マガジンのカバー画像

散文の仲間

91
ジブラルタル峻が綴る、理性や科学の外側のテクスト。
運営しているクリエイター

#現代詩

現代詩:フォーカード

現代詩:フォーカード

松ぼっくりが浮いて
やる気のマリーゴールドが咲いて
それを単に見ているのは
ニホンミツバチでした

火事は消し止められました
 カードの1枚目

何度もゴルゴンゾーラピカンテを
食べたからと言って
それを単に聴いていたのは
ミクロネシア連邦でした

投げられた匙を拾い上げている
5年2組の副学級委員長
 カードの2枚目

電解コンデンサとお粥
断崖絶壁と名俳優
五と九

デリダと手を繋いで
ハムス

もっとみる
それでもワオキツネザル【健康詩・現代詩】

それでもワオキツネザル【健康詩・現代詩】

ワオキツネザル、ワオキツネザルワオ
ワオキツネザルは
ブラックペッパークリームチーズで
亜熱帯性低気圧をしています
ワオ

クビワペッカリー、クビワ
クビワペッカリーは
ルームフレグランスになだれこみ
まるで三日月のモノマネをする昆布です
クビワ

ナースのお仕事(281巻)の副題は
〜対象年齢を引き上げる〜
でした

コーンの実り
トーン トーン トーン

メンバー紹介
ボビン(dr)/プレパラ

もっとみる
今週第17位! シマエナガ学派【現代詩】

今週第17位! シマエナガ学派【現代詩】

オポッサムの位置エネルギーは、シマエナガの羽ばたきでした

この星のねりけしは、なまけたフィヨルドであり、砂センタリング、の噛み合わないイカフライが足で手を貸しました
国体は揺れて、オポッサム、は半島を出ました

なかなかなミスを犯し、振り出しに戻るPython使いのアメリカンショートヘアは、極めてキレのよい動きを見せるカピバラとカルパッチョしています。アイキョウがあるのでした

弱い力は奥歯で何

もっとみる
細い草を食べる者(動画詩・現代詩)

細い草を食べる者(動画詩・現代詩)

▼動画1

※編集点
比較的大きめのドーナツと、それよりはるかに小さいドーナツがあります。
キタキツネがやってきて、大きいほうのドーナツの穴を通り抜けようとしますが、耳がひっかかってドーナツと同化してしまい、やがてトロフィーになりました。

次いでオポッサムがやってきて、小さいほうのドーナツの穴を通り抜けようとするも、早い段階で諦めて、それを一口で食べました。すると、オポッサムは十二指腸になりまし

もっとみる
しゃがみタイガー【非線形詩・現代詩】

しゃがみタイガー【非線形詩・現代詩】

満足度でできたカッテージチーズの日を、落としたら割れてしまいそうな日を真昆布でくるみます。進軍していたという誰かの嘘の記憶が、落下傘でひらひらと着地して何かの行為の双葉が歌いはじめます。世界で最も優しいパイルドライバーを決めたいと願うのは大陸棚に群生する二酸化炭素を吸収するいきものたちでした。

3歩進んで3歩退くサフランライス。
これをリトミック料理として仕上げてから、読めない肝臓系生物の学名を

もっとみる
やさしい亀裂=弦楽器・なままりも【現代詩】

やさしい亀裂=弦楽器・なままりも【現代詩】

【やさしい亀裂=弦楽器、による濡れた旋律へ】

歩きながら
かかとでハモる
誰かが避けた
(9)の続きとカスタネット

歩行者のいないタイプの天国で
モナドマシュマロを降らせる
それはプロローグの段階で涙した
いつかのレイトショーと歯ブラシ

何回目だろう
また白衣の婦人が
螺旋階段を駆け上がっては
こちらを振り向く
必死で追いかけて

気管支はやがて
関東ローム層に根を張り
一命を取り留める

もっとみる
絶対詩:「居眠りしていることば」(現代詩)

絶対詩:「居眠りしていることば」(現代詩)

▼フォルテ
ジャンガリアンハムスターは時々僕にアップルパイをくれる。豆腐の角を曲がり切った都営浅草線が、ラージヒル団体への参加を名乗り出て、生コンクリートのような強くて儚い声援が届けられる。文明と未来は殴り合いつつも水面下では握手をしていた。

