竹中平蔵をフルボッコにする💢中学入試問題でベーシックインカムを考えよう!

※いつものとおりこの記事は、内容自体は全文無料で読めます。


☆竹中平蔵の主張は「ベーシックインカム」に非ず

竹中平蔵とかいう人が、「年金も生活保護も廃止して、月7万円だけ支給してやるからまあせいぜい頑張れや」(アヤによる要約😝)という舐め切った発言をしています。

酷過ぎて論評にも値しない見解なので捨て置きますけれども、「ベーシックインカム」という、世界的にも意欲的に社会実験がなされており、人類のより良い暮らし、幸福度の高い生活を真剣に追求しようとする努力に水を差している点、また「ベーシックインカム」という制度設計そのものをミスリードし貶めているという点において、看過し難い悪質さを感じます。強く抗議の意を示しておきます。

重要なので指摘しておきますが、竹中平蔵の言っている政策(と呼べる代物ではない😝)はいわゆる「ベーシックインカム」とは似て非なるものです。紛い物です。それだけは誤解のないようにご理解をお願いします。

竹中平蔵は嫌いになっても、ベーシックインカムは嫌いにならないでください😝💕

竹中平蔵はなぜバカなのか

竹中平蔵語録

さてバカの話はこのくらいにして、今日は優れた中学入試問題をご紹介しながら、本来のベーシックインカムについて私見を述べたいと思います🙇‍♀️

☆問題篇

「働く」ということについて、次の文章を読み、あとの問に答えなさい。(2018年、西武学園文理中学校「社会」の入試問題より)

かつてあるイギリスの経済学者は、「将来は一人が一週間に15時間働けば十分な世の中になる」と言いました(※アヤ注:1930年、ケインズによる発言です)。また、生活を送るために十分なお金を全員に与える「ベーシックインカム」という取り組みを実験的におこなった地域もあります。さらに、「AI(人工知能)の発達によって不要になる職業」も最近話題となりました。このように考えると、「人が働くのは当たり前」という考え方自体が大きく変わるのかもしれません。

(問)働かなくても生活をするために十分なお金が国からもらえるとしたら、あなたは
働きますか?
働きませんか?

どちらか一方を選んだ上で、その理由を具体的に答えなさい。

☆常識を疑え!

まだ働いたことのない小学6年生にこの問いを入試で出す西武学園文理中学校はすごい学校だなと思います(褒めてます!😝)

通常は、生きるためには働かなくてはいけない、つまり働くのは「生きるため」「お金を稼いで生活するため」「社会人としての義務だから」というのが従前の常識です。ところが、本問が前提とする状況下では、「働かなくても生活をするために十分なお金が国からもらえる」のですから、もはや働くことはマストではなくなります。

これまでの常識を覆す。天動説が信じられている中で地動説を唱えたコペルニクスにも通じるところがあると思います🧡

☆それでもなお働く理由

受験生の9割が「働く」と解答したそうです。(尤も、これはアンケートではなく「入試」という場で聞かれているので、「優等生的な」解答を書いたほうが良いと思って「働かない」を選ぶのをためらった受験生がいた可能性がかなりあることに留意が必要です。)

小学生の解答にはたとえば、

✅働いて社会や人の役に立つことに生きがい(喜び、幸福感、価値)を感じるから

✅働いて人と関わる中で、机上の学習では得られないことを学べて成長できるから

のような非常に深い意見もあったとのことです。凄いですね!🧡

確かに、働くことの目的は生活のためだけではなく、自分の興味関心のためや、やりがいを感じるためでもある、というのは傾聴に値する見解です。

西武学園文理中学が本問を作成した背景には、「小学生をキッザニアに連れて行ったところ、いきいきと職業体験していた」という教員としての引率経験もあったようです。

☆私の考えるベーシックインカムの意義

今から書くことは、上記を完全に否定するものではないことを予め断っておきます。

生きがい・やりがい、喜び、幸福感、成長、学び。(以下、これらの価値を総称して「人生の満足感」と表記します)

しかし、人生の満足感を得られるのは、何も労働からだけに限定されるものではありません。

例えば私はこうしてnoteで情報発信をしておりますが、これによって、サラリーマン・アルバイト時代とは比較にならぬほどの大きな人生の満足感を得られています。ありがとうございます!💕

各種のボランティア活動などもそうだと思います。また、働く必要がなくなれば、自分の家族や大切な人、地域の子ども達と向き合う時間を大幅に増やせます。

要するに、ベーシックインカムの最大の利点は何かと問われれば、「採算を度外視して、人類がより有意義な活動に専念できるようになり、以ってあなたや社会全体の「人生の満足感」を最大化できる」ことだと私は思うのです。

☆採算を度外視する意義 ~資本主義の限界~

資本主義、とりわけ新自由主義とも言われる考え方を採用した社会に生きる私たちは、何をするにも「採算」「収益」「生産性」に追われます。社長や上司はそれしか言いません。コペルくんはかつて某予備校のチューターをしていたのですが、毎日毎日、「ノルマ」「在籍生徒数」「夏期講習生の歩留まり率」などしか話題にしない会議に心底うんざりして、たった1年で正社員の職を辞したそうです。

