マガジンのカバー画像

私の開業〜現在までの体験談や学んだこと

153
運営しているクリエイター

#成年後見

理想の福祉施設作りブレーン、福祉施設の管理部門、幸せな福祉施設の研究家

理想の福祉施設作りブレーン、福祉施設の管理部門、幸せな福祉施設の研究家

私のお客さんが
私に何を求めてるのか
考えてみました。

◯理想の福祉施設を
 作りたいけど、組織の流れが
 うまく作れない
◯福祉の基準や報酬のルールを
 教えて欲しい
◯職員さんの不満に対応
◯管理部門の養成
◯利用者さんも
 職員さんも幸せな施設にしたい

これらを
総合して
私の肩書きを
作ってみました。

今までの
関わり方ですと
福祉業界を変えることが
できないので、
以下の肩書きで

もっとみる
母親は、がん経験者◯さえこ通信◯

母親は、がん経験者◯さえこ通信◯

〇今日は乳がん検診
女性の皆さん乳がん検査、受けていますか?

私は、24歳で乳腺に良性の繊維線種ができて
それから毎年欠かさず、定期観察を
受けています。

マンモグラフィーと触診とエコーの3点セットです

乳腺の専門の先生に診てもらっていて、
マンモグラフィーだけだと
うつらないしこりがあるから
3点セットです

と言われています。

実際に私のしこりもマンモグラフィーに
うつりません。

もっとみる
自分がおだやかでいれる環境をめざす

自分がおだやかでいれる環境をめざす

最近は
情報過多なので、
どんな情報でも無料で
手に入ります。

自分がなにが好きで
どうしたら
穏やかに
自分らしくいれるのか?

を考えて
私は過ごすようになりました。

交流分析、学ぶ前は
自分らしくって
なに?

って感じでしたけど
少しずつ
変化があるようになりました。

私は事業主なのですが、

私がおだやかでいれる
私が教えてあげたいことに
賛同してくださる
法人さまや
法人さまのビ

もっとみる

成果の出るかかわり方○さえこ通信○

〇成果の出るかかわり方

 最近、私が
 何度説明しても、
 私への依存度が高かった
 福祉施設の職員さんが
 たった1枚のチェックリストを
 作って、チェックを促したところ
 すぐにご自身で判断できたという
 驚きの
 結果が出ました。

 なんとも複雑な気持ちですが・・・

 私が、何度説明しても
 何度も私に同じ質問をされていた方が
 チェックリストでできるようになった
 ということに
 福

もっとみる
昨日は、成年後見活動の日○さえこ通信○

昨日は、成年後見活動の日○さえこ通信○

〇昨日は、成年後見活動の日
 朝から、1人目の方の
 お母さんへご本人の入所先の
 ご希望伺いに

 2人目の方の親族から
 渡してほしいものを届け、

 3人目の方に施設で
 お会いして
 心配事を伺い

 4人目の方のマイナンバー用の写真を
 受け取りに施設へ伺い

 5人目の新しい計画相談員さんと
 打ち合わせ。

 6人目の方の報告書に
 サインと押印しました。

 今日は、後見活動で一気

もっとみる
理想の福祉施設を作りたい&今年は多肉の年、はじめの一歩○さえこ通信○

理想の福祉施設を作りたい&今年は多肉の年、はじめの一歩○さえこ通信○

〇後見活動
 入院されている方のご家族に
 伝えたいことがあり、
 ご家族の地域包括支援センターの
 担当に、連絡しました。

 後見活動していると
 高齢のお母さんがご家族
 でいらっしゃる
 ことがあります。

 高齢のお母さまは、認知機能も
 衰えておられるので、
 担当のケアマネさんや地域包括が
 関わっている場合は、必ず
 先に連絡して相談してから
 ご家族に伝えるようにしています。

もっとみる
後見人活動、ご本人の成長事例報告○さえこ通信○

後見人活動、ご本人の成長事例報告○さえこ通信○

〇後見人活動①
 ご本人がマイナンバーカードを
 申請すること
 になり、
 マイナンバー用の写真を施設の方が
 一緒に取りに行ってくださることに
 なりました。
 マイナンバーカードが
 保険証として利用できるので
 必要なのかな?
 と感じています。

〇後見人活動②
 本人のとやり取りの中で
 必要な支援とご本人の意向が
 見えてきました。
 私だけでは
 対応しかねるところまで 
 成長し

もっとみる
成年後見人の実務。便利な覚書。初動編。令和4年9月1日現在

成年後見人の実務。便利な覚書。初動編。令和4年9月1日現在

成年後見人の実情を書こうと思います。
個人情報に配慮しながら書きます。

令和4年9月1日現在の状況です。

所属団体の裁判所からの推薦依頼で裁判所へ誓約書など提出したところから
となってます。
初動編では
ありますが
ここに書いてあることすべてで
初動が完了するわけではありません。 
ご了承ください。

裁判所からの審判書が届く

まずは、審判が確定するまでは
待ちます。

審判書が送られてきて

もっとみる