▼現象59
ライオンがカステラに相談している。バス停には長蛇の列が出来ているというのに。陽炎を老舗豆腐店のような裏声で颯爽と着こなし、古い旅館の女将さんと

もっとみる
画用紙とクレヨン(準詩)

画用紙とクレヨン(準詩)

誰にもみえない絵を描いたから
はねる
昨日ペロポネソス戦争が起きたから
落石注意の青春

オドアケルの走り方を真似て
誕生日会を催すよ
根底にはミルクセーキの味わい

月光に引き寄せられた
赤子のスフィンクスが
赤いカーペットの上を歩き
オーデコロンで固められた
鉄のホウセンカを
激励する
始祖鳥は紫色

それも覇者の声
肩甲骨の奥で響き
メロンの網目で遠洋漁業を試みる
兄弟の住むL77を護る

もっとみる
「具体的な抽象画」(現代詩)

「具体的な抽象画」(現代詩)

 しずかちゃんにさんづけで呼ばれたい、と人間の主人公は黄色い方の猫型ロボットに懇願します。

▲展開▼

 その陸橋はスピンオフドラマによく使われています。なぜならば、ちょうどいい仕上がりだからです。

 モンシロチョウをビート板に乗せます。防水加工はバッチリです。
 新人のエビフライはスライダーのおばけに激怒しつつ、ある意味では、欲情していました。
 張り裂けそうなムルロア環礁に導火線を付けて、

もっとみる
木漏れ日をキャラメルマキアートに溶かしてから

木漏れ日をキャラメルマキアートに溶かしてから

木漏れ日をキャラメルマキアートに溶かしてから、ダッキングでかわします。それはユーラシア大陸の幻聴によく似た少年合唱団のララバイでした。更に言えば、ホットドッグの犠打であり、麦わら帽子の犠牲フライでした。

針に糸を通すように、新宿歌舞伎町を練り歩きます。まるでカナブンの求愛行為だな、それは黒い伝書鳩からのメッセージでしたが、冷めたピザはそっちのけで、地下鉄を目指しました。

どこへ続くのか不明のエ

もっとみる
現代詩『テーマ』

現代詩『テーマ』

夏のイントロをシクラメンして、真夜中の季語を定めます。
それは時曜日の日課です。

彼女はテレビを消しました。
その通りです。テレビを物理的に消したのです。

すると、平方根が無数に飛び交う砂浜で、子供たちが熱の束を掴みながらはしゃぐサウンドスケープが立ち現れるではないですか。
そこにアキアカネが駆け付けます。ポケットにオニヤンマへの不等号的な手紙を隠していますが、それはラブレターを徹底的に微分し

もっとみる
現代文演習問題|装備を整えたい勇者

現代文演習問題|装備を整えたい勇者

 さて、現国の過去問でもやろうかな。

以下の文章を読み、あとの問いに答えなさい。

問1:[ あ ]に入る適切な語句を以下から選びなさい。

a:丸ノ内線よりも強いもんな
b:南北線よりも使いやすいしな
c:半蔵門線よりも速いよな
d:そうそうそう、清澄白河から新宿西口までが切れ味抜群でね、こう、スパッとね …… ってバカっ
e: ……ってなるかー! 『装備するが良い』じゃねーよ

問2:【都営

もっとみる
創作:ある甘味研究者の手記

創作:ある甘味研究者の手記

シュークリームは世界を辞めていたので、ティラミスの前頭葉は常にホワイトユーモアに支配されていました。

ピーチメルバは氷の気化熱を利用してゼリー状の恋愛感情を押し込めます。夢の天然水は資本主義の人工水であり、それはハムカツがハムでありカツであることの位相差に似ています。

モンブランは目的の無い螺旋階段カテゴリーに属するとの報告には承服しかねます。モンブランが常にそして既に無極性なのは立証済みです

もっとみる
現代猫と転調|現代詩

現代猫と転調|現代詩

誇張しすぎたふくらみ餅のものまねをすることでおなじみの現代猫と戯れます。

仕事帰り。家路を急ぐ私。
横断歩道にて信号が赤なので、当然青になるのを待っていました。皆さんもきっとそうしますよね。
やがて赤信号は猫信号に変わりました。

「猫信号? そんなの知らないよ」
「ボク知ってるよ。運送業者のことだよね」
「それは業者によるんじゃないの?」
「青猫信号。青い猫ってまさか?」

【転調】
「ガニメ

もっとみる