Masaki "MAXX" Shiraishi

LIBERATOR LTD.代表。不自由な人生からの解放者として中小企業の職場改善や学…

Masaki "MAXX" Shiraishi

LIBERATOR LTD.代表。不自由な人生からの解放者として中小企業の職場改善や学生のキャリア教育機関に取り組んでいる。

マガジン

  • 10日で会社設立の全記録

    会社を作る覚悟を決めてから10日で会社設立できたので、記録を残しました。まとめサイトや書籍に載っていない細かなことも書いたので、これから会社を作る人の参考になれば嬉しいです。

記事一覧

会社設立vol.14 源泉所得税納付

所得税の源泉徴収、されたことはあってもしたことがない。 個人のデザイナーさんに仕事を依頼したので、報酬から源泉徴収して、翌月納付しなければならない。詳しくは下記…

会社設立vol.13 税理士との契約

法人としての申告は初めてで、不備があってもいけないので最初から税理士契約することにした。 知り合いのつてなどでは、関係性が複雑になるので、登記の書類をお願いした…

会社設立vol.12 クラウド給与でトラブル発生

管理業務はマネーフォワードで一括管理しているが、クラウド給与でトラブル発生。 「子ども・子育て拠出金」がクラウド給与と年金事務所で1円違ってしまう。 クラウド会…

会社設立vol.11 Udemyに税務情報提出

Udemyでの収益に対して、源泉徴収(米国)されるため、税務情報の提出が必要となる。が、情報が極めて少ない。 ・税務情報登録フォームに進み、言語を日本語に切り替える …

会社設立vol.10 年末調整に挑戦

9月設立、役員1人、月額の役員報酬は8万円なので、所得税がかからない我が社の年末調整を税理士さんにお願いするのもどうかな、と思い、自分でやることにした。扶養親族も…

会社設立vol.9 PayPalとの契約

個人のお客様との決済に便利なPayPalねので、法人として契約したいのだが、想定外に時間がかかった。 必要なもの ・個人(アカウント管理者の本人確認手続き&本人確認書…

会社設立vol.8 ネットバンク口座開設

メインバンクの地方銀行はネットバンキングに月額手数料を取るので、使えない。給料の送金も同支店内でも手数料がかかる。そこで当初考えていたように「GMOあおぞら銀行」…

会社設立vol.7 官公署への届出

生活に関わってくるので、社会保険の手続きはモチベーション高くとっとと進めたが、税務署関係はなかなか気が進まない。 法人は税理士契約するのが前提みたいなところがな…

会社設立vol.6 銀行口座開設と社会保険加入

「そのうち届きますから」と、法務局で冷たく言われた国税庁の法人指定通知書が早かった。設立申請から7日目には届いたようだが、郵便局が配達してくれない。謎の黄色い紙…

会社設立vol.5 会社設立登記と登記簿入手

準備が整ったので、指定の法務局に会社設立登記申請書を持って行った。家から60kmくらいあるのですごく不便。郵送でも良いらしいが、不備があればその場で直したいので、仕…

会社設立vol.4 社会保険加入準備

会社の設立5日以内に社会保険の手続きが必要と、色々なサイトで書いてある。日本年金機構のホームページにも「事実発生から5日以内」と書いてあるのでそう解釈しても仕方が…

会社設立vol.3 ロゴ作成依頼

会社のロゴとメンターに作ってもらった肩書きのロゴをデザイナーさんに依頼。どんなものができるか楽しみ。 ここまでの進捗をメンターに逐一報告したらとっても喜ばれた。…

会社設立vol.2 会社設立定款や書類の作成

ビジネスパートナーは割と高齢だったりするので、あまりストレスをかけないように一人でも設立できる合同会社を選んだ。まぁ、個人でやってることを法人にするだけなので。…

会社設立vol.1 10日で会社ができた

2021年8月24日(火)メンターからコンサルを受けた。しかも公開コンサル(公開処刑)ともいう。バッサリ余計なものを切り落としていただき、ビジョンができた。プロ中のプ…

