャガチャをしてエントリータイプイヤホンをひいてプレゼントの予定で夕方ストアへ。

2回まずガチャガチャをして共にイヤーピースのため自分と嫁でそれぞれ選びました。丁寧に接してくださった店員さん本当にありがとうございました。とっても楽しかったです。

そしてまずZE3000とプロトタイプのZE20

もっとみる
#5 今欲しいもの・気になっているもの

#5 今欲しいもの・気になっているもの

いやー、音楽沼ってほんとに恐ろしいですね。どんどんと欲しいものが出てきます。良い環境で聴けるしフレキシブルに聴けるのに浮気してしまいます笑。

先行購入してしまったもの

コート&メジャー トーナルイヤホン

Makuakeさんで購入。自分は「for Metal Rock」と専用本皮ケースにしました。リケーブルはできないですがどんな音を出してくれるのか楽しみです。8月に早くならないかな

欲しいも

もっとみる
#4 TWS(ワイヤレスイヤホン)

#4 TWS(ワイヤレスイヤホン)

自分は現在、4個のワイヤレスイヤホンを使用しています。
①Airpods Pro(Apple)
②Edifier Neobuds Pro(Edifier)
③AK UW100(Asterll&Kern)
④Momentum True Wireless 3

Airpods Pro

Airpods Proは主に仕事や会議、Ipadでの映画鑑賞で使用してます。
音楽鑑賞では使ってないですね。

Ne

もっとみる
#3 Fiio M17 x DENON AH-D9200 x NOBUNAGA

#3 Fiio M17 x DENON AH-D9200 x NOBUNAGA

普段使っている環境はFiio M17でDCモードにして、DENONヘッドホンにシルバーコートリケーブルです。

中学の時はパイオニア製、高校でSONY、大学からDENONを愛用しています。1世代前の愛用機は皮がボロボロだったため修復しました。

ヘッドホントップはAmazonで購入したカバーを使用。2つで1000円でした。イヤーパッドは海外製のこれもAmazon。2400円で購入しましたが接着剤が

もっとみる
#2 DENON vs ゼンハイザー vs Hifiman

#2 DENON vs ゼンハイザー vs Hifiman

普段の愛用機はDENON AH-D9200。
昔から全体のバランスと低音が好きなサウンドをしているため、ハイエンドヘッドホンもDENONにしました。
でも王者の音が気になるじゃないですか。聞かないわけには、比べないわけにはいかないじゃないですか。というわけで秋葉原のeイヤホンへ。

お目当てはゼンハイザーのHD820。ヘッドホン会の王者。開放型ってそんなに音場が広いのかも初めての体験

バランス接

もっとみる
#1 株式会社Final本社での体験

#1 株式会社Final本社での体験

自宅近くにまさか自分が好きなブランドの本社があったなんて・・。
と言うわけで行かないわけには行かないではないですか。

入口から「和」を意識されているところが既に好き。暖簾って良いですよね。
中に入るともう趣味の世界。しばらくはこのフロアでくつろぐのもありですね。

4階のギャラリーはこじんまりとしてますがとても落ち着く環境。
フレンドリーに対応してくださった社員の方と音楽談義も楽しい。
またガチ

もっとみる