見出し画像


〇昨日は、成年後見活動の日
 朝から、1人目の方の
 お母さんへご本人の入所先の
 ご希望伺いに

 2人目の方の親族から
 渡してほしいものを届け、

 3人目の方に施設で
 お会いして
 心配事を伺い

 4人目の方のマイナンバー用の写真を
 受け取りに施設へ伺い

 5人目の新しい計画相談員さんと
 打ち合わせ。

 6人目の方の報告書に
 サインと押印しました。

 今日は、後見活動で一気に予定が
 集約されました。



〇後見活動
(細かな支援が必要な方の日報)

 本日は、朝からシャンプーとリンスを
 買っていいですか?
 とメールが来ました。

 なんでそんなことを聞くのかと思い
 必要なのですか?

 と聞いたところ
 6,000円のシャンプーとリンスです。

 と言うので、びっくり。

 6,000円は高すぎる(^^;

 慌てて施設の方に
 連絡し原因を確認しました。

 ちょっとした刺激ですぐに
 買いたい衝動に駆られてしまう方
 なので、

 敏感肌なのに
 6,000円もするシャンプーと
 リンス買っても
 肌が荒れてしまうかもしれないけど
 いいの?

 と少し時間を置いて聞いてみると

 買うのをやめますとのこと。

 毎日毎日、いろんなことが起こります(^^;


〇就農
 今日、農業について
 市役所へ聞いてみました。
 土地に合った農作物を
 作らなければいけないとか
 教えてくれる人を
 探すとかいろいろあるみたいですね

 田舎なので、
 見つかりそうです。

 農協の方とか
 知っている方に色々
 聞いてみようかなと思いました。

 果樹も就農になるようで
 こちらの計画を立てる方が
 楽しみです。
 でも、本業が優先なので、
 隙間時間に少しずつです・・・

〇観葉植物の質問
 今日、来客された方どちらの方も
 観葉植物に興味を
 もっていらっしゃいました

 意外な方も好きなことが
 分かるので、
 観葉植物たくさん育てて良かったです

 今日は、森の中にいるみたいと
 言ってもらえました。

 質問がありました
 パキラの葉っぱが
 茶色くなってしまったとのこと

 色々聞いてみたら、
 玄関の寒いところに置いて、
 葉っぱが茶黒くなったので
 外にも出してみたようです

 冬は寒いので、
 温度が上がったり
 下がったりする場所は
 苦手です。

 なので、玄関はきをつけて
 あげてくださいと
 お伝えしました。

 あと、茶色くなった葉っぱにも
 養分がいってしまうので
 カットしてください
 とお伝えしました。

 上手く育つかな?

 観葉植物があると
 会話も弾むし、
 心ゆたかにいれますね。


── ─・───・───・────・─
自己紹介 

Twitter ①  約400人
毎日のお弁当やマイブームの一眼レフでの写真、福祉事業の広報
日々の気づきや業務予定のなど
つぶやいてます


私のビジョン

○心豊かに
好きなこともしながら
やりがいのある仕事ができる
社会の創造します!

○福祉の見える化によって
社会全体で考えられる
ようにしたいです!


私のミッション

○自分も心豊かになり
人・社会も心豊かに、元気にする人財の育成します!

○ 福祉事業の運営を適正に
できるようにします!

○お子さんの発達障がいや
グレーゾーンのお子さんが
早期療育につながるようにしたいです!

○障がいのある方への理解が広まり
得意を伸ばして
お仕事や生活ができるように
したいです!


Facebook 約250人

(友達申請の時、メッセージいただけると嬉しいです♡)



ツイッター② 約450人

~主に保育や児童発達支援、放課後等デイ、子育て関係をアップします


インスタ①
~植物インスタです。
(フォロワーさん1050人です



風景・野鳥インスタ② 約200人



釣りインスタ③


ビジョン・子育て・福祉インスタ④



成年後見人 
現在6名受任中
ドタバタと奮闘中


メルマガ登録はこちらから
成年後見人の実務や
福祉事業の運営など


今作成中の新しいサービス内容
などは
メルマガで
告知させていただきます。


───・───・───・────・─


サポートありがとうございます(^^)/Saekoです♡サポートいただいたお金は、 持続可能な介護・障がい福祉組織運営がもっと良くなる仕組み化資料作成の経費 に使わせていただきます。 介護・障がい福祉経営、もっと良くなり皆様が安心して利用できるよう、頑張ります!