見出し画像

初代教授が【note大学】進化の歴史を語ります!✨9か月記念講演

画像1

note大学初代教授、「コぺルくんwithアヤ先生」のコぺルです。今夜19時に挙行されるnote大学の開学9か月記念式典に先立ちまして、ひな姫先生のサークル【note大学】進化の歴史について語ってみたいと思います。皆さまのnote活動にも参考になるようにお話ししていきますので、note大学生の方もそうでない方もぜひ読んでください🙇

画像2

☆第1期:講義と添削(創立~2020末頃)

【note大学】進化の歴史を紐解くにあたり、この9か月間の歴史を3段階に分けると理解がしやすいと思います。各段階に応じてnote大学は柱を形成してきました。現在note大学では非常に多岐に渡るサービスが提供されていますが、大きく分けると現在のnote大学には3つの柱があると私は理解しています。

1つめの柱は、充実したnote講義の数々と、書いた記事をひな姫先生が添削してくれるということです。まさに理論と実践です。

時に厳しく、時に温かく、記事の改善点をズバッと指摘していくひな姫先生の添削指導は、第1期だけでなく現在もなおnote大学の名物であり続けています(※添削は🐤🐔のうち希望者限定なので、義務ではありません)。

講義自体も現在までに格段の進化を遂げていて、現時点でなんと93もの🥚講義があります。心構え、文章の書き方、note特有の仕様(ハッシュタグなど)に関する知識にnoterとして押さえておきたい法令知識(著作権法など)まで、非常に幅広く多くのことが学べます。

焦らず一つずつ順番に、無理のないペースで取り入れていきましょう。完璧に全部こなそうとする必要はないですし、自分なりにアレンジして取り入れれば大丈夫です。コツコツやれば結果は必ず出ます。

また、中上級者になったあとも、時々見返してみると思わぬ発見があるものです。私なども定期的に「たまご講義室」を見返すようにしています。お互い「キホン」を大切にコツコツやっていきましょう!

この「講義と添削」だけでも提供されるサービスとして十分すぎるクオリティとクオンテティを誇っているのですが、ひな姫先生は常に、現状で満足することをしませんでした。

画像4

🌹ひな姫をモデルに描かれた絵の第2弾。2020.8.28。瑛香さん作。


画像3

☆第2期:交流とケア(2021.1~2021.3頃)

今年に入ると、note大学内に「部活動」が発足し始めます。比較的最近になって発足したStudy部、バイク部、絵本部を除く7つの部活動が2月21日までに発足しています。

第2期の特徴、立てられた柱を一言で表現すると、「交流とケア」になると思います。

最初に発足した部活動は「保健衛生部」でした。

画像5

多くの人に役立つ、メディカルヒーリング情報の発信
自分自身だけでなく、部員協力によるお互いの記事の紹介や相互おススメなど。ひとりではできない、チームとしての動きを行ないます。

画像6

連動してnote大学内には悩み相談窓口となる「保健室」ができました。

さらに、有志による新入生の救助活動支援活動が始まり、新入生専用の掲示板もできます。そして7つめの部活動「チア部」も発足。

画像7

夢や目標達成のために頑張る人の応援
(スキやコメント、シェアします!)

素敵な人や記事を全力で応援します😊

画像8

みょびい部長、めるママっくす副部長を始めとする、利他の精神に富んだチア部メンバーの積極的なコメントにより私を含む多くのnoterが癒されています。(※私もチア部の端くれですが…💦)


PVやフォロワー数などが目標値に達したnote大学生を全力で祝福し称賛する「ツインタワー」もこの時期にできています。


さらに、各部活動がコンテスト等のイベントを実施することで、記事の投稿が促されるとともに、部員相互やnote大学内外の交流も活発化していきました。

🌹現在まだ参加できるコンテストは2つ!バイク部コンテストは5/26まで、音楽部×読書部コラボコンテストは5/31までです!


ひな姫先生は常々、
🍏継続することが成功するための必要条件であること
🍏継続するためには楽しむことが重要であること

の2点を強調されています。ひな姫先生はこれらをお題目として唱えるだけに留まらず、メンバー相互の交流を促し楽しめる仕組みと手厚いケアを用意することで、私たちがnoteを継続できるよう全力でサポートしてくれているのです。

もちろん、ひな姫先生がお一人でやっていることではなく、多くの方が上記の大きな役割を担っています。ここに改めて敬意を表するとともに、私も負けないように頑張ろうと決意を新たにする次第です🙇

画像9

🌹ひな姫をモデルに描かれた絵の第3弾。2020.10.17。瑛香さん作。

画像10

☆第3期:音速から光速へ(2021.4~現在)

そして第3期となる現在。note大学はついにnoteの枠を飛び出して、本格的にKindle出版LINE公式アカウント運用への取り組みを開始します。さながら地球を飛び立って宇宙へ行くが如しなので、第3期には「音速から光速へ」という小見出しをつけたいと思います。

昨日22日、note大学のLINE公式アカウントが配信されました(※現在はnote大学生限定の先行配信となっています)。

ポイントが貯まると特典が受けられるシステムが導入され、note大学に毎日アクセスする大きな楽しみができました。

画像11

埋め込み・宣伝・サポート・オススメ・Twitterでのシェアはもちろん、滞在ポイントによるサービス付与・有料記事やお仕事などの無料クーポン・LINE公式アカウントに固定記事やアカウントリンク配置など特典を用意。

