水も滴るいい男

旅をして「ふと思ったこと」の記録。水巡りと山登りをしながら日本一周中 。ブログもやって…

水も滴るいい男

旅をして「ふと思ったこと」の記録。水巡りと山登りをしながら日本一周中 。ブログもやってます→(http://gmdw91.com)

記事一覧

旅はドラマ作り②

前回のつづき… ※彼の日の丸国旗に僕の目標や座右の銘を書いた話は後述する。 時系列が飛び飛びになってしまったので、彼と出会った時に話を戻す。 彼と握手を交した後…

1

旅はドラマ作り①

「旅はドラマ作りだよ。」 一見よくありそうな言葉だが、彼の発する言葉と漂う雰囲気に僕は心惹かれた。 登山道で出会った彼は、2年と8ヶ月もの間、歩きとヒッチハイクで…

2

生きる意味や目的って必要?

2週間弱滞在した北海道から関東へ移動し、現在は、3日連続で百名山を登る(男体山、日光白根山、谷川岳)というイベントが終わったところである。 そんなところに、早めの…

3

差し伸べられた手

北海道での登山、下山中の話。 登山道を遮るように大きな木が斜めに倒れていた。倒れた木の下を通るにはかなりかがまないといけなく、木の上を通るには跨ぐことはできない…

2

自己実現へ向ける”やっておきたいこと”

「自分の生活を良くしたい」「効率よく生きていきたい」 誰しもが思うことであり、何かしらそれを実現するための道具やアプリ、考え方を駆使して暮らしているのが人間だろ…

1

「素敵」は魔法の言葉

北海道に来て約10日が経過。 (北海道に限らず)大自然を目の前にすると、心が満たされる感覚だったり、体全身がとろけてしまうような感覚になるんだけど、どうしてもとっさ…

7
旅はドラマ作り②

旅はドラマ作り②

前回のつづき…

※彼の日の丸国旗に僕の目標や座右の銘を書いた話は後述する。

時系列が飛び飛びになってしまったので、彼と出会った時に話を戻す。

彼と握手を交した後、旅をしてきた2年8ヶ月をどのように過ごしてきたのか、質問攻めした。

彼は、最初の1ヶ月は、「おれヒッチハイクやってますっ。うっす。」と大学生のヒッチハイク旅の様な感じでやっていたらしい。ところが、2ヶ月目に、初めて同じ境遇の旅人(

もっとみる
旅はドラマ作り①

旅はドラマ作り①

「旅はドラマ作りだよ。」

一見よくありそうな言葉だが、彼の発する言葉と漂う雰囲気に僕は心惹かれた。

登山道で出会った彼は、2年と8ヶ月もの間、歩きとヒッチハイクで日本一周を続けてきており、残すは4県というところで、僕は彼と出会うことができた。

「僕も日本一周しています。」と言うと、彼は一気に笑顔になり、自然とお互いの手が伸びて握手を交した。

ここ最近は、新たに出会った人、よくしてくれた人、

もっとみる
生きる意味や目的って必要?

生きる意味や目的って必要?

2週間弱滞在した北海道から関東へ移動し、現在は、3日連続で百名山を登る(男体山、日光白根山、谷川岳)というイベントが終わったところである。

そんなところに、早めのタイミングでまた奴がやってきた。。。

奴とは、、、
「生きる意味や生きる目的」を考え込んでしまうという周期のこと。

ブログの【日本一周月報 9月】にも記載しているが、「なぜ自分は生きているのか」という疑問が頭の中を反芻する日々が定期

もっとみる
差し伸べられた手

差し伸べられた手

北海道での登山、下山中の話。

登山道を遮るように大きな木が斜めに倒れていた。倒れた木の下を通るにはかなりかがまないといけなく、木の上を通るには跨ぐことはできないので、一度木の上に乗り上がらなければいけない。

どちらを選択しようか迷い、かがむのが少し面倒に感じたので、木の上を通ることに決めた。
実際は木が湿っており、片足を木の上に乗せ踏ん張ろうとしたが足場が不安定で、位置決めに手こずっていた。

もっとみる
自己実現へ向ける”やっておきたいこと”

自己実現へ向ける”やっておきたいこと”

「自分の生活を良くしたい」「効率よく生きていきたい」

誰しもが思うことであり、何かしらそれを実現するための道具やアプリ、考え方を駆使して暮らしているのが人間だろう。

僕もそうやって暮らしていたところ、これまでやってきた、自分なりのライフハックの根本を変える出来事があった。

iPhone「リマインダー」自分の生活の質を改善させるために、大学生の頃から多用していたのがiPhoneの「リマインダー

もっとみる
「素敵」は魔法の言葉

「素敵」は魔法の言葉

北海道に来て約10日が経過。

(北海道に限らず)大自然を目の前にすると、心が満たされる感覚だったり、体全身がとろけてしまうような感覚になるんだけど、どうしてもとっさに出てくる言葉は

「ヤバい」「エグい」

になってしまうのが事実。

そこで、10月からは「ヤバい・エグい」は極力使わないように意識してみた。

ちなみに、、、
「すごい」も似た言葉だとは思うが、「ヤバい・エグい」の方がより抽象的で

もっとみる