マガジンのカバー画像

看護師×飲食店 コロナ禍開業の記録

39
コロナ禍わたしは看護師という安定職から離れ小料理屋を開業。飲食店と看護師を両立していきたいという野望の元、看護師の視点経験で、飲食業を考え、運営展開したことをまとめています。
運営しているクリエイター

#緊急事態宣言

ワクチン接種会場で思うこと

ワクチン接種会場で思うこと

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

前回の記事で、休業の期間を使ってワクチン接種支援に看護師として参加していることを書いた。

もうすぐ1ヶ月が経とうとしている。この1ヶ月で

もっとみる
ワクチン接種に協力することにした

ワクチン接種に協力することにした

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

まず、ワクチンを推奨しているわけではないことをお伝えしておく。未知なる物への不安は皆大きいと思うし、一度体内に入ってしまえば取り返しがつか

もっとみる
休業という選択を試す

休業という選択を試す

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

福岡も第4波が大阪、東京そして福岡へいつものように拡がって来ました。もたらされてるのか、拡げているのか、これが最近のホットワード「人流」の

もっとみる
時短営業スタート(後編)

時短営業スタート(後編)

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

案の定2月8日を待たずに緊急事態宣言の延長は発表された。

でもそれで良かった、と今の私は思う。店を開いても、お客さんがどんどん来る訳では

もっとみる
時短営業スタート(前編)

時短営業スタート(前編)

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

コロナを想定して開業した私。

コロナが本格的になって福岡県も緊急事態宣言、時短要請を出した。

時短要請に応じた事業主には協力金が出ると

もっとみる
コロナ禍、緊急事態宣言

コロナ禍、緊急事態宣言

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

関東で緊急事態宣言が出された事で、巻き添えかのように福岡でも遅れて宣言が出された。どうする?よい?わるい?

私は出てくれて良かったと思っ

もっとみる