ハイタライタログ

だいたい日記です。      ラジオ。日向坂46。Steam。ゲーム。時事ニュース。漫…

ハイタライタログ

だいたい日記です。      ラジオ。日向坂46。Steam。ゲーム。時事ニュース。漫画。読書。金属磨き。

最近の記事

神回請負人、松坂桃李。

 約束された神回、菅田将暉ANNの松坂桃李くんゲスト回ですが、オープニングトークがめっちゃ面白かったです。先週口を滑らせたひとりボーリングのエピソードトークだったのですが、夫婦ふたりとも休みの貴重な日に、朝起きてすぐにボーリングに行こうとして小松菜奈さんに「何をしに行くの?」と不思議がられ、店員には即効でバレ、ヤマザキケントの表示名でプレイして、女子中学生に指さされるという意味のわからない体験をされたそうです。文章にしてもなんだかよくわかりませんが、とにかく語り口も内容も素晴

    • 新しいPC。環境づくりで丸1日。

       新しいパソコンが昨夜届きまして、そこからずーっとお引越し作業とセットアップをやっておりました。正直データ移行とセットアップはクラウドなんかも使ってすぐ終えたのですが、そこからハマってしまいまして、軽々にウィンドウズ11にアップデートしちゃったのが良くなかったのか、使っていたソフト(特に古いもの)がいくつか使えず四苦八苦しておりました。  さらに、今まで使っていた古いゲーミングPCを母に譲ることになったのですが、母が使っていたPCからのデータ移行と、フォーマットやらセットアッ

      • 決めつけはよくないっていう話。

         マヂラブANNお聞きになられまして? 今週も大変面白かったです。  トークの途中で野田さんが引っかかった細かいこだわりみたいなのを、時間全部使ってふたりで語るって回がよくあるのですが、今回もそのパターンでした。内容は『寿司って海外の人からしたらチープだよね』ってお話で、確かにちっちゃいおにぎりに魚の切り身乗っけただけのお手軽料理だよなぁと、すでに高級品という先入観を持っている日本人は気づきづらいですよね。天ぷら、すきやき、しゃぶしゃぶなんかも話題にあがっていましたが、考える

        • 内容が無いからこそめっちゃ笑える。

           菅田くんのANN、面白かったですね。  果たして来週までにひとりボーリングの宿題を達成するのか。……そもそもなんでひとりボーリングに行くことになったんでしたっけ? 角刈りチーズ職人と親知らずとどれがいいか、みたいなくだりは覚えているのですが。はて。まあいいです。内容がまるで無いのにただただ笑えるのが深夜ラジオの醍醐味ですよね  コーナーで紹介されていた、デンマーク?で雪積もって帰れなくなってイケアに宿泊した海外ニュースはときめきました。家具屋で好きなベッドを選んで眠れるとか

        神回請負人、松坂桃李。

          コットンのオールナイトニッポン0、面白かったです。

           コットンのオールナイトニッポン0は聴かれましたか? とても面白かったです。想像していたのは、西村さんをきょんさんとリスナーがつっこみ続ける内容だったのですが、きょんさんがあまりにもテンパってあまりにも噛むので、もうそこが際立って面白くなっちゃっていましたね。だいたい全ての日本語が変だったような気がしますが、それが味でしたね。あと、嘘ニュースを西村さんが読むコーナーめっちゃ笑いました。さすが元アナウンサーで、ほぼ噛まないし上手でしたね。流れ星解散は真に迫っていてヤバいです。

          コットンのオールナイトニッポン0、面白かったです。

          神社には行った。少なくとも敷地内には。

          散歩 良い天気でしたので、彌彦神社(新潟県です)まで初詣に行ってきました。『初詣』っていう表現がいつまで許容されるのかわかりませんが、まだまだ初詣の範疇のはず。とは言え神社自体は今年もうすでにいくつか行っているなぁ……。まあ、よいです、初詣とします。  しかしカメラ片手に意気揚々と歩いて行ったものの、参拝大行列だったのであっと言う間に方向転換して、近所にある弥彦公園と駅の散策に切り替えました。お参りはまた空いている時にでも。つまり詣でてはいないわけですね。  で、途中の道

          神社には行った。少なくとも敷地内には。

          再生

          小雨の中、神社まで散歩。

          近所を散策しております。

          小雨の中、神社まで散歩。

          再生

          冬の海を散歩してきました。

           土曜なので仕事は半日でした。半日でしたと言うか、最近になって「土曜は仕事無きゃ休んでいい」システムに移行したので、昼で帰宅しました。  その後、小型ジンバルカメラをバッグに忍ばせて、冬の海で設定をいろいろいじりながら撮影テスト。日中は陽も出ていて風も弱くて、うろうろしていても凍えることはありませんでした。この時期でも海に遊びに来ている人って結構いるのですね。  海からの帰りにリサイクルショップに寄って、たまたま売っていた容量30000のソーラーパネル付きモバイルバッテリ

