最近の記事

スマホで仕事をしていても遊んでいるように見える

左手首が痛い。寝てる間に捻挫したらしい。あーたまにあるよね、と言ってくれるひともいるし、寝てる間になにしてんの?と不思議がってくれるひともいる。寝て起きたら足首を骨折していたことがあるので、手首の捻挫程度で驚いたりはしない。だがスマホの操作がしづらい。不便だ、スマホ大好きなのに。 このnoteを書くのもスマホだ。さあ書くぞ!とパソコンを開いてもなにも思い浮かばないが、スマホでパチパチと無意識に指を動かしているだけでこんな文章が出来上がる。スマホはすごい。もっと有益な文章が書

    • 失敗しにいく

      思いついてしまったことはやらなければ、気がすまない。なんの意味があるのか、それをやったら何が起こるのか、想像できるような出来ないような、考え続けることがしんどくて、もうわかんないからやってみる!なんてことが多々ある。大抵上手くいかないが、後悔はしない、やってみるべきだ。 私が描いた絵がいくつか売れずに自宅にあるが、その作品を描いた作家は私ではなく、イケメン俳優の誰だれさん、ということにして、私の代わりに作品を描いた思いや、大変だったこと、この作品で世の中にどんな影響を与えた

      • 目指せ人間国宝!

        waza art fesという芸術のグループ展が名古屋の橦木館で始まった。全国から40名の作家や職人が集まって展示をしている。wazaというくらいだから、参加している作家たちは何かしらのわざ(技、業、芸、術)を持っている。私は医療と美術の技を持っているとのことで誘っていただいた。昭和初期に建てられた橦木館は、薪で沸かす風呂やタイル張りの流しがそのまま残され常設として展示されている。私の作品は、その風呂場や洗面所に展示させてもらった。バイ菌と戦う作品なのでちょうど良くハマって嬉

        • 憧れはあるか

          走る人に憧れている。走る人は痩せている。無駄な脂肪がなく、顔がシュッと引き締まっている。いい汗をかいている気がする。松浦弥太郎さんも、ツペラツペラの亀山達也さんも、2人ともランナーだ。かっこいい。わたしもちょっと、やってみるか。 Amazonでランニング用のユニフォームを買った。Tシャツとパンツとスパッツのセットで4000円。オススメのシューズが3000円ほどで、なんでもいいからこれにしようかと思ったが思いとどまった。このシューズはランニングには向かない、と口コミに書いてあ

        スマホで仕事をしていても遊んでいるように見える

          謙虚になれる場所を探す

          40歳になって数年が過ぎた。年齢はひとつの指標であるが、なんの役にも立たない、という意見もあるだろうが、少なくとも20代とは違うだろうといった偏見を私は持っている。最近の20代はすごいからね、甘く見ないように、それもそうだが、いやいや、それは最近に限ったことではないでしょう、すごい人は昔からいましたよ。 なんの話をしたいかというと、謙虚でいた方が良いという話だ。年を取ったり、経験が増えたり、できることが増えたり、社会的地位が上がったりすると、人は謙虚さを忘れ、生意気で横柄に

          謙虚になれる場所を探す

          秘書サービスを契約した

          秘書サービスに登録した。会社のことも、身の回りのことも、なんでも頼んでいいらしい。月額25000円ほどで10時間、私のために働いてくれる。10時間の内訳は、お願いした仕事に対してかかった時間がマイナスされていき、Excelシート上で確認できる。契約してから1ヶ月が過ぎそうだが、10時間中4時間しか減ってない。頼んだことは、航空券とホテルの手配や宅配便の到着日を変更してもらうこと、オンライン講座やアバター生成についてのリサーチなどだが、いくら頼んでも時間が減らない。有意義な通勤

          秘書サービスを契約した

          思い込み人間

          考えごとが好きなので、長時間の移動や隙間時間が大好きなのだが頭が痛くなってきた。考えすぎで頭が痛いわけではなく、普通に風邪をひいた。みたいなことがある。 子どもたちはいつも元気で暴れているが、たまにずいぶんわがままだったり、大人しかったりすることがある。ごはん食べなさい!と言っても嫌だ!といって暴れたりする。一見元気でいつも通りなので、早く食べなさい!しょうがないやつだな!となってしまうが、もしやと思って熱を測ってみると38.5°みたいなことがある。 たしかに、いつもはも

          思い込み人間

          言葉にする瞬発力、思考の持久力

          早い人と遅い人がいる。早い人は聞かれたことに瞬時に答えられる。言葉の選択も的確だ。慣れやトレーニングで早くなるのだろうが、それ以上に才能なんじゃないかと思う。早い人と遅い人は、早さ以外に違いはないように思う。早い人が瞬間で繰り出すワード、ラッパーのような、すごいなと思うが、遅い人と比べて語彙力が優れているとか、知識や教養が優っているわけではないだろう。ただ、早いのだ。 わたしは遅い人だ。遅い人は書くことに向いていると思う。遅い自覚があるから、スピードで勝負できないから、瞬時