どうやったら後悔なく死ねるか

「人はいつか死ぬ 違いがあるのは笑って満足して死ぬか 後悔に泣きわめきながら死ぬかのどちらかだ」 松本零士先生の作品「銀河鉄道999」に登場する「信念に殉じて生きる…

会社設立vol.14 源泉所得税納付

所得税の源泉徴収、されたことはあってもしたことがない。
個人のデザイナーさんに仕事を依頼したので、報酬から源泉徴収して、翌月納付しなければならない。詳しくは下記のページに記載されている。

e-Taxで納付書を作成して、銀行口座からダイレクト納付したいのだけど、手続きに1ヶ月くらいかかるとのこと。そして、この手続きがわかりにくい。
個人と法人とやり方が違うので、分けて記載すればいいものを一緒に書い

もっとみる

会社設立vol.13 税理士との契約

法人としての申告は初めてで、不備があってもいけないので最初から税理士契約することにした。

知り合いのつてなどでは、関係性が複雑になるので、登記の書類をお願いした流れで、日本企業支援センター株式会社に依頼して紹介してもらう。

最低契約金額がもっと低いサービスもたくさんあるけれど、「自分だったら妥当な単価をもらいたい」と思うので、経費として受容できる範囲の、ここにマッチングをお願いすることにした。

もっとみる

会社設立vol.12 クラウド給与でトラブル発生

管理業務はマネーフォワードで一括管理しているが、クラウド給与でトラブル発生。

「子ども・子育て拠出金」がクラウド給与と年金事務所で1円違ってしまう。

クラウド会計側で修正することで収支は合っているが、会計帳簿と給与帳簿が食い違ってしまう。

端数の切り上げ、切り下げの問題らしいが、問い合わせたら修正方法がないとのこと。早期の対応を願う。

2021年12月1日時点でのマネーフォワードの回答はこ

もっとみる

会社設立vol.11 Udemyに税務情報提出

Udemyでの収益に対して、源泉徴収(米国)されるため、税務情報の提出が必要となる。が、情報が極めて少ない。

・税務情報登録フォームに進み、言語を日本語に切り替える
・法人名や住所などを英語表記で入力していく(内容が米国に提出する書類に転記されるみたいで入力に日本語は使えない)
・米国に提出する書類の種類を選ぶ。法人なので「W-8BEN-E」
・米国のTIN「該当しない」、外国のTIN「法人番号

もっとみる

会社設立vol.10 年末調整に挑戦

9月設立、役員1人、月額の役員報酬は8万円なので、所得税がかからない我が社の年末調整を税理士さんにお願いするのもどうかな、と思い、自分でやることにした。扶養親族もいないし、確定申告を個人でするので生命保険控除も不要という状況。

わからないことは聞くのが早い、ということで税務署に行ってみる。原則予約制らしいが対応してもらえた。

・保険料控除申告書・・・該当欄を書いて保管でOK
・基礎控除申告書兼

もっとみる

会社設立vol.9 PayPalとの契約

個人のお客様との決済に便利なPayPalねので、法人として契約したいのだが、想定外に時間がかかった。

必要なもの

・個人(アカウント管理者の本人確認手続き&本人確認書類)
確認書類は2種類必要で、マイナンバーカードも選べそうだが、なぜか選択肢が表示されず(?)1個目を運転免許証にした。
すると、2個目は住民票か公共料金の請求書だか領収書だか(?)で、公共料金は引き落としにしてるので住民票の一択

もっとみる

会社設立vol.8 ネットバンク口座開設

メインバンクの地方銀行はネットバンキングに月額手数料を取るので、使えない。給料の送金も同支店内でも手数料がかかる。そこで当初考えていたように「GMOあおぞら銀行」の口座開設をし、各種支払い用にすることにした。給与受け取り用に個人口座も開設する。