          冬の海を散歩してきました。

          引退するパソコンの性能を測る。

          ベンチマーク ふと思い立って、今使っているパソコンでFF15ベンチマークテストをやってみました。古いゲーミングパソコンで、i7-4770の、GTX760です。結果は低画質で3900(普通)。通常画質で2900(やや重い)でした。意外です。うちの子でもFF15動くんかい。ムール貝。酒蒸しにしてー。  他には、TheCrew2が低画質でfps50弱くらいです。たまにソフトごと落ちますが、画質以外はストレスもなくドライブできております。先程までハンコンでドリフトの練習をしていまし

          引退するパソコンの性能を測る。

          真冬の冷感マスク。

           PC Building Simulatorは神ゲーやでー。  昨日買って、そのまま深夜まで遊んでいたのですが、これは楽しいです。パソコン修理屋さん?になってひたすらパソコン本体をいじるゲームなのですが、注文を受けたりする自分用のPCがあってそのデスクトップ画面をとりあえず日向坂仕様に変更した上、ゲーム内BGMも好きな曲を流せるのでずーっと日向坂を聴きながら作業。これでお金もらえるってんだから天国です。仕事もできそうなやつだけ受けてればいいので気楽ですし。無心になれるゲーム

          真冬の冷感マスク。

          習慣化アプリ、の存在を今日はじめて知りました。

           スマホで習慣化アプリを入れてみました。  ここの所はやりたい事が割にいっぱいありまして、そのくせ何もせずYou Tubeを眺めて寝る日も多いので、少しでも時間のムダを無くすために、導入した次第です。どのくらい続くかわかりませんが、少しでも生活に活きるといいなぁ。  この手のアプリはめちゃくちゃたくさんあるのですが、無料で項目がたくさん作れて操作が楽なものを選びました。最初はRPGになっていてゲーム性の強いものを落としてみたのですが、できる事が多すぎてめんどくさくなり、す

          習慣化アプリ、の存在を今日はじめて知りました。

          ゲームでも働く。

           お買い物熱が継続しております。  今日はパソコン用の大きな机を買ってきました。パソコン用と言うとちょっと語弊がありますね。ハンコン用です。と言っても僕が持っているのはこれでして、シフトレバーもクラッチもないリーズナブルなやつです。そもそもオートマでしか遊びません。  こいつを机にガシッとくっつけてソファに座ってプレイします。ハンコン用スタンドとか置き場無いッス。  とは申せ、コントローラーで遊ぶよりかはドライブしている感が向上して、とても気に入っております。クルー2で

          ゲームでも働く。

          年末お買い物日記

           千鳥の鬼レンチャン、濱家さんの女子トイレのくだりに呼吸止まるくらい笑いました。良い感じのおもちゃを見つけたとばかりに全員でいじることいじること。是非メンバー22人全員に謝罪行脚してほしいですね。ひなあいにゲスト出演したら手間が省けると思うんです。スージーもレベル10まで行ってすごかったですね。あんなに音程合うもんなのかと驚きました。  ところで昨日、新PC用のディスプレイを買ってきました。WQHDの27インチ。値段がそもそもAmazon先生価格よりも店頭でちょい安だったの

          年末お買い物日記

          深津絵里かわいい。

           今日は今年の仕事納めです。めでたい。終わったら焼肉食べに行きます。  朝食を食べている時間、家族がNHKの朝ドラを見ていますので、僕もなんとなく眺めてはおります。今やっているのは、三世代の女性が主人公のお話なのですが、二代目の主人公が深津絵里さんなのですね。昔からファンでして、次の代に移るまではしっかり見ようと思っています。ただちょっと若すぎる設定の役なので(朝ドラではよくある事)、今日もばんばん顔に光当たってるなぁと思ったり思わなかったり。別に光当てなくても編集ソフトで

          深津絵里かわいい。

          日向坂高校放送部は毎回神回です。

           このラジ(日向坂高校放送部)聞きましたか。  ニッポン放送でやっている日向坂46松田好花さんのラジオですが、放送回数はまだ10回ちょっとながらも、毎回神回を連発している番組です。ちなみに「神回」は番組内で本人が言っているので、公式情報となります。  特に何に注目しているかと申しますと、回を重ねるごとにオープニングトークの時間が長引いている事です。30分番組であるにもかかわらず、オープニングトークを20分喋ってから提供読み(~の提供でお送りします)を行い、そこから数分です

          日向坂高校放送部は毎回神回です。

          ゲーミングパソコンを、買ったよー。

           今使っているパソコンがちょっと調子悪い上にスペックも現行のゲームにおっつかなくなってきたので(i7-4770。彼の名誉のために言えば、ゲームと動画編集以外で不満はない。良い子)、パソコンを購入しました。と言っても届くのは1月中旬予定ですが。  ここ何ヶ月かは欲しいなぁどうしようかなぁと悩んでいたのですが、FRONTIERで年越しセール?が始まったので、今注文したら年内には届くでしょうよ、とポチッたら、意外に時間がかかるのですね。データのお引越し準備しながら、気長に待ちます

          ゲーミングパソコンを、買ったよー。