見出し画像

後見人活動、ご本人の成長事例報告○さえこ通信○

〇後見人活動①
 ご本人がマイナンバーカードを
 申請すること
 になり、
 マイナンバー用の写真を施設の方が
 一緒に取りに行ってくださることに
 なりました。
 マイナンバーカードが
 保険証として利用できるので
 必要なのかな?
 と感じています。


〇後見人活動②
 本人のとやり取りの中で
 必要な支援とご本人の意向が
 見えてきました。
 私だけでは
 対応しかねるところまで 
 成長しています。

 ご本人の支援にいろんな方のご協力
 が必要なため、いろんな機関に
 呼びかけてみんなで支援するために
 支援会議の開催をお願いしました。

 支援の仕方でご本人が
 かなり良くなったので事例として
 ご報告します。

私が後見人受任し始めた本人の様子。昨年の12月まで。
・さみしくて相手にベタベタくっつく。
・ちょっかいを出す
・からかう
・ご飯を食べない
・話もできない。泣く
・自傷行為
・施設家出
・伝わらなくて泣いたり騒いだりパニック
・すぐにイライラしてグループホームの職員や利用者さんをたたく。

今の様子10月から本格的に関わり開始4ヶ月での変化

・メールできる(毎日メールでお困りごと確認と食事の確認)
・ご飯を作ったり買って食べられる(声かけが必要)
・おにぎりも作ることができる
・電車と徒歩で就労Aに行ける(サングラスとイヤホンがあれば本人が安心して行けることを本人とのやりとりで発見した)
・就労Aで友達に話が分からないよと言えた(みんなに分からないって言っていいんだよって伝えた)
・人にベタベタくっつかない(ベタベタくっつかないように伝えた)
・困ったら私に言える
・やりたいことを言える(やりたいことを聞いてあげた)
・お礼が言える
・就労Aに行きたい(本人の行きたい就労先に変えた)
・訪問看護とバトミントンしたりお話しする(本人の意向でバトミントンやりたい、お話ししたいとのことで手配してもらった)

〇あしたのPTA総委員会の準備
 今日も学校の先生の資料を
 見せてもらって
 流れと対応の方法を
 検討しました。

 明日は、総委員会の
 フォローしようと思います。
 熱心な先生なので
 応援しようと思いました。
 
 学校が持続可能でなければ
 いけないと思います。
 教育現場も疲弊しているので
 工夫が必要と感じています。

サポートありがとうございます(^^)/Saekoです♡サポートいただいたお金は、 持続可能な介護・障がい福祉組織運営がもっと良くなる仕組み化資料作成の経費 に使わせていただきます。 介護・障がい福祉経営、もっと良くなり皆様が安心して利用できるよう、頑張ります!