マガジンのカバー画像

あとで読む

51
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

LiDARスキャナで部屋を3D化してBlenderでツーバイ材DIYの設計したらうまくできました

LiDARスキャナで部屋を3D化してBlenderでツーバイ材DIYの設計したらうまくできました

引っ越しに伴い、洗面所の空間活用について検討していました。ドラム式洗濯機の上の空間をうまく使いたいところですが、幅に余裕がなく既製のラックを導入できず困っていました。ないなら作ればいい、ということでDIYを画策。机や棚のようなモノとは違って空間を相手にするので、どう設計したものかと思い悩んだのち行き着いたのは「部屋の3Dスキャン」と「CADソフトによるレイアウト検討」でした。ググってみても事例が見

もっとみる
大学生、たくさんの悩み/文章執筆と情報発信の両立/学びとプライドと劣等感/エディタの手触り/学んだことを人に伝える/

大学生、たくさんの悩み/文章執筆と情報発信の両立/学びとプライドと劣等感/エディタの手触り/学んだことを人に伝える/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年8月24日 Vol.491

目次

・大学生、たくさんの悩みや問題で負のループ
・文章執筆と情報発信の両立 - 文章を書く心がけ
・学ぶときに邪魔になる「プライド」と「劣等感」 - 学ぶときの心がけ
・エディタの手触り
・学んだことを文章にして人に伝える体験は豊かな時間を与えてくれる - 文章を書く心がけ

はじめに結城浩です。

いつもご愛読あり

もっとみる