見出し画像

Adolescence②

大人になると出会いが減るのは時間の制約だったり、そもそも遊ぶ暇ないなど色々あると思うんやけど出会いないは言い訳に過ぎないと思ってて

今の時代、人と繋がるのは簡単だからインスタで気になる人にDM送るとかオンラインのイベントに参加してみて、そこで繋がりを持つとかも有効な手段だと思うし

旅が好きならインスタやTwitterで旅関連の投稿していくと、いいねしてくれる人やメッセージくれる人もいるから出会いに困ってる人はSNSとオンラインイベントフル活用していくと良いかもしれない。

勿論、過度に没頭するのは良くないけど、対面で出会うのには行動を起こさない限り、どうしても限界がある。SNSやオンラインイベントを上手く活用して人脈を広げていくと自分が知らない情報を得れることが多い。

♦️前回の記事はコチラ⬇️♦️


ということで今回はAdolescence②として最近、感じたことを述べていきます。

コレを英語で言うには?

『コレって何て言うんかな?』と英語を話す時に消極的になりそうな時は、『I love this one.』のように指を指して意思疎通すると効果的。ただし、国によっては無礼にあたる国もあるため、事前に調べてから接するのが良い。

難しい表現を話そうとすると英語が嫌いになりがち。最初は日本語経由で良し!

無理だろと言われたら

『いや無理だろ』とか『お前には無理だろ』って言われたとしても基本的に無視して大丈夫。

何か挑戦していれば批判してくる人は当然いるわけで、そういう批判に時間を費やすより、やりたいこと、今挑戦していることに全力を注ぎ込むことのほうが滅茶重要。本当に嫌いなら批判より無関心なことを指す。

可能性を信じる

可能性を信じ続けることで、その小さな願いや想いが少しずつ現実化してくる。

どんなに無謀な挑戦であったとしても、例え、その挑戦が成功しなかった場合であっても少なくとも今の自分よりは大きな進歩や成長を遂げている。

何か叶えたい夢や目標があるなら毎日、自分に言い聞かせ続けることが大事。

サッカー観戦:ストレス

サッカー観戦が趣味である身として自分も経験したことがある過度なストレスとの闘い。

生活に支障が出てしまうくらい酷い時は観るのを辞め、1年間、他の趣味を見つけることが最適。オススメは国際交流や映画鑑賞。

どちらも世界観を広げる且つ新たな好奇心を生み出すから。

♦️参照記事⬇️♦️

努力

努力って、すぐに結果を出したり実を結ぶことは難しい。でも、どんな時でも下を向かず前に向かって我武者羅に頑張ろうとすればするほど

願いは向こうから近づいてくる。どんな時も素直で純粋に自分と向き合い、時に失敗しても良い。ただ努力から逃げたらダメ。

逃げなければ何か必ず舞い込むから。

タマゾン川

南米大陸を象徴する川「アマゾン川」。

そのアマゾン川生息の熱帯生き物が関東圏にある多摩川で目撃されることからタマゾン川と呼ばれている。

違法投棄や違法放流が原因で20種類を超える外来種が棲みついている。それらが原因で外来種の宝庫とも言われるほどピラニアを始め熱帯魚が多数いる。

原爆ドーム寄付

最近、暗いニュースが多く取り上げられているなかで、平和を愛する者として広島に縁がある身として、こういった一歩踏み出す勇気を貰う良いニュースを見て改めて平和学習や平和に関する情報発信の大切さを感じます。

1億円寄付は中々出来ることではないからこそ尊敬します!

♦️参照記事⬇️♦️

個人で出来る支援の限界

個人で出来る支援って必ずどこかしら限界が訪れる。でも、仲間や皆と力を団結して行動を起こせば大きな輪を生み出し、本当に支援を必要としている人に対して迅速に速く届けることが出来る。

災害支援の他に国際協力にも言えることだけど『何が出来るか』より『現場は何を必要としてるか』という問い。

エイの遡上

多摩川を始め本来なら海に生息しているはずのエイが川を遡上して来ている。

特にアカエイは尾に毒針を持っており刺されれば痺れは勿論、最悪の場合は死に至る危険性があり

綺麗などで安易に触るのは🆖。超危険生物だけに遡上し川で遊ぶ子供たちの安全を考えると怖い事態。

♦️参照記事⬇️♦️

日本語の難しさ

日本語の『あの人』『その人』『この人』。

日本人なら、この区別は容易に出来るけれど、外国人に教える時には、これが思っていたよりも理解されないことがある。

似たような感覚として英語で言うなら可算名詞と不可算名詞は英語学習を始めた人なら苦戦する人もいるだろう。

語学は難しいね〜😢

過去を振り返るより今を見ろ

過去と向き合ったり過去を振り返るのは悪いことではないけど過去を振り返りすぎると
何かを挑戦しようとした時、邪魔な障壁となる。

昔の出来事は今の自分を形成してきた重要な過程だけど大切なのは過去より、これからの未来をさらに言えば今をどう過ごしていくか。

今やってることを一生懸命した先に理想が現実になる。今という今、挑戦しまくろう。

今日は以上です。最後まで読んで頂き有難う御座いました。

今後もnoteでの発信を続けていくので宜しくお願い致します!

#Adolescence

#最近感じたこと

#英語

#無理

#可能

#サッカー観戦

#ストレス

#努力

#支援

#国際協力

#災害支援

#タマゾン川

#原爆ドーム

#アカエイ

#遡上

#過去

#日本語

この記事が参加している募集

最近の学び

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?