とにかく考えられるサービスを詰め込んだ、モリモリセットにしてあります。笑。

画像12


との宣言通り、正直私もまだ全貌が掴めていないくらい💦非常に多くの特典が用意されています。

これだけの仕組みを整えるには尋常ならざる準備が必要だったと思います。まさに満を持してのリリースです。

特典を受けられるメリットだけでなく、将来は自分でもLINE公式アカウントを運用したいと考えているのであれば、優れた運用例に触れるのが何よりの学びになると思います。note大学生はこの記事を読み終えたらすぐに友達申請したほうがいいです

近いうちに一般公開もなされるとは思いますが、早く特典を受けるためにも、LINE公式アカウントの運用方法を学ぶためにも、よろしければこの機会にnote大学への入学を検討してみてはいかがでしょうか🙇迷っている方はこちらのガイダンス掲示板もぜひご覧ください。


note大学内には「note×kindle×LINE×Twitterによる最強ライフ」を目指すことを謳った【Kindleキャリアセンター】も発足しました。各条件によって3つのコースが設けられています。(※利用にはnote大学生であることが必要ですが、追加の費用はかからず3コースとも無料です。)

✅3つのコース(すべて無料)
L:ライフキャリアコース
B:ビジネスコース
A:アカデミックコース

現在のところ、最上級コースであるLコースの在籍生はまだいません。「教授」職のみならずLコース在籍も一番乗りをしたい、というのが私の密かな目標です✨デスノートさながら、「私はLです」と早く言ってみたいです😝


画像13

🌹ひな姫をモデルに描かれた絵の第4弾。2021.1.28。瑛香さん作。

画像14

☆おわりに ひな姫先生の秘密

私は「数学を恋愛や人生に活かそう💕いい男がいないと嘆く人へ|1%の進化か堕落か」と題する記事で、以下のことを書きました。

画像15

🍏1.01^365≒37.78 毎日1%ずつ進化することができれば、1年後にはあなたの実力は約38倍にもなる!
🍏0.99^365≒0.0255 復習を怠り毎日1%ずつ忘却していくまま放置してしまうと、1年後には98%もの知識がなくなってしまう!

画像16


ひな姫先生はまさに、毎日1%の進化を実現して今に至っている稀有(けう)な人物だと思います。

ひな姫先生はある記事において、「よちよち歩きから全力疾走できるまでの軌跡」と仰っていますが、私はこの記事を読んだときぱっと見、「謙遜し過ぎでしょう」と感じました。私から見てひな姫先生は、控えめに言っても第1期で既に「全力疾走」、第2期で「音速」、第3期に至っては「光速」で進化しているように見えるからです。

しかしひな姫先生は別の記事で次のようにも言っています。

画像17

多くの方に凄いと言われるnote大学は、毎日こうした小さな問題の積み重ねで成り立っています。

一見順調にみられるかもしれませんが、改善が逆方向に行ったり、複雑なシステムにして迷惑かけてしまったり多くの失敗もしています。もちろんそれも経験となっています。
決して最初から今の状態をつくりあげたものではありませんし、まだまだ改善の余地がありすぎます。毎日勉強しながらの試行錯誤で頑張っています。

問題を見つける力、改善する力は勉強だけでは身につかず、実際に経験することで、本当の自分の力になることがわかってきました。

画像18


上の記事(だけではないですが)には、noteのみならず人生全般を実り多いものにするための秘訣がたくさん書かれていると感じました。あまり私が語り過ぎても無粋ですのでこれ以上は申しません。ぜひご自身でお読みになり多くのことを吸収してみてほしいと思います。

他にもおススメ記事を2つだけ貼っておきます。


…ていうか、私もひな姫先生の凄さを記事にまとめている場合ではないんですよ💦私はひな姫先生より2まわりも年上なんだから、いい加減もっと頑張らないと💧人と比べて凹んでも仕方ないのですが、人をお手本にして人から学ぶことはとても重要だと感じております。

1Mpc(メガパーセク:約326万光年)離れるごとに秒速73.2km大きくなっていくという、ものすごいスピードで膨張している宇宙の如くに、「光速✨」で進化し続けているひな姫先生とnote大学。

置いてかれないよう、老いて枯れないよう必死についていく決意を改めてここに宣言し、簡単ではありますが式辞と致します🙇


最後までお読みいただき、真にありがとうございました🙇あなたもいつか「光速」で進化できるようになることを夢見て、まずはnote大学でひな姫先生や私たちと一緒にnote界を「全力疾走」で駆け抜けてみませんか。きっと何かが変わると思います。またねー✨


画像19

🌹ひな姫をモデルに描かれた絵の第5弾。2021.2.1。瑛香さん作。


🍎本文中でご紹介できなかった部活動の記事を貼ります(既に埋め込んだ部長さんの記事は割愛します)。


🍎手書きでnoteというユニークなイベント。こちらは6/15まで!


🍎その他、note大学生でイベントを実施されている方は、コメント欄でご自由に告知してください🙇(※5/23現在で参加できるものでお願いします)


🍎『立夏のスタディ祭』に1つの記事ですべての問題に挑むという前人未到の偉業を成し遂げたStudy部副部長、ゆずちゃんの作品。


🍎note大学恒例の第19回フォロバ企画!私を含む約50人にフォロバされるチャンス!5/29まで!


🌸🍃この記事を書いたコぺルくんはこんな人です。「コぺルくんの履歴書」退職理由がおもしろ過ぎると大好評(?)🐣


画像20

We love note. And we will never stop evolving!✨

画像21


この記事が参加している募集

自己紹介

note感想文

あなたのスキ・コメント・サポート&おススメが励みになっています!本当にありがとうございます🙇‍♀️いただいたサポートは 🍎noteを書くための書籍購入、資格検定の受験料 🍰アヤ先生の胃袋へスイーツ補給 に主に遣わせていただきます😋私と一緒にハートフル社会を築きましょう💕