          言葉にする瞬発力、思考の持久力

          聞かれてないことを喋るひとは信用できる

          聞かれていないことを話すと「きいてないから」と言われる。そりゃそうでしょう?だって聞かれてないんだから、聞かれてないこと喋っちゃだめよね、どうだろう。そうでしたっけ?聞かれていないことは話しちゃダメなんでしたっけ? 自分の身の上話だとか、自慢話だとか、ぺらぺらとよく喋るひとがいて、嫌われている。いつからか日本には、「聞かれていないことを話すと嫌われる説」が根付いている。「会話は傾聴が9割」、上司がやってはいけないことランキング、「自慢してはいけない、説教してはいけない、昔話

          聞かれてないことを喋るひとは信用できる

          漫画コーナーがあると落ち着く

          漫画をまったく読まない私は、書店に漫画コーナーがあるとほっとする。ここは入らなくて良いエリアだ、よかった、と安堵する。家に帰れる。 noteの民は、書店から出られずに会議に遅刻したり、書店から出られずに待ち合わせに遅刻したり、出られないを考慮して書店を待ち合わせ場所にしたりしているだろう。あっちもこっちも行ったり来たり、10分のつもりが1時間経過している、こちらも暇じゃないので勘弁してほしい。 書店内のワクワクとソワソワは便意を誘発し、一回トイレに篭って落ち着きを取り戻し

          漫画コーナーがあると落ち着く

          お礼は書くのがいい

          直接お礼を言うと、「感謝するなら金をくれ」と言われかねない。「言われかねない」の語源は、「言われても金はない」だったりするだろうか。 雑誌BRUTUSで、「長井短の優しさ告げ口委員会」という連載記事をみつけて読んだ。ひとの優しさを告げ口するという、ほっこりするエッセイだ。目から鱗が落ちた。その手があったか。 人に直接感謝を伝えて、金銭を要求されることは稀だろうが、残念ながら一度経験してしまうと、ありがとうすら言いづらい。なんて繊細なおじさんだろうか。繊細なおじさんは気色悪

          お礼は書くのがいい

          歯科遠隔医療の診療報酬が新設

          外来、入院、訪問、遠隔、様々な診療スタイルのうち、外来診療しかやらない医師も多いだろう。令和6年、診療報酬改定がされたとしても、外来診療しかしない医師は入院報酬に興味はなく、病院に勤める口腔外科医は訪問診療料の改定ページを熟読したりしないだろう。遠隔医療はどうか。そんな項目誰も読まん、と言うだろうか。情報通信機器を用いた初診料233点、再診料51点、歯科遠隔連携診療料500点。それがどうした、と言うだろうか。 令和3年の厚労省特別研究事業の報告では、遠隔医療をやったことがな

          歯科遠隔医療の診療報酬が新設

          長所をさがす弊害

          誰にでも長所はある、ここが悪い、あれが嫌いと粗探しをするより、いいところを見つけて褒めよう、いいところを見つけることを習慣にしよう、などと抜かす偽善者ども、詐欺師ですか?そうでしょう、悪いやつのいいとこ見つけてどうするのさ。このひとはたくさん人を殺したけど、料理がすごく上手なんです、こんど一緒にTikTokライブやりませんか?お料理番組!アホが、殺されるぞ。この人は人を騙すのが得意の詐欺師なんです、この話術を良いことに使えば社会貢献できること間違いなしです、ぜひ一度お食事でも

          長所をさがす弊害

          全部説明できた方がいい

          どうして目が歯なんですか?と聞かれた。ツペラツペラさんとの対談で、中川さんに私の絵を見せて。ドキッとした。嬉しかった。説明できなかったけど。なぜ嬉しかったのか、ひとりで作ってる感じがしないからだと思う。いや私はひとりで作ってるんだけども。ツペラツペラさんはご夫婦で、亀山さんと中川さん、2人で制作している。実際に制作している現場で、手を伸ばせば2人に触れられる距離でみていた。亀山さんは紙とハサミで歯を作っていて、歯のほっぺたにピンクの丸を貼った。歯の輪郭からはみ出ていて、「それ

          全部説明できた方がいい

          人間という生物がすき

          ツペラツペラの亀山さんが、「人が好きなんです」と言った。根が明るい方なんだなと感じて、人と話したり友達を作ったりが自然にできる方なんだろうなと思った。私はいま人があまり好きではないから、胸がチクっとしたような、子供の手くらいで心臓をギュッと軽くされたような、このまま2時間対談できるかなと、少しだけ不安になった。でも話していると、いま何の話してたんだっけ?とか、質問なんでしたっけ?みたいな、頭に浮かんだことが全部口から出てしまって自分でも収拾つかなくなるみたいなシーンがたくさん

          人間という生物がすき

          楽をしようとする、おまえ

          書くなら、調べなければならない。物書きの基本らしい。皆、有益で面白い文章を探している。私の頭の中が気になるひとはいない。私の文章ならなんでも読みたい、などと言うひとはひとりもいないのだから、調べなければならない。調べた事実を正確に書かなければならない。嘘をついてはいけない。ひとはすぐ嘘をつく。一番頻度の高い嘘は「うそじゃないです」だ。 話を戻しましょう。書くときに、頭の中身を言語化するだけなら容易いでしょう。何もいらない、スマホだけあればいい。思ったことを書けばいいのだから

          楽をしようとする、おまえ