ひらめ

子育て支援員のつれづれ日記 人生いろいろ。エンディング物語はありのままの自分を楽しみな…

ひらめ

子育て支援員のつれづれ日記 人生いろいろ。エンディング物語はありのままの自分を楽しみながら子育て支援員として週3日保育園でのお仕事と、のこり4日の自由を満喫するゆるゆる日記でございます。

記事一覧

「4年間ありがとうございました💐。」と「ひらめです。よろしくお願いします🍀。」     

4年間お世話になった企業主導型保育園、児童19名の保育園を退職した。 良い先生方、スタッフのみなさんに恵まれ、とても働きやすい職場だった。 初の保育業界のお仕事。…

ひらめ
9か月前
5

「せんせーきちゃった?」

 3歳3ヶ月の男の子の第一声。 「おはようございます。うん。来ちゃったよ。  よろしくね。」と私のあいさつ。   6日ぶりの出勤、朝のひとコマだ。  私の勤務は月9…

ひらめ
10か月前
3

「ひらめおばさんの子育て支援員〜つれづれ日記」

 4年4ヶ月。保育業界。異業種転職。    「子育て支援員」    デパートの販売員から転職し、4年が過ぎた。  この度、56歳。子育て支援員という名の  保育補助員は企…

ひらめ
10か月前
7
「4年間ありがとうございました💐。」と「ひらめです。よろしくお願いします🍀。」     

「4年間ありがとうございました💐。」と「ひらめです。よろしくお願いします🍀。」     

4年間お世話になった企業主導型保育園、児童19名の保育園を退職した。

良い先生方、スタッフのみなさんに恵まれ、とても働きやすい職場だった。

初の保育業界のお仕事。覚えるのに、とても最適な環境だった。

が、経営者が何ともグレーな経営、考え方をするものですから、先生方も振り回されておりました。

現実、経営者が場をつくり、運営方針を決め、我々スタッフが集まり、臨機応変に動きまわり、場を構築してい

もっとみる
「せんせーきちゃった?」

「せんせーきちゃった?」

 3歳3ヶ月の男の子の第一声。

「おはようございます。うん。来ちゃったよ。
 よろしくね。」と私のあいさつ。 

 6日ぶりの出勤、朝のひとコマだ。

 私の勤務は月9日から多くて12日ぐらい。 
 週1〜3。勤務時間も、長くて4〜6時間
 休憩なし。後の21日は休日⇐多すぎやろ(笑)

 そらゃあ「せんせい きちゃった?」という
 おことばを頂く訳です。

 この4年間で色んな勤務体制を経験し

もっとみる
「ひらめおばさんの子育て支援員〜つれづれ日記」

「ひらめおばさんの子育て支援員〜つれづれ日記」

 4年4ヶ月。保育業界。異業種転職。
 
 「子育て支援員」
 
 デパートの販売員から転職し、4年が過ぎた。
 この度、56歳。子育て支援員という名の
 保育補助員は企業主導型保育園、園児19名の園   
 から、MAX120名の私立の保育園に転職が決ま
 った。
  
 「転職するぞー!」と保育士ワーカーさんの
 お手をお借りした。
 時間がかかるのは覚悟していた。が、
 2か所目で「ここで働

もっとみる