開設の流れ、必要な書類は下記から確認できるので、しっかり準備しておく。
https://gmo-aozora.com/business/account/

もっとみる

会社設立vol.7 官公署への届出

生活に関わってくるので、社会保険の手続きはモチベーション高くとっとと進めたが、税務署関係はなかなか気が進まない。

法人は税理士契約するのが前提みたいなところがなので、登記後は税務署等への法人設立届出書類などは契約する税理士が無料で作成してくれるらしい。

税理士とのマッチングは「日本企業支援センター株式会社」にお願いしたが、ここで問題発生。近くではマッチングする税理士がいないとのこと。今回勉強に

もっとみる

会社設立vol.6 銀行口座開設と社会保険加入

「そのうち届きますから」と、法務局で冷たく言われた国税庁の法人指定通知書が早かった。設立申請から7日目には届いたようだが、郵便局が配達してくれない。謎の黄色い紙が届いた。「ここには人が住んでますか?誰が住んでますか?回答しないと郵便物は返送しちゃいますよ?」という内容。完全に個人宅向けの内容になっているのでどう書いたらいいかわからない。仕方なく、連絡先が記載してある郵便局に行って事情を話すと、初め

もっとみる

会社設立vol.5 会社設立登記と登記簿入手

準備が整ったので、指定の法務局に会社設立登記申請書を持って行った。家から60kmくらいあるのですごく不便。郵送でも良いらしいが、不備があればその場で直したいので、仕方なく行くことにした。わざわざ行かなくても済むようにしてほしい。設立登記申請書には所定の金額の収入印紙(今回の場合は60000円)を貼る必要がある。法務局で買えるようだが、滞在時間を短くしたいので近所の郵便局で購入。普段そんな金額出ない

もっとみる

会社設立vol.4 社会保険加入準備

会社の設立5日以内に社会保険の手続きが必要と、色々なサイトで書いてある。日本年金機構のホームページにも「事実発生から5日以内」と書いてあるのでそう解釈しても仕方がない。しかし、これは違う。どう考えても手続きが間に合わない。会社設立代行しているようなところにも書いてあるので、本当にやったことあるのか?と思ってしまう。

今回利用した会社格安センターから送られてきたマニュアルには5日以内とは書かれてい

もっとみる

会社設立vol.3 ロゴ作成依頼

会社のロゴとメンターに作ってもらった肩書きのロゴをデザイナーさんに依頼。どんなものができるか楽しみ。

ここまでの進捗をメンターに逐一報告したらとっても喜ばれた。

素直で早いことは良いらしい。「迷ったらGO」、「とっととやれ」はメンターの名言。

ブランディングの教材をいくつか購入したが、そのうちの一つが海外サイトだったため、ジャックスのセキュリティに引っかかって電話連絡があった。

03-67

もっとみる

会社設立vol.2 会社設立定款や書類の作成

ビジネスパートナーは割と高齢だったりするので、あまりストレスをかけないように一人でも設立できる合同会社を選んだ。まぁ、個人でやってることを法人にするだけなので。

色々調べたり悩んだりする時間がもったいないので、「会社格安センター」というところにお願いした。会社の印鑑も一緒に作ってくれる。

必要だったもの。

・印鑑登録証明書

・身分証明書類2種類

・手数料の入金

会社設立vol.1 10日で会社ができた

2021年8月24日(火)メンターからコンサルを受けた。しかも公開コンサル(公開処刑)ともいう。バッサリ余計なものを切り落としていただき、ビジョンができた。プロ中のプロは違う。会社名もすぐに決まった。

「自分の中に答えがあるとか言うけど、私がやったほうが早い」

わが師の名言がまた一つ生まれた。

そして2021年9月2日(木)会社設立した。

どうやったら後悔なく死ねるか

「人はいつか死ぬ
違いがあるのは笑って満足して死ぬか
後悔に泣きわめきながら死ぬかのどちらかだ」

松本零士先生の作品「銀河鉄道999」に登場する「信念に殉じて生きる人々の星テクノロジア」の長老コアが語った言葉。

この言葉がいつ自分の心に刻まれたのかはわからない。
しかし、「笑って満足して死ねる」人が増えるといいな、ということは強く思い続けている。

2020年9月18日