マガジンのカバー画像

ボルドリッジに学ぶ

207
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

組織プロフィールの質問に答えて評価したらその先は。。。

組織プロフィールの質問に答えて評価したらその先は。。。

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークの組織プロフィールを下敷きにして、組織の主要な特徴を確認しています。
 ボルドリッジでは、組織プロフィールは、最初のボルドリッジの自己評価としても使用できるとされています。これって、どういうことでしょうか。

 これまでに、次のような質問をしました。

 あなたの組織が提供している製品・サービスはどのような市場を対象にしていますか。あなたの組織のお客様は

もっとみる
イノベーションを生み出す組織をつくる

イノベーションを生み出す組織をつくる

 組織の戦略で最強のものはまさに「戦略」、戦いを略す(はぶく)ことです。このために有効なのがイノベーション。同質競争から抜け出して、ひとり先を行きます。

 ボルドリッジでは、パフォーマンスエクセレンスを追求し、成熟度を高めて行くと、改善(向上)のサイクルが組織に定着した先に、イノベーションを生み出す組織となるとしています。
 すなわち、ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワーク(プログラム)に取

もっとみる
ボルドリッジ賞を3度受賞する栄誉

ボルドリッジ賞を3度受賞する栄誉

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークの審査基準をもとにした米国の表彰制度、マルコム・ボルドリッジ国家品質賞は毎年11月にその年の受賞組織が発表されます。

 2020年は先日11月24日に発表があり、5つの組織の受賞が決まりました。
 米国の企業のことなのでGAFAやその他の有名企業でなければ興味はないかもしれませんが、今年の特徴は、ボルドリッジ賞が始まって以来初めて3度目の受賞を得た組織

もっとみる
利害関係者それぞれのニーズは何だと理解していますか?

利害関係者それぞれのニーズは何だと理解していますか?

 ステークホルダー(STAKEHOLDERS、利害関係者とも呼ばれる)は、あなたの組織の活動やその結果の影響を受けている、あるいは、受ける可能性のあるすべてのグループのことです。
 顧客はステークホルダーの一つのグループです。
 その他にも主要なステークホルダーの例として、働き手、パートナー、協力者、サプライヤー、株主、地域社会などがあります。

 あなたの組織ではどうでしょうか。

 あなたの組

もっとみる
あなたの組織の組織構造を教えてください

あなたの組織の組織構造を教えてください

 あなたの組織がどのような構造かを、リーダーシップとガバナンスの2つの観点から教えてください。

1.リーダーシップ構造
 一つは組織のリーダーシップシステムを構成する構造とその仕組みです。
 というと難しいですが、業務を遂行するリーダーシップすなわち経営幹部の役割と責任、および、主要な意思決定がなされ、それが組織内に伝達され、実施されるための基盤及び方法です。
 それでもまだ難しいかもしれません

もっとみる
組織成熟度の%の意味

組織成熟度の%の意味

 組織成熟度を理解するために紹介した消防士の活動のマンガには、各段階にパーセントが示されていました。これはどのように使うのでしょうか。

 パーセントは0%から5%ずつ100%まであり、マンガでは5つの段階に分かれていました。組織成熟度が高くなるほどパーセントは大きくなります。

 ボルドリッジの評点が経営を観る7つのカテゴリーに配分されていることは、先に紹介しましたが。実際には、プロセスの6つの

もっとみる
学習の視点から組織成熟度を理解する

学習の視点から組織成熟度を理解する

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークでは、経営の6つのプロセス(リーダーシップ、戦略、顧客、測定・分析・ナッレジマネジメント、働き手、オペレーション)を「方法」「展開」「学習」「統合」という4つの軸で評価します。

 「学習」という軸による評価は、ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークでは、消防士の活動の方法に例えてマンガで説明しています。

 ここでは組織の成熟度を「問題に反応(場当

もっとみる
あなたの組織の主要な資産を教えてください

あなたの組織の主要な資産を教えてください

 組織の主要な特徴を確認しています。
 あなたの組織の事業活動にとって重要な資産を教えてください。

 資産は、会計用語の「資産」ではなく、もっと一般的な施設や設備、技術や知的財産(IP)のことで、具体的に名前があげられるものです。

 施設、設備は物理的に目に見えるので、すぐに答えられるでしょう。
 施設は、工場や店舗、事務所、研究所など、教育機関であれば学校、医療機関であれば病院など具体的に挙

もっとみる
あなたの組織ではどんな人たちが働いていますか

あなたの組織ではどんな人たちが働いていますか

 あなたの組織で働く人たちについて教えてください。
 あなたの組織ではどんな人たちが働いていますか。働く人たちの特徴を教えてください。

 もちろん、様々な人が働いていると思いますが、例えば、性別、国籍、年齢や世代、学歴などの属性や、技能や専門性の特徴、正社員、契約社員、パートなどの雇用形態などで見たときに、どのような人が多いか、あるいは具体的にその構成比率などで示すことができます。

 そうした

もっとみる
組織の成熟度

組織の成熟度

 組織の成熟度というのはあまり馴染みのない概念かもしれませんが、1980年代後半からソフトウェア開発の世界で大切な概念となって、ソフトフェアを受託開発する際の企業の選定基準にこの組織成熟度が用いられるというようなことが行われていました。私もソフトウェア開発の現場におり、ワッツ・ハンフリーの書物やISO化されたその基準を学びました。インドの企業には最高位のレベル5の企業は多いのに、日本の企業はレベル

もっとみる
結果を評価する4つの軸

結果を評価する4つの軸

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークは、高いパフォーマンスを実現するための「証明された」リーダーシップと経営の実践的な方法(プラクティス)を示したものです。
 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークは、「核となる価値観と概念」「質問集(MB賞審査基準、評価基準)」「評価の仕組み」の3つで構成されています。

 ひきつづき「評価の仕組み」を「結果」について見ていきます。

 「結果」は、

もっとみる
プロセスを評価する4つの軸

プロセスを評価する4つの軸

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークは、高いパフォーマンスを実現するための「証明された」リーダーシップと経営の実践的な方法(プラクティス)を示したものです。
 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークは、「核となる価値観と概念」「質問集(MB賞審査基準、評価基準)」「評価の仕組み」の3つで構成されています。

 「評価の仕組み」をまずプロセスについて見ていきます。

 組織のプロセスに関

もっとみる
1000点は6でも7でも割り切れない

1000点は6でも7でも割り切れない

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークは、高いパフォーマンスを実現するための「証明された」リーダーシップと経営の実践的な方法(プラクティス)を示したものです。
 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークは、「核となる価値観と概念」「質問集(MB賞審査基準、評価基準)」「評価の仕組み」の3つで構成されています。

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークを、米国マルコ・ボルドリッジ国家品

もっとみる
経営を7つの側面から見てみよう

経営を7つの側面から見てみよう

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークは、高いパフォーマンスを実現するための「証明された」リーダーシップと経営の実践的な方法を示したものです。

理論でなく実践です。

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークは、それを3つの構成で示しています。

ボルドリッジの構成
 核となる価値観と概念
 質問集(MB賞審査基準、評価基準)
 評価の仕組み

※MB賞は、米国マルコ・ボルドリッジ国家

もっとみる