生徒の学力をつけるとか、そういう崇高なことは企業として一切考えてない。幼気(いたいけ)な高校生を金のなる木としか見てない。不安を煽って必要もない科目を追加受講させ教材をたくさん買わせる。研修で、「チューターは教育職ではない、営業職だ」と断言した本部の偉い人の顔と言葉を20年たった今も忘れることはできません。

…話が逸れましたね😝まあでも、言いたいことはご理解いただけるかと存じます。資本主義の好きにさせておいたら世の中はダメになるのです。ですから、優れた為政者が積極的に経済に介入してバランスを取る必要があるのですが(夜警国家から福祉国家へ)、その為政者が富裕層とグルになって庶民から搾れるだけ搾り取っているのが自公政権です。これが今の日本の本質です。よくよくご理解ください。

保育・福祉業界、あるいは看護師さんの給料が職責の重さの割に低すぎるのが問題になっていますよね。これも、究極的には資本主義の好きにさせているからそうなってしまうのです。

ついでに、「優れた為政者が積極的に経済に介入してバランスを取る必要がある」のは共産主義や社会主義を採用しても同じです。それで失敗したのが旧ソ連や中国ですね。

☆新自由主義者に騙されるな!

新自由主義や自己責任論にどっぷりと浸かってしまった今の日本で、国家が生活を送るために十分なお金を国民全員に与える「ベーシックインカム」という取り組みは、容易には受け容れ難い概念かもしれません。

この記事は中学入試問題をベースにしていますので、あまり専門的なことには立ち入っていません。ベーシックインカムをめぐる議論には肯定論も否定論もいろいろなものがありますし、論者によってイメージするニュアンスが微妙に違っていたりもして、かなり錯綜した難しい議論になっています。

消費税をめぐる議論にも似ているところがあります。つまり、「ベーシックインカム」だけの是非を議論しても正解は得られないということです。前提条件しだいで結論は大きく異なりますから、他の政策や財源の問題などとセットで議論されなければ無意味です。

特に、新自由主義者がベーシックインカムを語るとき、その狙いは「ベーシックインカムを導入するというエサをチラつかせて、本当は単に生活保護・最低賃金・社会保障制度を消滅させ、福祉政策や労働法制を廃止したいだけ」である場合が多いのです。竹中平蔵の主張がまさにそうですね。騙されてはいけないのです。

☆まとめ

長らく常識だと信じられていた天動説は、実は大嘘でした。

常識に囚われていては私たちは幸せにはなれないのです。

✅労働は本当に必要なのか?

✅資本主義は本当に人を幸せにするのか?

✅望ましい社会の在り方とは?

他にも様々に問いを立てることができるでしょう。思考停止することなく、常に学びを継続することが何事においても重要ではないかと私は考えるのです。

本記事の内容を踏まえた上で、いろいろな本などでさらに専門的に勉強されますと理解がより深まるものと思います。少しでもあなたの学びが充実したものになりますことを祈念します。一緒に学び続けましょう。ありがとうございました🧡


<併せて読みたい>

国家が積極的に介入して過度な資本主義を是正すべき、ということを別の入試問題で学べます!🌷

最新のおススメ記事2つです!🌷

この記事を書いたコペル&アヤはこんな人です🧡

*コペル&アヤを応援したい、次のnoteが楽しみだと思ってくれた方へ

✅Twitterやnoteのフォローがまだの方は、ぜひお願いします🙇‍♀️

✅気に入った記事があればnoteのスキ💓ボタンをpush!🧡

✅誰かにおススメしたいほど気に入った記事があったら、以下の2つに記事のご感想を一言添えてツイート!🧡

・ @Girls_Study_com
・ おススメしたいほど気に入った記事のリンク

これをしてもらえるとめっちゃ嬉しいです😭

たくさんの人に読んでもらいたいので
ぜひ拡散・応援よろしくお願いしますm(*_ _)m💕

「人生の満足感」を重視し資本主義に積極的には与しないコペル&アヤは、思想と情熱はあってもお金がありません😭恥ずかしながら資金面が大ピンチで、note活動の継続に黄信号…どころかもうすぐ赤信号が灯りそうでございます😱もし、少しでも役に立った、おもしろかったと思ってくれたなら、100円でも大変助かりますのでサポート、または記事のご購入を何卒よろしくお願い致します🙇‍♀️

講演・執筆、家庭教師にカウンセリングなど、お仕事依頼はこちらからお願いします。

✅では、恒例の「アヤ先生のワンポイント雑学💕その12」です!受験や日常に役立つ話から、どーでもいーアヤの蘊蓄(ウンチク)まで、何が出るかはお楽しみです🧡あまり期待しないで、御神籤(おみくじ)みたいなものとお考えくださいませ🙇‍♀️最後までお読みいただき真にありがとうございました💕

#日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #自己紹介 #生き方 #アヤ先生 #フォロバ100

ここから先は

296字 / 1画像

¥ 250

この記事が参加している募集

自己紹介

あなたのスキ・コメント・サポート&おススメが励みになっています!本当にありがとうございます🙇‍♀️いただいたサポートは 🍎noteを書くための書籍購入、資格検定の受験料 🍰アヤ先生の胃袋へスイーツ補給 に主に遣わせていただきます😋私と一緒にハートフル社会を築きましょう💕