マガジンのカバー画像

自宅で学べる♡体質改善ダイエット講座

薬膳・東洋医学・中医学などがスマホ1つで学べるオンライン講座です。綺麗に健康になりたい一般の方をはじめ、エスティシャン・整体師などのお仕事に就いている方にもオススメです。ワンラン…
1か月10記事前後更新♡月額購入すると、購読した月からの記事が読み放題!圧倒的にお得です!※購読す…
¥5,000 / 月
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

【完全保存版】美肌レッスン

【完全保存版】美肌レッスン

私が肌荒れに悩み始めたのは小学生の頃でした。

ニキビがぽつぽつと出来はじめ…

まだ幼かったため、
ステマ商品や売るための情報を見抜くことが出来ず

色々な商品を試したり、
本来なら肌にとって悪いことを沢山ためしてしまい…

どんどん肌荒れがひどくなっていきました。

中学生になるころには
友人に『ただれている』と言われてしまうぐらい真っ赤に荒れていました。(脂漏性皮膚炎ですね)

当時は脂漏性

もっとみる
今から取り組むと良い!シミ対策

今から取り組むと良い!シミ対策

毎年、夏の終わりにふと

「新しいシミができている!?」

となってはいませんか???

【シミができる西洋医学的なメカニズム】

①肌が紫外線を浴びる



②肌が炎症を起こす



③メラノサイト(メラニンを作り出すところ)が活発になる



④メラニン(黒色色素)が過剰に作られる



⑤メラニンが表皮の細胞に渡され黒くなる=シミになる

通常は、皮膚のターンオーバー(新陳代謝)によ

もっとみる
【レシピ】8月のオススメレシピ

【レシピ】8月のオススメレシピ

この季節のポイントが

①水(津液)を補う

②血を補う

③苦味を取る

④湿を出す

⑤巡りを良くする

⑥脾を補う

でした!

今回はこのポイントをいくつか踏まえたレシピをご紹介します♪

主食+おかず

のレシピになるので、

献立として食べれば8月の養生にピッタリです^ ^

レシピ名の横に上のポイントの数字が記載

されているので、参考にされて下さい★

もっとみる
【レシピ】血を補うホタテと牛肉のクリーム煮

【レシピ】血を補うホタテと牛肉のクリーム煮

本格的に暑くなってきましたね💦

体調はいかがでしょうか?

☑食欲がない

☑糖質はいくらでも食べられるけれど…

☑脂質や肉などが受け付けない

☑スッキリ起きられない

☑疲れが取れない

そんな方はいらっしゃいませんか?

内臓疲労が蓄積しています。

そんなときにオススメの食事は、たんぱく質・ミネラル・ビタミン・脂質をしっかり摂ること。

ここで食べやすい素麺や中華そばに走ると内臓疲労

もっとみる
8月の養生♪内側から美しくなる習慣

8月の養生♪内側から美しくなる習慣

先日、「夏の養生」の記事を掲載しましたが

今回は8月の間に特に取り組むと良い養生をまとめていきます!

・夏バテ

・夏太り

・むくみ

・日焼け

・秋の乾燥

・冬の辛い冷え

を防いでいきましょう♪

もっとみる
【レシピ】血を補うレシピ

【レシピ】血を補うレシピ

中医学でいう血とは

一般的に言われる血液とは少し異なり

①全身に栄養を行き渡らせる

②精神活動を支える

③水を作り出す

などをしてくれています。

なので、血が不足すると

・栄養不足で肌のくすみ

・髪の毛のトラブル

・爪がもろくなる

だけでなく

・不眠、寝つき、寝起きが悪い

・精神が不安定

・感情の起伏が激しい

といった精神健康にも不調をもたらします。

女性は毎月の生理

もっとみる

【レシピ】潤いを補うレシピ

これからの季節にぜひ、食べて欲しい食材の性質は・・・

ズバリ!「陰」の性質のものです。

陰というのは

・熱を冷ます

・のぼせを下に降ろす

・潤す

・血の材料

・興奮を抑える、鎮静

の作用があります。

どれも夏の暑い日にぴったりな作用ですよね(^ ^)!

この記事では特に、暑がりな人、男性、汗をたくさんかいた日に

食べて欲しい食材を使ったレシピ3つをご紹介します☆

もっとみる

【レシピ】夏にオススメのレシピ

夏!といえば・・・

・汗をかく

・暑くてのぼせる、ほてる

・日焼け、皮膚も熱を持つ

など「熱」と「汗」が気になる季節かと思います。

夏の養生のポイントは

☆熱を冷ますこと

☆汗で失った水分を補給すること

☆心を補う苦味を取る

☆顔や頭がのぼせる人は肝も補う

ことがポイントです!

このポイントを踏まえた「夏におすすめのレシピ」をご紹介します♪

もっとみる
セルフケアにおすすめの経絡とツボ

セルフケアにおすすめの経絡とツボ

皆さんは普段、セルフケアはどんなもにを取り組んでいますか??

☆マッサージ

☆ストレッチ

☆筋トレ

☆食養生

など!お家でも取り組めるセルフケアは様々だと思います(^ ^)♪

今回の記事では、

東洋医学の基本的な概念の1つ「気 血 水」の流れを整える

セルフケア=経絡・ツボ のケアについてご紹介します♪

経絡(けいらく)とは、「気 血 水」が通る通り道で、その道の上にある要所がツ

もっとみる
【レシピ】潤いを補うスープ

【レシピ】潤いを補うスープ

水をたくさん飲んで潤い不足が改善されるわけではなく、食べ物から潤いを補うことが大事と東洋医学では言われています。

オススメの食材は
白菜・豚肉・豆腐 です。

今回はこの3つの食材を取り入れたスープをご紹介します✨

もっとみる
【レシピ】気虚さんにオススメ!卵をつかったレシピ

【レシピ】気虚さんにオススメ!卵をつかったレシピ

卵は血を手軽に補うことのできる食材で、心や腎も補ってくれます。

・不眠

・めまい、立ちくらみ

・PMS

・空咳や口の乾燥

にもおすすめの食材です!

今回はそんな卵を薬膳的に美味しく効率的に食べられるレシピをご紹介します♡

もっとみる
中医学の視点から「おすすめダイエット習慣」

中医学の視点から「おすすめダイエット習慣」

世の中には沢山のダイエット方法が存在しますが、 どんなダイエット方法も万人に合うことはありません。

何故なら、

その人の体質や生活習慣、

どんな太り方をしたかなど原因が人それぞれ違うからです。

今回は「体全体を診て不調を整える」中医学の視点から

オススメのダイエット習慣についてご紹介します。

まずは、今のあなたの状態をチェック☑︎

□疲れやすい、体力がない

□運動が苦手

□季節に

もっとみる