見出し画像

#8 スティックDAC?ドングルDAC?

もうかれこれ1週間前ぐらいになりますが、初めてスティックDACを購入しました。ibassoとiFi Audio のGo barで悩みましたが、DAPは所有しているため、利便性を優先してibassoのDC06を購入しました。

おまけのLightning ケーブルがついててよかった♪

最初の感想は「え?こんなに小さいの!?」でした。ポータブルを考えるとすごくありがたい!とりあえずやっぱり聴きたいですよね。なので聴きました。

まずはアンドロイド。GalaxyでApple MusicとAmazon music unlimited。規格は4.4mmで。うーん、いいね!ソリッドというより温かみがあって、でもひとつひとつは明瞭。ベースも唸ってますね。全体の広がりというより横の広がりを感じました。

一応、DAPとも比較。対象はFiio M17。まあ音質に関しては当然Fiioに軍配でしたが、そこまで負けてないことにちょっと驚き。

Iphone13でもApple MusicとAmazon music unlimitedを試しました。あれ?いいねー。有線の場合、アンドロイド製品と大差ないですね。というか一緒かな?

というわけでしばらくはこれを使用していきます。
ケーブル含めた専用のポーチで大きさちょうどいいのを今探してますがなかなかないなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?